マガジンのカバー画像

お出かけ日記&家庭菜園

57
花や家庭菜園の写真を載せていきます。お出かけしたところの写真も。
運営しているクリエイター

#キャンディトマト

恵みの雨

恵みの雨

散歩に行けなくって、
寝るしかありません。

昨晩はかなり激しく
雨が降りました。

ここ数日雨ばかりですが、

やはり野菜たちは、

水道の水より、

天の恵みの水のほうが良いようです。

雨に濡れたフルーツトマト

茗荷がそろそろ収穫できそうです。

春菊の苗もピンと元気です。

家庭菜園日記20210829

家庭菜園日記20210829

本日の朝活

やっと晴れてきました。

今年の夏は、

長雨⇒猛暑⇒長雨

と、雨ばかりでしたが、

8月も終わりになり、

遅めですが夏らしくなってきました。

家庭菜園の野菜たちも、

長雨で決して出来は
良いわけではないですが、

それなりに収穫できています。

きゅうりとフルーツトマトは、
毎日朝どりしています。

きゅうりとなすは取り忘れると、
あっという間に大きくなり、30cm😅

もっとみる
家庭菜園日記

家庭菜園日記

しかし、良く雨が降ります。

水やりの手間はいりませんが、

やはり野菜たちにとっては、

太陽が恋しい。

2日おきに収穫をしています。

今朝は、

きゅうり

ナス

ゴーヤ

トマトたち

トマトたちは、

雨続きで、水を吸いすぎて、

破裂しているものも多く、

思っている量の半分だけです。

世の中も雨続きで、

野菜が高いようですが、

我が家は助かっています。

夏野菜の季節

夏野菜の季節

夏も本番の中

採れる野菜も増えてきました。

今朝は台風9号が、
どうやらご近所にいるらしいのですが、

雨も止み湿気蒸し蒸し。

昨日は、

台風がやってくるということで、

せっかく実ったフルーツトマトが、
落ちたらいけないと思い、

朝どりではなく、

夕方に急遽収穫。

なすびやきゅうりは、

朝見た時はまだ小さかったのに、
夕方になるとかなり成長しており、

こちらも、収穫。

そして

もっとみる
今朝も家庭菜園朝活

今朝も家庭菜園朝活

夏本番真っ盛り

家庭菜園 の野菜たちも

元気に育っています。

今朝(8月3日)の朝どりの野菜です。

キャンディトマト を初収穫。

昨日(8月2日)は

今朝8月3日は

1日でだいぶ色が変わりました。

上の方は、熟してそうなので、収穫。

他にも、

なすび きゅうり 万願寺とうがらし ミニトマト

嫁さんと二人なので今晩の食材は確保。

旬のものを旬に食す

これが一番おいしい食事で

もっとみる
トマトはオレンジ色

トマトはオレンジ色

我が家の家庭菜園の
キャンディトマト

種から育てているのですが、

どうやらこの トマト は、

赤くならずオレンジ色のようだ。

でも、、、

種の袋には、

赤いトマトの写真が
あったような気がするのだが、、、

トマト=赤い

という、潜在意識で、
勝手にそう思い込んで
いたのだろうか???

糖度が10度くらいある、

おいしいトマトらしいので、
もう少し熟すまで待とう。