人気の記事一覧

【映画】きみと、波にのれたら

4か月前

『ユリイカ』2022年7月臨時増刊号(総特集=湯浅政明)に寄稿しました

2年前

湯浅政明論 : アンチ・ヒューマンな、 絵の人

湯浅政明監督 『犬王』 : 〈敗れ去る者〉への共感と哀悼

湯浅政明監督 『マインド・ゲーム』 : 〈臨死体験〉的な 超絶アニメ

湯浅政明監督 『夜は短し歩けよ乙女』 : 〈短い真夏〉の 夜の夢

決定版「湯浅政明論」 : 『ユリイカ 2022年7月臨時増刊号 総特集・ 湯浅政明』 をめぐって

子どもたちと夏休みのアニメ映画鑑賞

#044 「きみと、波にのれたら」はいかに

3年前

ブログに「きみと、波に乗れたら」(2019)の感想を書きましたー! 主人公2人のイチャコラぶりに、最初は「一体何を見せられてるんだ…」と思ったけど、やはり湯浅政明監督はひと味違いましたねー! http://aozprapurasu.hatenablog.com/entry/2020/01/06/220033?_ga=2.252204173.589637773.1577859063-1906099834.1397489967

2019年公開作品を振り返る 〜アニメ映画・上半期〜

明日もお休みということで

5年前

気になる漢字

【ネタバレあり】映画『きみと、波にのれたら』感想【あまり乗れなかった】

4年前

湯浅政明監督とヒーローの誕生①:『きみと、波にのれたら』中編

5年前

リア充は爆発しろ、だが『きみ波』は見とけ:『きみと、波にのれたら』前編

5年前

「きみと、波にのれたら」の主題歌を何故口ずさみたくなったのか

「きみと、波にのれたら」見ました。出会いと別れ。夢のような時間と見なければいけない現実と再起。丁寧なストーリー展開にダイナミックな映像と面白いかったです。別れまで少し長いですが、その後の展開に生かされており必要な展開。見終わった後ジワジワと来るものがあり主題歌を口づさみたくなる

「きみと、波にのれたら」のお芝居に思いを馳せる。

【映画感想】きみと、波にのれたら【湯浅政明】