マガジンのカバー画像

お気に入り

30
心に残るお気に入りの記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

イギリスの郷土菓子

イギリスの郷土菓子

トライフル (Trifle)洋酒を染み込ませたスポンジケーキやジャム、カスタードクリームなどを層状に重ねて、生クリームとフルーツで飾りつけをしたデザート。かつては余ったスポンジケーキなどあり合わせの材料で作られていたことから「つまらないもの」という意味合いがあります。

レシピ本に初めて登場したのは、1585年 Thomas Dawson 著 “The good husewife’s Jewell

もっとみる
イギリスの郷土料理

イギリスの郷土料理

ローストビーフ (Roast Beef)オーブンなどで蒸し焼きにした牛肉の塊を、薄くスライスした料理。ローストポテトやニンジン、グリンピース、ヨークシャープディングなどが添えられており、グレービーソースをかけて食べるのが一般的です。

毎週日曜日には、ローストした肉を食べる「サンデーロースト」と呼ばれる習慣があり、ローストビーフをはじめ、ポーク、ラム、チキンなど様々な種類の肉を家族や友人と一緒に食

もっとみる
アイルランドの郷土料理

アイルランドの郷土料理

アイリッシュシチュー (Irish Stew)アイルランドの伝統的な家庭料理。19世紀初頭に登場した料理で、当初はマトンやタマネギ、じゃがいもなどシンプルな材料で作られましたが、後にラムや牛肉、その他の野菜が追加されました。ただし、材料やレシピが各家庭によって若干異なり、家庭の数だけレシピがあるともいわれています。

フル・アイリッシュ・ブレックファスト (Full Irish Breakfast

もっとみる
謙虚に自分をアピールする

謙虚に自分をアピールする

今日のおすすめの一冊は、ジェリー・ミンチントン氏の『心の持ち方』(ディスカヴァー)です。その中から「自尊心を育てる」という題でブログを書きました。

本書の中に「謙虚に自分をアピールする」という心に響く文章がありました。

◆斎藤一人さんの「花として生きる」という話がある。

どんなに価値があり魅力的な商品をつくったとしても、それが世にまったく知られてなかったら、それは無いのと一緒。 これは、人

もっとみる
軽いウォーキングで素晴らしい効果

軽いウォーキングで素晴らしい効果

今日のおすすめの一冊は、内藤誼人(よしひと)氏の『自信をつける習慣』(明日香出版社)です。その中から「必ずポジティブな言葉で締めくくる」という題でブログを書きました。

本書の中に「軽いウォーキングで素晴らしい効果」という興味深い文章がありました。

◆昨今は「ライフログ」という、自分の生活をデジタルデータとして記録することが盛んだ。特に、ウオーキングについては記録が取りやすい。スマホの中には、ウ

もっとみる