子どもの心をつかみたい2022春

 こんにちは。私最近考えていることがあって、ずっとお嫁さんになることが夢だったんですけど、いつからか子どもが欲しい気持ちが強くなりまして、そして私は今も恋人がいないわけで、できそうな感じもしないわけで、30歳までに結婚できなかったら、養子縁組で子どもを迎えようかな、シングルだけど。そんなことをふと母に零したら、意外にも「いいんじゃない?」と肯定してくれました。

 はのとです。初めまして。


 教育実習まで一か月を切りまして、せっせかせっせか授業準備をしているわけですが、困ったことが出てきました。担当科目は英語で、学年は1年生と2年生なのですが、困ってます。本当に困っています。

 単元のまとめの活動としてね、「好きな有名人やキャラクターを紹介しよう」っていうのを考えたんです。単元の内容とも合っていて、自分の好きなことについて書くのは比較的書きやすいと思って。

 それで早速、お手本用に何パターンか考えて作ってみました。全部で6パターンできました。俳優、芸人、アイドル、バンド、ネット音楽、アニメのキャラ、という感じです。俳優とか芸人とかは、どこを選んでも知っている人は一定数いると思うんです。アイドルやバンドも、聞いたことはある、みたいなとこが多いと思います。

 で、困ったのがアニメのキャラ。私は銀魂が大好きなので、主人公の坂田銀時を使おうと最初考えていました。それで一通り作って読んで、よし、と思ったんです。で、そこで気が付きました。


 JK、銀魂知らないんじゃね?


 いや、知っている人もいるでしょう。でも、メジャーではないですよね、たぶん。実写をやったのだってだいぶ前だし、私たちの世代はたぶんジャストなんだと思うんですけど、今の高校1年生って、銀魂、もしかして知らない??

 そう思って、泣く泣くそのスライドと原稿を削除しました。心苦しかった。大好きな坂田銀時が、私の中指が推したdeleteキーで一瞬にして闇に葬られました。

 それで代わりに選んだのが、SPY×FAMILYの主人公、ロイド・フォージャーです。SPY×FAMILYなんて今めちゃくちゃホットなアニメじゃないですか?アーニャが可愛いから、きっと銀ちゃんよりはJKに通じるんじゃないかと思うんです。

 それでも考えました。私は漫画が好きだからSPY×FAMILYが日本中でメジャーだと(そこまでは思ってない)思っているけれど、ひとたび漫画界隈を飛び出したら、SPY×FAMILYなんて誰も知らないんじゃないか。

 なら誰なら一定数知ってる?呪術廻戦?五条悟じゃないとだめ?でもだめなんだ、私呪術にわかすぎて。ジャンプ本誌読んでるから内容は毎週更新されていくし、なんなら単行本やアニメ派の人よりは先の展開を知っていますが、それだけです。展開を知っているだけで、そこに熱はありません。なんとなく読んでいるだけなので、まじのにわかです。

 五条先生だって、別の「僕とロボコ」という漫画で「悟」って呼ばれてるから、大して知らないくせに悟って呼んでます。しばかれますね。

 じゃあ何、竈門炭次郎にすればいい?鬼滅なんてもう古いよって言われたらどうする?みんなが知っているだけで選ぶと、その場がしらける選択になってしまうよね?あと私鬼滅も、漫画も映画も何度も見たけど、詳しいこと比べたらにわか。味わったけど、自分の中でフィーバーまでは来なかった。


 というわけで、今時のJKが何をたしなんでいるのか、というかそもそも、誰もアニメなんて見てなかったらどうしようという気持ち。まあ、お手本は希望の多かった2ジャンルを選んで見せるつもりなので、その場合は選ばれないだけです。あ、そうじゃん。選ばれなければいいだけじゃん。

 いや違う違う。1番怖いのは、みんなが期待して選んでくれたのに誰も知らないようなキャラを紹介してしまうこと。それが1番やばい。とんでもない空気になってしまう。


 私がJKの頃は、周りでアニメを見ている友人はいなくて、かく言う私もアニメはそんなに見ていなかったので、私の危惧している通り、アニメは女子校ではそんなにメジャーなエンタメではないのかもしれませんね。でも時代は変わってるからな…鬼滅フィーバーが日本中にアニメという文化を普及したよね。

 まあ、こんなこと考えている暇があるなら授業内容をもっと吟味しろっていうのがドドド正論です。ほんとごめんなさい。まじめにやるから。まじめにやるから怒らないで。


 で、SPY×FAMILYはメジャーなの?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?