マガジンのカバー画像

って話

98
運営しているクリエイター

#アニメ

子どもの心をつかみたい2022春

 こんにちは。私最近考えていることがあって、ずっとお嫁さんになることが夢だったんですけど、いつからか子どもが欲しい気持ちが強くなりまして、そして私は今も恋人がいないわけで、できそうな感じもしないわけで、30歳までに結婚できなかったら、養子縁組で子どもを迎えようかな、シングルだけど。そんなことをふと母に零したら、意外にも「いいんじゃない?」と肯定してくれました。

 はのとです。初めまして。

 教

もっとみる

流行りが去ってからハマってしまう話

 こんにちは。雨。曇り。憂鬱。憂鬱を代弁しているように、私の前髪は毎日死んでいく。ちょっとした過ちを犯してしまい、今日は朝からへこんでいます。余計に憂鬱。気分を晴らそうとして、大好きなグレープフルーツジュースを飲みながら授業を受けました。

 はのとです。初めまして。

 今日の登下校の間に、先日見始めたアニメ、東京喰種:reを見終わりました。中学生のとき好きで友人と漫画を読んでいて、アニメも見て

もっとみる

銀魂THE FINAL展的なものに行ってきたって話

 1年ぶりに東京に行きました。

 町は、以前に来たときよりも閑散としていて。ここって池袋だっけ?田舎?建物だけ残して人はどこへ?みたいな。自粛って本当に実現されていたんだなと実感しました。

 会場は池袋マルイ。田舎者の私と母にとっては、初めて行く場所。緊張のあまり早めに着いてしまい、開店待ちという流れになってしまいました。そこにいた人たちの何割が、私たちと同じ目的なのでしょう。

 店が開くと

もっとみる

昔ほど、何かに熱中できないって話

 小学生の頃。初めて好きなものが出来た。それは、五人組の女性アイドルグループ。何故好きになったか、いつから好きになったのか、具体的なことは覚えていない。でも、そういうものではないだろうか。気付いたら目で追っている的な、片想いのそれと何ら変わらない。

 中学生の頃、そのアイドルのファンクラブに入って追っかけた。散財した。14年間貯めていたお年玉の大部分がなくなった。でも、今でも後悔していない。好き

もっとみる

リサイクルショップは永遠に楽しいって話

ここ数週間、母と父と3人で、週末になる度に足蹴なく通っているのがリサイクルショップ。地元のリサイクルショップだけじゃ飽き足らず、車を1時間近く走らせる。

目的は、今我が家でブームが来ている『銀魂』のグッズ。何故今更…。そんなことは言われ飽きたので心に閉まって欲しい。うちってそんな感じなの。昔から。ほんとに、流行りとか時代の流れとか、たぶん知らないの。鬼滅は2020から2021の年末年始ピークだ

もっとみる