マガジンのカバー画像

子育て

107
運営しているクリエイター

#子ども

子どもと暮らす

子どもと暮らす

久しぶりに次男と生活をしている。子どもが家にいると料理をよく作る。カレーライス、おでん、ハヤシライス、オムライス、ポークピカタ、クリームシチュー、ネギトロ丼。夜は1日おき位に外食。近所のうどん屋、定食屋、ファミリーレストラン。

昨夜、長女が帰省した。オムライスと豚汁が食べたいとラインがきた。豚汁を久しぶりに作った。私も子ども達と一緒に豚汁を食べた。豚汁には豚バラが最高だ。そういえば長女が豚汁が大

もっとみる
感情の劣化?信じる力?

感情の劣化?信じる力?

我が子達は親元を離れ仕事をしている。離れて暮らしていると子ども達の情報はSNSを通じて入ってくるか、LINEで話をするくらいになる。

私の母は子ども達の心配をよくしていた。

私は子ども達の心配をあまりしない。

心配しないのは感情の劣化なのか?私の脳の構造が原因なのか?よく分からない。

ただ私は子ども達を信じている。だからあまり心配しないのだと今は思っている。

女のくせに、女だから

女のくせに、女だから

今朝NHKの朝ドラで主人公が「女のくせに、女だから」と言われて悔しいと泣くシーンを見た。

私は「女のくせに、女だから」と今まで言われて、そこまで悔しいと感じたことがない。

何故だろう。

女の自分を愛しているから
女の特性に自信満々だから
理由はよく分からない

子どもの頃から、もう一度生まれ変われるなら、ずっと女に生まれたいと思ってきた。何故か子どもを産んで育てたいと願っていた。高校生の時、

もっとみる
子ども達と暮らす日々

子ども達と暮らす日々

夏休み子ども達が帰省した。子ども達と美味しいものを食べに行ったり観光したり夜更かしして話をしたり筋トレしたり。子ども達と遊ぶと通常の10倍くらい楽しさが増す。前回夫と2人で行った竜宮公園と今回子ども達と遊んだ竜宮公園。同じ公園だが全く別の場所のように感じた。

しかし夏休みが過ぎると子ども達はそれぞれの場所へと旅立つ。私は再び静かな生活に戻る。

今夜は久しぶりに1人で映画を観ようかな。

大人が子どもにできること

大人が子どもにできること

子どもは未熟だから大人が導いてあげないといけない…よく聞く言葉だ。もちろん一理ある。知識がなければ人生の選択は難しい。しかし導くとはどういう意味だろうか?大人が自分の少ない知識と思い込みだけで子どもを導くことができるだろうか?大人にできることは多くの情報を収集して子どもを洗脳すること無くその情報を紹介することだろう。

もう子育てもほぼ終わってしまった私だが、今後悔していることは子ども達にもっとた

もっとみる