マガジンのカバー画像

写真を使っていただいたnoteのまとめ

975
2021年9月8日から「みんなのフォトギャラリー」に登録しました。 写真を使用していただいたかたのマガジン。 写真を使用していただいたかたのnoteを紹介、感想したマガジンht…
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

人生ドライブ。

とてつもなく大きな世界の中の小さな街に住む小さな人間の声。 受験が迫る夏休み、何もしなく…

Ralph_w04.777
1年前
6

日記8月30日(火)2022年令和4年~低気圧~

北海道も低気圧におそわれ始めたか 体がダル重い。それでも少しテンションをあげて今日を生き…

おりん
1年前
2

自身の現在を把握する

社会の常識を俯瞰する周囲が断定した価値観を、完璧な答と思わないことが大切になる。 周りの…

100

コレクションとは何か?

1.コレクションとは何か?    ファッション専門学校では、一つ一つ作品を作ります。デザイン…

masakaguchi
1年前
3

梨花さんの紫微斗数占い7️⃣

今回からは梨花さんの命盤から生涯の運勢を観ていきます。 梨花さんの命盤の各年の運命数値を…

michiaki
1年前
4

【カオリ】おしゃべり

虫の声と君の唄を同時に 耳に届かせ 秋の始まり 肌で感じ 今日も生きてくと 強く強く 思うんだ…

5

誰かの何かの役に立ちたい

誰かの何かの役に立つ。 そのことはとても尊くて、人間の中に潜在的にあるものなのだと何かの本に書かれていて、そう思う。 自信がなく、自己否定し何もできない時ほど誰かの役に立てたら自己の価値を見出せることも多くあると思う。 ただ、それは注意が必要で。

有料
100

抗うか、受け入れるか

職場で後輩女性から「相談をしたい」と言われて話を聞いた。 関係性はそこまで深くない人なの…

シロマユ
1年前
6

「秘めた秋」

今日もnoteを読んでいただきまして ありがとうございました。 稲垣美和のFacebook、一言メッ…

美和
1年前
4

シリコンバレー名ブログを読む⑤:スタートアップの始め方(前編)(How to start a st…

Y Combinatorの創始者、ポール・グレアムが2005年3月に記した記事の概要を以下まとめてみまし…

Nagare
1年前
2

仕事の引き継ぎとチクチクする気持ち

最近うつ伏せから上半身を起こした体勢がお気に入り過ぎて肘の皮が剥けた私です(笑) 天気悪い…

めじろ
1年前
42

それは生きている証 〜 「I’ll Be」 Mr.Children

I'll be 意訳すると「自分はこうありたい」という事。その意味を考えてみます。 我々がいき…

hisataroh358
1年前
102

「学校」が急速に変わっていく時だからこそ、大切なのは「受け取り方」

夏休み明けはいつも、「授業できるかな。」と不安におそわれるJUNです。 先日、学校内の研修…

INFJが思う自分の直したいところ

こんにちは、てんとらです。 今回はINFJの私が思う自分の直したいところを書いていこうと思います。 大前提として、INFJと言っても様々なタイプのINFJがいるため、あくまでも私の書くことは一例として考えてくださいね。 1.考えすぎるところ 友達と話した後に、「あんなこと言うんじゃなかった」とか、「傷ついちゃったかな」とか色々考えます。 でも相手は何も思っていないっていうケースが今までに何度もあってその度に直したいなぁって思うんですけど中々直らないんですよね… それ