tchai1990

妻と息子、男の子、女の子の双子ちゃんの家族です。 双子について知らないことだらけなので…

tchai1990

妻と息子、男の子、女の子の双子ちゃんの家族です。 双子について知らないことだらけなのでnoteに残しつつ、子育て世代から見た日々の思いを書き留めます。

最近の記事

双子の親になって思うこと

単体児と多胎児との違い僕は予定通り2021年10月1日に双子の親となり(無事に生まれてくれて本当によかった)、長男と三人の父親となりました。 1人経験してるからそれを分担してやればなんとかなるだろうと思っていましたが蓋を開けてみれば正直、産まれる前の7ヶ月目から産まれて1年の現在まで記憶が途切れ途切れになるぐらい毎日で必死です。 もちろん、それぞれの皆さんの環境で大変さはあって僕たちよりも大変な方も大勢いると思いますが、僕は想像を超えてました。 多胎児妊娠の場合はかなりの高

    • 双子パパが思う職場の子育て世代への理解と男性の育休に関して

      昨今の働き方 僕は中堅の印刷会社で営業マンの職についています。この業界は大手を除けば、とにかくお客さんのところに足を運んで御用聞きのようにして毎日訪問しなさいというのが経営層の方々がやってきた営業スタイル。  もちろんすべてを否定するわけではないけれども、今はCD-ROMやDVD、USBメモリ、MOでの入稿は皆無になり、サーバでのやりとり、ファイル便でのデータ転送等を使ってお客様とのやり取りをしているため、正直担当レベルでのやりとりであれば足を運ぶ必要はない。(ここは全く理

      • コロナ禍での双子出産病院選び

        病院選び  1人目の子が生まれた時、クリニックで無事生まれた後に癒着胎盤により出血多量→救急車に乗って総合病院へ→輸血処置 という経験をした私たち。こんな怖いことが出産には起こりうるのかという経験をしていました。このことから、2回目の妊娠が発覚する前から、夫婦で次回妊娠の際には総合病院にかかろうと話をあらかじめしていました。 最初から総合病院に行こうと考えていたのですが(調べていて周産期センターの2病院が候補)、コロナ禍ではいずれの病院も紹介状がないと受け付けないといわれて

        • Noteで双子妊娠、子育てについて残しておこう

          我が家には3歳の息子がいて、そろそろ2人目と思っていた時に子供を授かりました。 病院で検診を受けたに行き、コロナの影響で父親の僕は病院に入ることすらできず、公園で息子と遊んでいるところに妻から、「双子だって!」と…。  公園にはちょうど誰もいなかったので思わず声をあげてしまいました…。(人間あまりにも想定外だと思考停止するんですね) この時、実は1番最初に思ったのは新車で買って納車したばかりの車(5人乗り)にチャイルドシートとジュニアシート3つ乗る?でした。(なんとも小さいこ

        双子の親になって思うこと