見出し画像

ベンチャーのマネージャーに必須の要素とは

ベンチャーにとってマネージャーは、極めて重要なポジションです。

ベンチャーは少数精鋭の組織です。

一人一人のアウトプットが事業にもたらす影響が大きいのがベンチャーの特徴ですが、マネージャーはチームの成果に責任を持ちます。

ベンチャーのマネージャーは、チームへの影響力がとてつもなく大きいのです。

 

Housmartにおけるマネージャーの定義


Housmartでは、マネージャーについて「役割」「仕事」「スキル」を定義しています。

■マネージャーの役割

Housmartではマネージャーの役割を「組織の成果に責任を持ち、働きたい組織を作る」と定義しています。


マネージャーの仕事

仕事1.リーダーシップ(引っ張る)

・全社のVISION・MISSIONを伝える
・チーム目標を設定する
・チーム戦略を描く
・メンバーの模範になる
・優先順位を決める
・意思決定をする

仕事2.マネジメント(支える)

・個人目標を整える
・組織する(採用する・人員配置)
・コーチング
・情報伝達を適切に行う
・チームメンバーのアラートを検知する
・組織のハブになる

 

マネージャーのスキル

スキル1.企画し動かす力
・現状把握力
・仮説力
・設計力
・伝える力
・動機付け力

スキル2.対応する力
・危険察知能力
・調整力
・鈍感力
・決断力

スキル3.専門能力
・チームごとに、必要な専門性について卓越したスキルを持つ

スキル4.組織を作る力
・関係構築力
・創発力

 

マネージャーとメンバーは何が違うのか

Housmartにはマネジメントコースとプロフェッショナルコースという2つのキャリアプランがあります。

マネジメント、プロフェッショナルどちらも組織にとって重要であり、どちらが偉いという訳ではない、という想いから2つのコースが存在します。

マネージャーがプロフェッショナルよりも給料が高い訳ではありません。

マネージャーは、役割でしかありません。

 

しかしマネージャー無しでは、組織は成立しません。

 

マネージャーには責任感と真摯さが絶対的に求められる

マネージャーになるためには、必要なスキルを備え、役割、仕事を実行出来ることが求められます。

 

しかし、何よりも絶対的に必要なのは「責任感と真摯さ」です。

 

マネージャーの影響力は絶大です。

マネージャーの行動、発言、スタンスはチームにあっという間に伝播します。

 

チームはマネージャーの写し鏡です。

 

マネージャーが、チームの基準となります。

 

だからこそ、マネージャーには責任感と真摯さが求められます。

  

例えば、

マネージャーが陰で他責や愚痴ばかり言っていれば、チームは他責と愚痴ばかりのチームになります。

マネージャーがネガティブであったり被害者意識が強ければ、チームはネガティブで被害者意識の強いチームになります。

マネージャーが他の人を馬鹿にする人であれば、チームは他の人を馬鹿にするチームになります。

マネージャーが他の人を妬む人であれば、チームは他の人を妬むチームになります。

マネージャーが飲み会の翌日に遅刻して会社に来れば、チームの勤怠は乱れます。

マネージャーがお山の大将になれば、チームはお山の大将になります。

マネージャーが真摯な対話を放棄すれば、チームは断絶されます。

マネージャーが自分の考えを押しつけるだけであれば、自分勝手なチームになります。

マネージャーが「自分のチームだけ良ければいい」と考えれば、「自分だけ良ければいい」と考える人だらけのチームになります。

  

しかし、

マネージャーが全体最適を考える人であれば、チームも全体最適を考えるようになります。

マネージャーが当事者意識が高い人であれば、チームも当事者意識が高くなります。

マネージャーが克己心が強い人であれば、チームも克己心が強くなります。

マネージャーが圧倒的な責任感で「どうすればいいか」を考える人であれば、チームも当事者意識が生まれます。

マネージャーが真摯なコミュニケーションを取る人であれば、チームも愛と率直さを持ってディスカッションするようになります。

チームに問題があるとき、実はマネージャーに問題があるケースが多いのです。

それほどまでに、マネージャーの影響力は絶大です。

 

西郷隆盛の南洲翁遺訓に下記のような言葉があります。

「功には禄(報酬)を、徳には地位を」

   

マネージャーには責任感と真摯さが絶対的に必要です。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?