A

奈良県出身/1994年生まれ 頭の中をすっきりさせるために、思いついたことを文章にす…

A

奈良県出身/1994年生まれ 頭の中をすっきりさせるために、思いついたことを文章にすることに。

記事一覧

「なんで結婚しないの?」

「なんで結婚しないの?」って最近よく聞かれるようになった。 (そんなこと聞かれる歳になったのか…。) そんな時なんて言うのが正解なのか悩む。 「うるせぇわ」って言…

A
5か月前
2

今日のひとりごと(2024/3/13)

ここ数日間のハッピーな出来事。 ・スタバの店員さんが美味しいカスタムを教えてくれた。 (いつもイングリッシュブレックファストティーラテ+ブレベ+オールミルクを飲むん…

A
6か月前

今日のひとりごと(2024/3/9)

幸せって、“なる”ものじゃなくて、“思い出すもの”。

A
6か月前

今日のひとりごと(2024/3/5)

毎日いい気分で眠ろう。 今に感謝して、穏やかな気持ちで眠りにつこう。 特別なことがなくたって、 感謝することはたくさんあるはず。 美味しいご飯を食べられたことに感…

A
6か月前
1

モノと幸せ

最近、物欲が激減した。 以前は、SNSで話題になっているモノは必ず欲しかった。 それを手に入れたら、日常がキラキラし、 幸せになれる気がしていたから。 手に入れた時は…

A
6か月前
2

今日のひとりごと(2024/3/3)

良い時ほど謙虚に、負を先払い。 悪い時こそ学ぶチャンスだと感謝せよ。

A
6か月前
1

怪奇現象?勝手に開くエレベーター

オフィスに上がるため、1階に止まっていたエレベーターのボタンを押そうとしたら、エレベーターが開いた。 ちょうど1階に止まって、誰か降りてくるところだったのかと思っ…

A
6か月前
1

イライラしたときの対処法

イライラを止めるのに有効だと思った方法 ①イライラしたら(イライラしてると気づいたら)「5」から「1」までカウントダウンする。 その時、「1」に近づくほどゆっくり数え…

A
7か月前

自由に生きる

モノ、ヒト、過去など、何かに執着していると自由に生きることができない気がする。 身動きがとれなくなってしまうから。 何にも執着せず、「今」にフォーカスして、 「今…

A
9か月前
1

この世は分業制

この世は分業制だ。 私ができないことを誰かがやってくれている。 そして、誰かがやりたくないことを私がやっているかも。 私ができないことをやってくれている誰かに、 …

A
9か月前
3

「面倒くさい」はチャンス

「この作業面倒くさい」 (つい声に出して言ってしまった。) 上司から注意されると思ったりが、 その上司は予想外に「面倒くさいは良いことだ」と言った。 「面倒くさい」は…

A
10か月前
2

「ありがとう」と「有難う」

「有難う」とは、"有ることが難しい"ということ。 「ありがとう」ではなく、「有難う」と書きたくなるときがある。

A
10か月前
2

正しいこと

「正しいことを言えば正しいわけじゃない」と昔言われた。 「正しいことを言っているのだから正しいだろ」と思っていた。 大人になってわかった気がする。 正しいことは正…

A
10か月前
3

「わたしってINTJだな」と思うところ

16タイプ診断をやってみた。 結果はINTJ(建築家)。 INTJの性格をみてみると、そのまんま自分だ った。 友達に結果をみせたらものすごく納得してたので、自他共に認めるINTJ…

A
10か月前
5

イメージ

イメージできることは実際もできるし、 イメージできないことは何故か実際もできない。 イメージできないということは、今の自分では足りないということ。 でも、イメージ…

A
10か月前
2

人を下げる人

人を下げる人がいる。 その人を下げても自分が上がるわけじゃないのに。 自分も自分以外も上げればいいのに。

A
10か月前
1
「なんで結婚しないの?」

「なんで結婚しないの?」

「なんで結婚しないの?」って最近よく聞かれるようになった。
(そんなこと聞かれる歳になったのか…。)

そんな時なんて言うのが正解なのか悩む。

「うるせぇわ」って言いたい気もするけど、
たぶんその人も特に深い意味はなく聞いてるんだろう。

考えた結果、次聞かれたらこう答えてみようかな。

《ハートフルバージョン》
「『なんで結婚しないの?』って聞くぐらい、結婚して幸せなんだね。あなたが
幸せで嬉

もっとみる
今日のひとりごと(2024/3/13)

今日のひとりごと(2024/3/13)

ここ数日間のハッピーな出来事。

・スタバの店員さんが美味しいカスタムを教えてくれた。
(いつもイングリッシュブレックファストティーラテ+ブレベ+オールミルクを飲むんだけど、そこにはちみつを3周かけるのがおすすめらしい。
やってみたら、甘くてさらに美味しくなった。)

・餃子をデリバリーしたら、サービスのおかずが入ってた。

・お漬け物屋さんの店員さんの接客がすごく良かった。

今日のひとりごと(2024/3/9)

今日のひとりごと(2024/3/9)

幸せって、“なる”ものじゃなくて、“思い出すもの”。

今日のひとりごと(2024/3/5)

今日のひとりごと(2024/3/5)

毎日いい気分で眠ろう。
今に感謝して、穏やかな気持ちで眠りにつこう。

特別なことがなくたって、
感謝することはたくさんあるはず。

美味しいご飯を食べられたことに感謝。
温かいベッドで眠れることに感謝。
大切な人が、今日もそこにいてくれることに感謝。

幸せな気分で眠ると、次の日も幸せな気分で起きられる。

モノと幸せ

モノと幸せ

最近、物欲が激減した。

以前は、SNSで話題になっているモノは必ず欲しかった。
それを手に入れたら、日常がキラキラし、
幸せになれる気がしていたから。
手に入れた時はたしかに幸せっぽい感じがした。
でも、すぐにまた次のモノを求めていた。

今年に入ってから、考え方がガラッと変わる出来事があった。

その時に、「幸せ」は外にはないのだと気づいた。モノがわたしを幸せにしてくれるのではなかったのだ。

もっとみる
今日のひとりごと(2024/3/3)

今日のひとりごと(2024/3/3)

良い時ほど謙虚に、負を先払い。
悪い時こそ学ぶチャンスだと感謝せよ。

怪奇現象?勝手に開くエレベーター

怪奇現象?勝手に開くエレベーター

オフィスに上がるため、1階に止まっていたエレベーターのボタンを押そうとしたら、エレベーターが開いた。

ちょうど1階に止まって、誰か降りてくるところだったのかと思ったが、中には誰もいない。

いつもは閉まるのが遅くてイラっとするのに、今日は乗り込んだと同時にスッと閉まる。
(たぶん普通に気のせい。)

怪奇現象だ!と思って調べてみたら、センサーの汚れなどの誤作動らしい。

そらそうですよねって感じ

もっとみる
イライラしたときの対処法

イライラしたときの対処法

イライラを止めるのに有効だと思った方法

①イライラしたら(イライラしてると気づいたら)「5」から「1」までカウントダウンする。
その時、「1」に近づくほどゆっくり数える。

②頭のなかで駅のホームのベンチに座っているところをイメージする。
「そのイライラ行きの電車には私は乗りません」と宣言して、電車が通りすぎるのを眺める。

自由に生きる

自由に生きる

モノ、ヒト、過去など、何かに執着していると自由に生きることができない気がする。
身動きがとれなくなってしまうから。
何にも執着せず、「今」にフォーカスして、
「今」を精一杯生きる。
それが自由に生きるということなのではないかと思う。

この世は分業制

この世は分業制

この世は分業制だ。
私ができないことを誰かがやってくれている。
そして、誰かがやりたくないことを私がやっているかも。
私ができないことをやってくれている誰かに、 「今日も有難う」。

「面倒くさい」はチャンス

「面倒くさい」はチャンス

「この作業面倒くさい」
(つい声に出して言ってしまった。)
上司から注意されると思ったりが、
その上司は予想外に「面倒くさいは良いことだ」と言った。
「面倒くさい」はチャンスらしい。
効率化するためのチャンス。
なぜ面倒くさいのか、どこが面倒くさいのかを深掘りすれば、「面倒くさい」はただの不満ではなくチャンスになる。

「ありがとう」と「有難う」

「ありがとう」と「有難う」

「有難う」とは、"有ることが難しい"ということ。
「ありがとう」ではなく、「有難う」と書きたくなるときがある。

正しいこと

正しいこと

「正しいことを言えば正しいわけじゃない」と昔言われた。
「正しいことを言っているのだから正しいだろ」と思っていた。
大人になってわかった気がする。
正しいことは正しく言わないと正しくない。

「わたしってINTJだな」と思うところ

「わたしってINTJだな」と思うところ

16タイプ診断をやってみた。
結果はINTJ(建築家)。
INTJの性格をみてみると、そのまんま自分だ
った。
友達に結果をみせたらものすごく納得してたので、自他共に認めるINTJのよう。
自分でこんなところがINTJだと思うことをあげてみる。

・リーダーになってとよく言われるが、
自分は絶対に向いてないとわかっている。
(やったことがあるがやっぱり向いてない。)

・空気が読めないと言われるが

もっとみる
イメージ

イメージ

イメージできることは実際もできるし、
イメージできないことは何故か実際もできない。
イメージできないということは、今の自分では足りないということ。
でも、イメージできるまでに成長すれば、それは必ずできる。

人を下げる人

人を下げる人がいる。
その人を下げても自分が上がるわけじゃないのに。
自分も自分以外も上げればいいのに。