見出し画像

健康・幸せになろう 自分でできる簡単な方法を伝えて広めたい そして本当に支援の必要な人へ届けたい noteクリエイターサポートプログラム応募

大人も子どもも疲弊していませんか?
頑張れている方が多いと思います。元気な子どもも多いと思います。
でも、実際は自分が疲れていることに気がついていない方がほとんどです。
または気がついていてもどうしようもない。
ご時世だからしょうがない。
今が年齢的にも頑張りどころと頑張り続けている。
自分を大事にする方法、ケアの方法を知らない。

病気を発症するまで頑張り続けてしまう人も多いですね。
子どももそうです。
自分の意志に反して起き上がれなくなる、学校に行けなくなる。
ゲームやお酒、ギャンブル、買い物などに依存する方もいらっしゃいますね。
(依存症ではなくても、お金や時間を費やし、ごまかして本当のご自分の幸せを生きていない。)


健康な生活、本当の意味での幸せな毎日を取り戻しませんか?

健康とは、身体だけに限りません。
心もです。
人との関係性。自分との向き合い方も含まれます。


お一人が健康に、幸せになると周りも幸せになります。
まずは、おひとりおひとりから。
そして健康で幸せな人が増えると、連携してさらに幸せな行動、幸せの輪を広げる活動ができます。


支援してほしい活動の内容

支援を希望する活動をしたい動機・理由


子どもからお年寄りまで、安心安全に行えるケアの方法を広める。
多くの人に学んでもらう。

家庭での利用。
看護、介護、教育、心理、子育て支援、被災者支援、教育などなどの分野での
専門利用もされている方法。

ケアが必要なのは特別な人だけではない。

子どもから大人まですべての人に必要である。

自分でもできるし、二人でのペア、大人数でもできる15分の簡単でやさしい安全な方法を正しく伝え、身につけてもらう。
そして、さらに体験・学んだ方からこの活動が広がっていく。



一見、支援やケアが必要ないように見える人たちも、
体と心のケアは日々必要である。


でも、子ども時代に学校で自分を大事にすること、大事にする方法を
学んだ人はいるだろうか?

どの時代もストレスはあり、弊害も出ている。
(だから昔子どもだった大人にもケアを学び、日々に取り入れてほしい)
環境が変わり、未曾有の感染症を経験中の子どもたちのストレスは計り知れないものがある。
マスクで顔の表情を見ることができない中で育った子どもたち。
今のストレスはもちろん。今後の影響は…。

心と体をケアするだけではなく、関係性にも効果のある方法。

それを多くの人に知っていただく。

定期的にリアルで、オンラインで講座を開講する。

支援やケアが本当に必要な人へ届ける啓蒙活動・ボランティア活動。

ケアや支援が本当に必要な方々に届くには、たくさんの方に周知・認知していただくこと。
まずは興味を持った方・余裕のある方が講座で学び、理解し、身につけていただきたい。
そこからさらに支援の輪が広がっていく。


これらの活動の支援をお願いします。


この方法を体験した方・学んだ方のnote記事ご紹介



支援してほしい活動の時期や期限


2022年11月 から 2023年8月
(長期では、2022年10月 から 2026年3月 )

第1期 2022年10月 から 2023年12月
個人・グループへの展開
体験会・講座開催
周知・認知のための活動
全国へ広げる仲間を増やす

第2期 2024年1月 から 2025年3月
学校などへのアプローチ・実践
引き続き個人・グループへの実践
学んだ方々へのフォローアップや交流会
地域・学校・全国へ広げるメンバーとのミーティングや報告会
ボランティア活動

第3期 2025年4月 から 2026年3月
全国の学校へ展開・定着
引き続き個人・グループへの実践、拡大
学んだ方々へのフォローアップや交流会
地域・学校・全国へ広げるメンバーとのミーティングや報告会
それぞれの地域のメンバーの交流によるブラッシュアップ、新しい展開の促進
ボランティア活動


支援を希望する内容

(支援金を希望する場合は、用途と希望金額も記入)

ケアや支援が本当に必要な方々に届くには、たくさんの方に周知・認知していただくこと。
興味を持った方・余裕のある方が講座で学び、理解し、身につけていただくこと。
そこからさらに支援の輪が広がっていく。


・認知を広げるための告知活動・アドバイス・サポート
・オンラインや動画作成についてのアドバイス・サポート
・運営についてのアドバイス・サポート
・多人数のセミナー・イベントのサポート
・親子や大人、子どもが集える場所の提供・借りる費用・交通費出張費等 10万円
・無料セミナー・交流会開催費用・交通費出張費等  10万円
・動画作成・配信についてのアドバイス・支援、専門の方への依頼費用 20万円
・オンライン、動画作成などが滞りなくできるパソコン、デジタル機器、プリンタ(配布物・ポスターなど制作)、デスク、ネット環境整備・維持など 40万円
・ボランティア、学校・施設への講師派遣、DVD寄付など  20万円

私について


子育て支援員、市の子育てサポーター、市の任期付き職員として子育て支援、地域交流に関わってきた。
そしてタッピングタッチインストラクター、アロマインストラクターなどとして
ホリスティックケアに取り組んでいる。
現在小学校のPTA本部役員や読み聞かせ活動代表を務め、学び貢献している。


サポート嬉しいです!ありがとうございます♪ ・大人も子どももくつろげる未来のブックカフェの本購入 ・娘の創作活動費 ・親子にケアの方法を伝えることでサポートしている団体への協力など お金と愛が循環することに使わせていただきます💕