通勤中のOL

アラサー/働きたくないけど働くOL/HSP/ネガティブが取り柄/「趣味はありますか?」…

通勤中のOL

アラサー/働きたくないけど働くOL/HSP/ネガティブが取り柄/「趣味はありますか?」の質問に1番戸惑う(探し中)/毎日仕事帰りに更新(言いすぎたかも)/最近は不妊のため絶賛ナイーブ期

最近の記事

近所の人に、「小学生ぐらいのお子さんがいるの?」って平気で言われた話

こんにちは。今日もお疲れさまでした。(早い) 最近、地域の自治会の班長になりまして、、。 それで今まで、深く関わることのなかった 近隣住民の方と関わる機会がありました。 周りは50~80歳ぐらいの年齢層。 私は、アラサーのため、 「若い人が来てくれて嬉しいわ~」 なんて言われて調子にのっていました。 そして不意に言われた言葉、、 「小学生ぐらいのお子さんがいらっしゃるの?」 って不意に言われたのです。 私は、なかなか妊娠できなくて、、 みたいなことを言って空気が

    • 遊ぶために働いて何が悪いの?

      こんばんは。今日もお疲れさまでした。 最近職場で、大きなプロジェクトに関わることになりました。 2年前までの私であれば、、 「こんな有難いチャンスは滅多にない!!たくさん吸収して頑張るぞ!」 ってな感じの向上心のあるOLでした。 しかし、最近の私はというと、、 「もっと、妊活しづらくなるじゃん、、。しかもストレスも増えるよね? 生活も不規則になるよね?あと、1年以上妊活はせずに仕事頑張れってか?」 ってな感じの喧嘩腰OLです。 しかも上司はありがたいことに 「こ

      • なかなか妊娠できない

        こんにちは。今日もおつかれさまです。 今日は他人には話しにくい話をしたいと思います。 夫と結婚して3年経ちます。 妊娠を望むようになってから1年。 なかなか、妊娠しません。 半年前に産婦人科に行きました。すると、 「多嚢胞性卵巣症候群の軽い感じの症状があるから、 授かりにくい体質なんだと思います。妊娠を急ぐならば排卵誘発剤を使いましょう。ただし、排卵誘発剤を使用すると、多胎児となる可能性が高くなります。」 と、言われました。 私は多胎児でのリスクも考えて、 「あと

        • ストレス社会で上部消化管出血した話 その後

          こんにちは。 お疲れ様でした。 上部消化管出血になってから約半年経ちました。 胃の炎症を抑える薬と鉄剤は8週間飲み続けました。 その間は、胃には負担をかけないように 暴飲暴食、アルコール、ストレスを避けるような生活を心掛けました。 その甲斐あってか、再度内視鏡検査を行うと 胃は綺麗になっていたらしいです!! 今回は鎮静薬を投与してもらい、眠っている間に検査が終わりました🤭 先生には「治っていますが、また同じようにストレス等があるとなる可能性があるので 上手くストレスと付

        近所の人に、「小学生ぐらいのお子さんがいるの?」って平気で言われた話

          ストレス社会で上部消化管出血した話 入院3日目

          入院していると、朝6時には看護師さんが部屋に来て体温や血圧などを測ってくださいます。 まだ、37.5度ぐらいの微熱はあって頭痛がありました。 また、内視鏡の次の日ということもあって喉が痛い、、 まさか、コロナ??? とも、思いましたが、2日前のPCR検査では陰性だったことと、内視鏡治療の次の日は発熱しやすいらしく、様子見ということでした。 お風呂も2日程入っていないため、 顔はドロドロ、髪の毛はボサボサで気分も上がりません。 病室ではずっと映画を鑑賞していました。

          ストレス社会で上部消化管出血した話 入院3日目

          ストレス社会で上部消化管出血した話 入院2日目

          朝起きてすぐに、消化器内科の先生が部屋まで来てくださいました。 そして、朝の9時から緊急内視鏡開始。 私「どうか、内視鏡中は、鎮静で眠らせてください。」 先生「血圧が低ければ、鎮静できませんので、内視鏡をしながら様子をみます。」 私「涙」 キーパーソンには母親と夫を指定。 夫は私の病状を知っていましたが、母親にはまだ何も言えていない状況。 親には心配かけたくなかったのになー、、と思いながら連絡をしましたが、 申し訳なさで泣けてきました。 泣いたってどうにもならないと分か

          ストレス社会で上部消化管出血した話 入院2日目

          ストレス社会で上部消化管出血した話 入院1日目

          おはようございます。 今日は上部消化管出血で緊急搬送されて只今、 入院している私が更新します。 いつか同じ境遇の人の役に立てればと思い更新します。 予兆緊急搬送される5日前から黒色便が出ていました。 量も多くなかったし、固かったし、便秘気味なのと黒くなるような食べ物を食べすぎたからだと思って様子をみていました。 また、その頃からいつも晩ごはんはご飯をおかわりしていたのに、一杯だけだったり、 ご飯が美味しくなかったりしていつもよりかは食べる量が減っていました。 けど、それは

          ストレス社会で上部消化管出血した話 入院1日目

          同期って必要なのかな

          こんにちは。今日もお疲れさまでした。(はやい) 今日は「同期」について。 私は今まで、身近にいる同期はいませんでした。 同じ部署に同期がいないため、職場の愚痴を話しても具体的に分かってくれる人がいませんでした。 その時は、 「一緒に愚痴言い合える同期ほしい~~」 「休日も安い居酒屋にのみに行ける同期ほしい~~」 「一緒にこそこそ悪いこと協力できる同期ほしい~~」(だめ) などなど思っていました。 それで、転職し、同期というものができました。 最初は 何でも愚痴言い

          同期って必要なのかな

          いつも他者評価だから幸せを感じられない

          こんばんは。今日もお疲れ様でした。 先週更新できなかった、、、くぅ 私って、自己肯定感がとても低いんです。 ありのままの自分を受け入れることができない。 例えば、仕事で何か大きなミスをしたとします。 本来ならば、もう二度と同じことをしないように反省をして仕事を再開するものだと思いますが、私は 「自分って本当にばかだなあ、、」 「だから私って駄目なんだよな、、」って思ってしまい、ずーんと自分自身を攻めてしまうのです。 そんなこと思っても無駄だとわかっていますが、考えて

          いつも他者評価だから幸せを感じられない

          なぜ人が大勢いる場所では率先して人助けをする人がいないのか

          こんにちは。今日もお疲れさまでした。(はやい) 最近、会社の大きな会議での出来事をお話しします。 以前、会社のとある部屋に20人ほど集まって zoomでリモート参加組と一緒に会議を行いました。 私は、会社のとある部屋に集まった20人の1人でした。 その時に、ハプニングが起きたのです。 zoomの調子が悪く、一時会議が中断されました。 で、まず初めにzoomのセッティングをしていた、 下の子が対応をしました。 1分ぐらいしても直りません。つまり会議は1分中断さ

          なぜ人が大勢いる場所では率先して人助けをする人がいないのか

          何もしない自分に罪悪感を抱く話

          こんばんは。今日もお疲れさまでした。 私だけ?かもしれない話をします。 私は、普段、資格や仕事の勉強をした日は何も罪悪感は感じません。 しかし、取得したい資格がなく勉強をしていない時や、仕事の勉強をせずに 休日や、仕事後にくつろいでいると罪悪感を抱くのです。 罪悪感は誰に?と考えると、 おそらくいるはずのない誰かに勝手に罪悪感を抱いているのです。 例えば、休日に1分も勉強をせずにゆっくり過ごした日には 「全然勉強していなかったな~自分ダメだな~、成長できないな

          何もしない自分に罪悪感を抱く話

          ニキビ治療薬を塗ったら肌が大荒れして落ち込んだ話

          こんばんは。今日もお疲れ様でした。 今日はニキビ治療薬「ベピオゲル」について。 私はもともとニキビはできやすい体質でした。 今まではニキビができてもすぐに治るのでそこまで気をつけていませんでした。 しかし、最近は加齢のせいか治りが遅くなったのです。。しかもニキビ跡がシミみたいになって中々治らないという始末。 1年ぐらい悩んでいたので最近皮膚科に行きました。 医師に診てもらうと、 「この病院のニキビ治療薬は主に3種類を取り扱っています。今回は2番目に強い治療薬を処

          ニキビ治療薬を塗ったら肌が大荒れして落ち込んだ話

          新入社員に求めるものって?教育担当をして感じること

          こんばんは。今日もお疲れさまでした。 今日は新年度の始まりでしたね。 私の会社にも新入社員の方が入社されました。 何度か教育担当になったことがあるのですが、 「こういう子が新入社員に入社してほしい!!」と思うような理想がありますので聞いてほしいです。 それは ・素直さ・明るさ この2つを持っている子です!!! 何ならこれ以上のものは求めないです。 最初は出来なくて当たり前、遅くて当たり前だと思います。 素直さがあれば、今後上司が言ったことも素直に聞いてくれ

          新入社員に求めるものって?教育担当をして感じること

          上司にペコペコ、部下にはガミガミ言う上司の部下です。

          こんばんは。今日もお疲れ様でした。 今日は、私の上司について。 私の上司は、上司にはペコペコして、部下にはガミガミ文句を言ったり、いやらしい態度をとります。 なので、私はガミガミ言われてる奴です← 私が作った成果物をその上司が確認するときは、 私がミスをしているときには 舌打ちや、物にあたり(引き出しを思いっきり音を立てて閉めたり、マウスを机に叩いたり)、挙げ句の果てには 「通勤中のOLさん〜〜〜(怒)」 と、眉間に皺を寄せて目を合わせず叫んで呼ぶのです。

          上司にペコペコ、部下にはガミガミ言う上司の部下です。

          人混みでは速く歩かなければならないと思っていたHSP

          こんばんは。今日もお疲れ様でした。 私は、人混みでは歩く速度は速いです。急いでる場合でも、急いでいない場合でも。 その理由は「ゆっくり歩くと私の後ろを歩いている人が急いでいたら迷惑をかけてしまう」と想像してしまうからです。 そのため、私の前を歩く人がスマホを見ながらだとか、電話をしながゆっくり歩いていると無駄にイライラしてしまいます。 都会だとゆっくり歩くと後ろの人からよく押されることがあるんですよね、、。そんな時に前の人がゆっくり歩いていると、 前の人のせいでゆっ

          人混みでは速く歩かなければならないと思っていたHSP

          金曜日の仕事帰りが嫌いな上司とご飯に行けるぐらい1週間で1番幸せな時間

          こんばんは。今日もお疲れ様でした。 タイトルは早速半分嘘をついてしまいました(土下座) 金曜日の夜は1番幸せなのは間違いないですが、 嫌いな上司とのご飯は金曜日でも嫌です!!! さあ、皆さん金曜日ですよ!!! 私の職場は基本土日が休みです。 金曜日だから何をするかっていいましたら、、 お酒はいつもより3倍ぐらい多く飲む! 晩御飯はおつまみのオンパレード! 平日は出来ないニンニク料理いれちゃいます!! 晩御飯の後は、洗い物を後回しにしてソファでゴロゴロする。

          金曜日の仕事帰りが嫌いな上司とご飯に行けるぐらい1週間で1番幸せな時間