人気の記事一覧

自分責めして夢をはばむ原因がまたひとつ判明。ちいさなわたしが苦しんでいた「お父ちゃんごめんね」その想いを癒す、の巻。

【自己肯定感】太ったことで考える、わたしの嫌いなわたしを許すのか、わたしの嫌いな嫌いをゆるすのか、さあどちらを選ぶ?の巻。

【自己肯定感】スキ2:キライ2:ふつー6、それが順調♪イケてる♪よくやった♡の巻。

与えたいけれど信頼して待つ。それも与えることなんです、の巻。

しあわせを感じることは、自分でその地図を描かなければならないクリエイティブな行為である、そのためには自己肯定感を保つこと、の巻。

あたらしくスタートを切る今日は、ただただ感謝とハッピーを感じる日、の巻。

【ラスボスはオカン】「さみしい、さびしい、会いたい、声が聞きたい、抱きしめてほしい、話を聞いてほしい、だいすき、だいすき、だいすき」の巻。

褒めたのに叱ってくるひとはなんなの?それは喜んでいる証拠なので放っておきましょう。の巻。

あんな人と一緒にしてほしくない=わたしは〇〇が大切である、の巻。

【官能的な話。】食べること。他者を五感で味わい、受け入れ、同化する、それとまったく同じ行為。の巻。

わたしの思い込みは事実ではありませんでした。無為な時間を共に過ごせる贅沢、の巻。

思うように動けなくて自分責めをしてしまうときのワークとアファメーション、の巻。

薬膳的いまの季節の過ごし方とワーク。「怒り」のケアに切り替えていく季節♪の巻。

【じぶんケア】恋や愛や歓喜官能ときめきを敏感に感じたければ、まずはカラダのケアをしてみるのはいかが?の巻。

入浴剤、音楽、香り、珈琲、空気の変化。かんたんにできる五感を刺激することによる気分転換♪の巻。

りんごは罪悪感を減らしてくれるたべものである、の巻。

【恋のお話】受け取ることとは恋人の意思をただただ感じること。テクニックは要りません。の巻。

【自分をケアする】アタマもカラダもキモチもおもだるいときは香りの力を借りましょう♪の巻。

逢いたいひとに愛にゆく

3年前