見出し画像

アピールが苦手すぎる問題

私には年に2回、どうしても憂鬱な気分になる時がある。

それは、年に2回の人事考課のタイミングだ。(私の会社の場合は4月から年度が開始するため、大体3月と9月の半期に1回、評価が下される。)

「業績評価シート」なるものを書き、上司に半期の実績をアピールしなければならない。

これが、どうしても苦手。入社してこの方、ずーっと苦手。

今回は別の機会でたまたま、面接対策をすることになったんだけど…

やっぱり苦手で、「私って今まで一体、何を生み出せていたんだろう…無能…?」という悲しい気持ちに苛まれている。

・アピールするのが苦手なのは、日本人だから?

アピールするのが苦手なのは、何でだろう?

ふと呟いてみたら、男女問わず共感してもらえた。

これはやっぱり、「謙虚が美徳」の日本人あるあるなのだろうか?

同じ日本人でも、アピールが得意な人はいるとは思うけど…

「察する」文化だったり、少し前に「忖度」という言葉が流行ったりした、日本ならではなのかもしれない。

・ちゃんと伝えないと、伝わらない

こうやってnoteに書いていて気付いたのだけど…

アピールが苦手なのは、すなわち「私頑張ってます!!私の姿見てたらわかりますよね!?」と言ってるようなもんだな、と。

なんて、独りよがりなんだろう。

何も知らない人が聞いてもわかるような、努力の過程と結果を見せられないということは、「組織に貢献する」ことにコミットできていないことと同じなのかもしれない。

ちゃんと伝えなければ、伝わらない。

これは家族や友人とのコミュニケーションとも同じこと。

人生のあらゆる場面で、「伝える」ということはとても重要なことなんだよなぁ。

反省…

・過程と結果をありのままに伝えよう

ここへ来て、恥ずかしながら白状しますが…

私、かなり忘れっぽいんですよ。

だから、自分が何やってたかとか、それでどんな結果が得られたかとか、全然覚えてないの。汗

それで余計に、実績をアピールするのが苦手なんだけど…

忘れっぽいならメモしておけばいいし、後から思い出して整理してもいい。

大事なのは、自分が何を考え、どうやって取り組んだのかという「過程」と、それが成功したのか失敗したのかという「結果」を伝えること。

成功したとしても、まぐれだったら意味がないし。失敗したとしても、次に必ず成功できる方法を見つけたのだとしたら、それは立派な貢献だもんね。

アピールなんて、しなくてもいい。

なんか自分をすごい人に見せなきゃって、カッコつけようとしてたのかもしれない。

よし!なんかスッキリした!

自分がやったことを、ありのままに、ちゃんと伝えよう。

アピール苦手なんて、独りよがりなことは、もう言わない…!多分…!(弱気ww)

あっ、今回の面接の結果については、良い結果であれば報告します。笑

共感していただけたりしたら、"♡"を押してもらえたら嬉しいです!(noteのメンバーじゃなくても押せます!)

▷ ▷ ▷ Twitterはフォロワーさん1,000名超え!(感謝🙏✨)子育て、パートナーシップ、働き方…ワーママのリアルを毎日呟いてます!




サポート下さると、心の栄養になります!とてもとても、嬉しいです。細く長く続けられる、元気の素になります◡̈♥︎