マガジンのカバー画像

創作の糧

14
創作活動をするにあたって、私が勇気付けられた記事、大切だなと思った記事を集めさせていただきます。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

【あきらめない! 絵本作家デビューまでの道のり。一度見たらやみつきになる、迫力のデビュー作『とうもろこしぬぐぞう』ができるまで】

【あきらめない! 絵本作家デビューまでの道のり。一度見たらやみつきになる、迫力のデビュー作『とうもろこしぬぐぞう』ができるまで】

スーパーでとうもろこしを見かける季節になりました。
緑の葉っぱがついたものから、ゆでられた黄色いものまで、並べられ方はさまざま。「料理するには缶詰でじゅうぶん!」なんて声も? 「いやいや、それでは楽しくない!」と思わず異議を唱えてしまう大迫力の“とうもろこし絵本”が出るんです。

その名も『とうもろこしぬぐぞう』。

▲どうですか? この姿!

とうもろこしのキャラクターがただひたすらに葉っぱの服

もっとみる
絵を描くことが、また楽しいと思えるようになった私の話。

絵を描くことが、また楽しいと思えるようになった私の話。

私はいつもnoteを書くとき、まず、サムネの絵を描いています。
 
でも今日は、文章から書いてみようと思います。
 
今、私の記事を読んでくださった方は、サムネ(記事)の数だけよく絵を描いているんだなぁなんてイメージしていただけるかもしれませんが、
実は、私と絵との向き合いはすごーく長くて、
しょっちゅう絵を描く今の生活は、やっとたどり着けた日々だったりします。


 
今日は、少しそんなお

もっとみる
絵がそれほどうまくない人のための練習前の思考法の本

絵がそれほどうまくない人のための練習前の思考法の本

絵のうまくないみなさん、こんにちはこんばんは。
絵のうまくないみじんこです。

デッサンができてないと言われることが多く、現代アートの価値はデッサンだけではないんだよ!というデッサンへのアンチテーゼ的に絵の練習をひたすら拒んできたのですが(ほんとは練習がイヤなだけ)。

絵の思考法の本としてお勧めされたものがあったので読んでみました。

覚えておきたいポイントを自分のためにまとめておきます。

もっとみる