摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~161
「うん、そうだよ。だって、本当はとってもシンプルで、難しく考える必要なんて全然ない。でしょ?」
「そうだよね、ホントそう・・・変な理屈をつけて、問題を複雑にしているのは、私自身なんだよね・・・由希、いろいろ気付かせてくれて、ありがとう」
「そんな、全然。私はただ、思ったことを言っただけで、気付いたのはお姉ちゃんだから」
*
私は、
買いたければ、買ってもいい
食べたければ、食べてもいい
痩せたければ、吐いてもいい
吐かずに済むのなら、吐かなくてもいい
そんな自分を許せるのなら、許してあげよう
自分が自分を許せなければ、誰も許してはくれないのだから・・・
ただそれだけのこと。とってもシンプルで、難しく考える必要なんて全然ない。
本当はとてもシンプルなのに、変な理屈をつけて、問題を複雑にし過ぎていたのは、私自身。
*
それは、確かにそう・・・理屈ではわかっているつもりだけど、頭で考えていることを、どうやって実践していくのか。シンプルなだけに、行動に移す難しさを、そこに立ちはだかる壁の存在を感じずにはいられなかった。
「でも、ここを乗り越えられなければ、摂食障害の克服には辿り着けないのではないか、過食嘔吐をやめて、みんなと一緒に(普通に)食べることは出来ないのではないか・・・あぁ、何か、やっとここまで来たのに、同じ場所で足踏みしているばかりのような気がする」
昨日までうまくいってたのに、今日になったらどうしてもうまくいかないことがあったり、わかったと思ったのに、わからなくなってしまうことがあったり、いい時と悪い時の波?みたいなものがあるんじゃないかな、って思うの。私は、病気のことは本で読んだくらいの知識しかないから、詳しいことはわからないけど、良くなったり、逆戻りしたりを繰り返しながら、少しずつ進んでいく、そういう感じの病気なんじゃないかなぁ・・・
由希は、そう言っていた。先生も確か、同じようなことを言っていた気がする。摂食障害とは、そういう病気なのかもしれない。ある日突然、素晴らしいことを思い付いたとしても、一日ですっかり良くなる訳ではないだろうし、
○○をすれば(○○をやめれば)、3か月で良くなります!
みたいなことも、ないだろうし。おそらく、摂食障害の克服には王道とか、必殺技みたいなものはなくて、先生の言うように、いつになるかはわからないけど、いつかきっと良くなる、と信じて今出来ることを続けるしか、一つ一つ積み重ねるしか、ないのかもしれない。
「そんなことは、頭ではわかっているつもりだけど、そのいつかを待てるかどうか、なのかもしれない・・・」
今日もありがとうございます。