見出し画像

INFJが思う自分の直したいところ

こんにちは、てんとらです。

今回はINFJの私が思う自分の直したいところを書いていこうと思います。

大前提として、INFJと言っても様々なタイプのINFJがいるため、あくまでも私の書くことは一例として考えてくださいね。


1.考えすぎるところ

友達と話した後に、「あんなこと言うんじゃなかった」とか、「傷ついちゃったかな」とか色々考えます。
でも相手は何も思っていないっていうケースが今までに何度もあってその度に直したいなぁって思うんですけど中々直らないんですよね…

それも相まって行動に移すまでが長い!
仕事もかなり考え込んでしまうことがたまにあるので直したいですね。



2.別のことを考えてしまう

例えば人が話している時にある単語が引っかかると、連想ゲームみたいにどんどん膨れ上がってしまって話を聞いていない。っていう仲間はいるんじゃないでしょうか。

また、何かをしようとした時にほかのことが頭をよぎって結局何をしようと思ってたか忘れるとかもあるあるじゃないですか?

別に色んなことを思い浮かべれるのはいい事だけど、時と場合を考えて欲しいってずっと頭にお願いしてるんですが、中々直ってくれません😭



3.目の前のことを考えられない

言い換えると、「先のことを考えてしまう」かな?
ほとんどの人が金曜日の夜ってすごくパーティーみたいな感じで、嬉しい!やったー!って感じになると思うんです。
だけど私は、もう月曜日のことを考えちゃって「嫌だなぁ」ってうんざりするタイプです。

何も考えず目の前のことを楽しめばいいのに、どうしてもあとのことが気になっちゃって心の底から楽しめない。



4.なんでかんでも愛想良くいようとするところ

その日が喜んでくれたらいいなって思って少々いい顔しようとする悪い癖があるのあるあるじゃないですか?
それで小さい我慢を溜め込んでしまって、家でこっそり泣いちゃうとか。

不安で不安で仕方ないし、ストレスだって溜まっちゃうから過去の自分アホだなぁって反省するけど、結局その反省が次に生かされることはないという……




以上です!
まだまだ上げたいところはありますが、キリがないのでこの辺にしときます。

こういう本質的な嫌な部分ってどうしても変えれないですよね。
こんな特徴を持ってる私を愛すことが今の目標です。

お互い頑張って生きていきましょ💪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?