マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

369
私の画像を見出しとしてご利用頂いた記事を集めてみました。 ご利用ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

長所と短所ってな~に?~「短所」は存在しない~

こんにちは。Ryosukeです。 今回は「長所と短所ってな~に?」というテーマで書いていきたいと思います。 長所と短所とは長所とは、 「性質や性能などで優れているところ。」 また、短所とは 「劣っているところ。欠点。また、特に人の性質などの良くない面。」 などというように、 人間の性質のいい面とそうでない面に分ける言葉、 というように解釈しています。 では何が、いい面とそうでない面に分けるのでしょうか。 全ては「解釈」それは、 「解釈」です。 私のnoteの頻出単語です

26歳をどう生きるのか?|「収穫のある日々 」 Week-22

どうも! わーさんです! この記事では、基本的に私の1週間で収穫したことをお伝えしていきます。 内容としては、 ・最近考えていること ・その日に思ったこと などを、私なりに深堀してお届けしていきます1 よろしくお願いします! ・・・ ■2021年6月21日(月)今週も始まりました。 6月もあっという間に終わりそうですね。 月日の流れはとても早いです。 ・・・ 今日は「考える日を作る」ということを考えていました。 「考える日」とは、インプットをしないで最大

ぷろぴのひろば増刊号

増刊号(2021年6月27日) 6月26日(ぷろぴの日)、第2回ぷろぴのオフ会を開催しました。 土曜の広場に集まったぷろぴは6名+管理人3名。今宵も広場のベンチに腰掛けながら、「私の考えるキャリア自律」をお題に、それぞれの思いをオンラインで、 個人と組織のキャリア自律、自立と自律、自律をわかりやすい言葉で説明すると・・・ など、いろんな切り口で語り合っていただきました。ここに「増刊号」として、順不同でお届けします、チャットだけよ~。 「私が考えるキャリア自律」 「自立の

継続は習慣になるなり〜5月も目標忘れてませんよ〜

早いもので2021年上半期ももうすぐ終わり…。現実が受け入れられません。 仕事が忙しくなるとnoteを書く余裕がなくなってしまいますね。でも安心してください!5月の目標も忘れてませんよ。 5月の目標 ・パセリとバジルを植える ・足パカ運動と背筋をはじめる ・セルフネイルをする ・遠距離散歩 ・本を2冊読む 遠距離散歩と本を2冊読むが達成できませんでした…。遠くまで散歩しようとしていたら、近くにいい感じの公園を見つけてしまい即散歩終了です。最近はその公園に通って本を読んだ

夏至の日でしたね……!

 毎年夏至の日を逃すんですが、今年もばっちり逃しました……(笑)<なにか書いたりつぶやいたりするのを こんばんは。二条空也です。そろそろ夏ですね! ところで昨日まで5月ではなかったのでしょうか。来週の半ばには7月になるということで、5月の次は7月でいいのでは……? ろ、ろく、がつ、とは……? みたいな気分でいっぱいです。ろくがつとは? 概念では?  と、ご要望がありましたので、すこしだけ購買部を開店しています(SSC購買部) 来週にはまた閉店するようなゆったり感です。もしご

バイトで教えてもらった格言

寝たきり状態から、バイトを始めて2年 8時間のフルタイムを週5でこなしてた 外資系のガソリンスタンドで当時にしては 本当に画期的なスタイル オープニングスタッフ大募集とだけ 書かれたチラシを見て ただ気持ちがワクワクして アポを取り面接へ行った 採用されて知ったんだけども 求人倍率3倍だったらしくて 何より驚いたのが、8割男性 こんなことってあるんだと驚いていた 実際配属されたのはガソリンスタンド部門 数少ない女性陣、ワタシ以外店内 これには理由が

半年ぶりにnoteに帰ってきました!

みなさん、ただいまです✨ 半年ぶりに noteに帰ってきました❣️ なつっこりーです。これからもよろしくお願いします🥺 新たにフォローをしてくださった方々も、ありがとうございます😭 3日前まで、LINE以外のSNSを見ないようにしていました。 SNS疲れでした。 いいねやコメントの反応が気になってしまい、 心が落ち着かなくなってしまったので、 「もう、SNSはやらない❗️」と思いました。 ただ、SNSをやめたことで、 毎日がとてもヒマになりました😅 特に趣味がなく、休日は

自分の在り方を見直そう

昨日、講座を受けた。 NPOまめっこさんの支援者のための学習会。 講師は私が大好きなキャリアコンサルタントの柴田朋子さん。 テーマは「傾聴」 私の苦手分野だ(笑) 柴田さんの講座でなければ、聞いていなかっただろう。 申し込んだときはテーマを知らず、講座が始まってからテーマを聞いて、逃げ出したい気持ちになった。 人の話を聞くのが嫌いなのではない。 なんか、理論だって堅苦しいのが苦手なのだ。 あと、支援者って言葉も実は苦手。 水野は、月曜、水曜は子供たちに寄り

不思議な夢(追記あり)

あまりにも不思議な夢を見ました。2ヵ月以上前の話です。 なかなか忘れられないのが少し苦しく感じるので、アウトプットとしてここに書くことにします。ちょっと怖い描写もあるので、そういうのが苦手な方はご遠慮ください。 * * * * * * * * * 人体には色の膜がある。その色の膜を見る機械を操作する男性が目の前にいる。 男性は、黒くて有機的なデザインの椅子に座り、その周囲をPCのモニターのようなものがいくつも取り囲む。ちょっとステ

二、三年後に宮城県か東京都に移住するかもしれない件。

今通っている音楽学校は宮城、東京にもキャンパスがあり、学院長と電話協議の上、やはりしっかり通った方がいいとの事でした。 月一で良いかと思っていたが、やはり仕事にするならそれくらいの覚悟はいるという事だな。 中途半端に二足のワラジしてるのもお気楽だけど、何か集中して一つのことをやり遂げるという事は素晴らしいとは知っているので。 ベース、ギター20年。ピアノブランクまちまち25年くらい。続けていれば、確かにそれなりに上手くはなる。でも、その先、プロになるという事は、責任持って

あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい

あれもしたい、これもしたい、もっとしたい、もっともっとしたい。 これは、「THE BLUE HEARTS」の「夢」という歌詞の一部です。 私たちは時として、これが叶ったから、こちらは我慢というような判断をしています。 この判断は実は間違っていて、今日ご紹介した歌詞のような気持ちを持って、自分のやりたい事は全てやって問題ないですし、本来できるものなのです。 しかしながら、日本人は我慢する事が美徳と昔から教え込まれた事もあり、ある事を実現したら、ある事は我慢して当然という判断

コロナ禍での双子出産病院選び

病院選び  1人目の子が生まれた時、クリニックで無事生まれた後に癒着胎盤により出血多量→救急車に乗って総合病院へ→輸血処置 という経験をした私たち。こんな怖いことが出産には起こりうるのかという経験をしていました。このことから、2回目の妊娠が発覚する前から、夫婦で次回妊娠の際には総合病院にかかろうと話をあらかじめしていました。 最初から総合病院に行こうと考えていたのですが(調べていて周産期センターの2病院が候補)、コロナ禍ではいずれの病院も紹介状がないと受け付けないといわれて

憂鬱な朝の飛ばし方

朝、どう頑張っても憂鬱で仕方ない日がある。 布団から出て、洗顔.歯磨きして身支度整えて、眉毛描いて、合間に豆乳飲んで、ペットボトル持って家を出る。 それだけすればいいので20分あれば、ぎりぎり支度が整う。 いつ布団を出るかが最大の勝負。 順調に布団から出れる日もあれば、出たくない日もある。毎日頑張っているし、少し二度寝したくなる日だってある。 しかし、時間は止まってくれない。 始業時間が近づく一方だ。 ベットに寝ていたい。そんな思いがある日は、即座にカーテンを開けるよ

教員3年目で気づいた今1番やりたい事

6月になり高校3年生の進路活動がより活発になってきている。 ここまでの2年間、とにかく授業を最優先にと、生徒の興味関心を引きつけるため、分かりやすく伝えるにはどうしたら良いのかと教材研究に力を入れてきた。 そんな中、昨年から進路に関わることがより多くなり、面接練習や自己PR文の添削を行なう中で、自らの進路も考えさせられることが何度もあった。 やりたい事が見つからない この声が本当に多く聞かれる。 進路先を決めている子でさえ、やりたい事が見つかって決めている訳ではないし