見出し画像

【Run】今日の記録ぴったり

昨日は丸1日全てのworkoutをお休みしたので
今日は体が軽く感じました。

ランニングはショートコースを
行ってみました!
もう左前側の太ももの痛みは完治したと
思い込んでいましたが
走り出しは痛みが伴いました。
走り始めてしまえば痛みを感じることが
なくなりましたが
走り終えると痛みが出てきました

なんでやろ?

このような見解をみつけました⬇️

太ももの前側が痛い場合は、「大腿四頭筋(だいたいしとうきん)」に筋肉痛が現れています。この場合、主に「着地時の衝撃吸収」のために筋肉に負荷がかかっているといえるでしょう。
大腿四頭筋はブレーキ筋とも呼ばれる、前に進むのを押さえる際に使われる筋肉です。
ランニング中は、何度も足を前へ出し、そのたびに着地の衝撃を受けます。その際、膝がガクンと落ちないようにするために、大腿四頭筋を使って脚の動きを支えているのです。つまり、太ももの前側に筋肉痛が現れやすい人は、筋力が足りていないことのほかに、いわゆる「腰が落ちている」走り方や、前傾姿勢気味など、着地時に負担がかかりやすいフォームになっている可能性があります。
https://spolete.jp/

なんだか当たってる!!😉
筋力不足ですね🥵
あと、気をつけてはいるのですが
腰が落ちてしまわないようにとは
しているのですがそうかもしれません。

次回のランニングの際、腰の位置も意識して
走りたいと思います。

早速筋力強化です💪

スクワット:20×4
ランジ:20×4
スタンディングカーフレイズ:20×4

下半身メニューのみ!

見出し画像は、先日のランニング終了後に
NRCからの旧正月特別トロフィーでした。

ちなみにね、
Appleのアクティビティバッチからの
旧正月チャレンジバッチが⬇️

なんとも言えないお顔ですね🤭

今日のランは計測終了させると
5キロぴったりでした、わお🫢

ご挨拶

こんにちは!hachiatryです😊

今日も1日お疲れ様でした❤️

風も強くなって冷たくなって
明日の朝の冷え込みへまっしぐらな
天候となっています。

温かく過ごしましょうね❤️

⬇️第二楽章が流れてきそうな時間ですね

昨夜は眠れなくって、
全然寝付けなくって、

なんでやろ?

音楽もなんか入ってこないし
母国語も外国語もしっくりとこない

こういう時はクラシックにいきます

このアルバムはモルダウも入っていて
ベストな組み合わせで好きです❤️

真夜中は、やさしく囁くような
ウィーンフィルの響きがいいみたい


今日も読みにきてくださり
ありがとうございました❤️

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,873件

#ランニング記録

3,087件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?