h1rokuru1222

Fukuoka/山羊座のAB型/2kids/2015.4.29boy/2017.12.…

h1rokuru1222

Fukuoka/山羊座のAB型/2kids/2015.4.29boy/2017.12.25girl/共働き/ワーママ/フルタイム

最近の記事

初めて話す人に涙が出た話

先週、長男の保育園で新型コロナウイルス感染者が出たということで、休園となりました。 市内の学校、保育園などでは感染者の拡がりがあり、各校で休校、休園が続いています。 ついにうちもか・・・ というのもつかの間、その翌朝、長男が発熱🩺 すぐに小児科で検査して陽性を確認しました‥ 職場には、濃厚接触者として、また看病のためしばらく休みをいただくことを連絡。 同僚や上司に迷惑をかけ、心苦しさで潰れそう‥ その時点から、わが家は自宅内隔離。 リビング横の和室を長男の部屋として

    • 不登校になっても大丈夫と思えた話

      先週末、市内でフリースクールを運営しているNPO法人の方の講演を聞く機会をいただきました。 正直、一気に目の前が明るくなったような気持ちです。 現在、保育園に通う6歳と3歳の子の母親として、何か特別「教育」に困り感があるわけではありません。 しかし、少子高齢化、急速なIT化、いじめの問題、そしてコロナ禍‥ 今、話題の親ガチャの話など、子ども達の未来に一抹の不安があるのは事実。 でも、なんとなく「考えないようにしよう」というか、不安を直視しないことで“ない“ことにしようと

      • 初老の男性「寄付をしたい」

        先日、私が仕事で受けた相談です。 私は、ボランティアなど地域の公益活動を応援する窓口にいます。 日頃から、さまざまな団体の活動に触れ、私自身、人のボランタリーな気持ちや、その行動力に感謝と尊敬を感じながら関わらせていただいています。 そこで思いがけず出会ったのが、タイトルの初老の男性(以下、男性)。 男性「この前、趣味のゴルフでホールインワンが出たのよ。前々から決めてたんやけど、どこかに寄付をしようと思ってね」 私「現金を寄付されたいんですね?例えば、どんなことに‥

        • ワーママの1人時間。

          今現在のことを。 今、カフェで1人、コーヒーを飲んでいます。 本日、まちが主催している工作系の子ども向けイベントに申し込んだところ、入場は子どもだけとのこと。 保護者はイベント終了まで、2時間は退室することに。 下の子を夫に預けたので、完全にこの2時間は1人時間。 何でしょう・・・ この、手持ち無沙汰感。 そして結局、こうしてnoteを綴り始める🥺 6年前に第一子を出産してから、一番衝撃を受けたこと。 親になる = 自分の時間ゼロ 「自分の時間」というのは、

        初めて話す人に涙が出た話

          歯のメンテナンス

          先日、年に一度通っているかかりつけの歯医者さんに定期検診へ行ってきました。 年に一度って少ないんでしょうね‥^^; ただ、普段は仕事と家のことに追われて、いろいろ後回しになってしまっています(反省)。 そして、毎年ドキドキ(´Д` ) 普段の診察の流れは、 ①まずは歯の不具合の有無確認 ②特に不具合無ければ、歯周ポケットのチェック ③歯石の除去 といった感じ。 年齢的にも、本当はホワイトニングとかしたいのですが、子連れのためゆっくりも出来ず(> <。) 毎朝コーヒーを

          歯のメンテナンス

          目が見えない、見えにくいこと

          福岡ではここ数年、6月から7月の間に災害級の大雨に見舞われています。 私のまちでも、まだまだ床上浸水などの被害による日常生活への影響が心配されます。 幸い、近年の大雨災害での人的な被害はありません。 しかし、長期間の大雨や土砂災害になれば、命の危険は避けられません。 そんな中、目が見えない、見えにくいという方から話を聞く機会がありました。 障害者手帳をお持ちの全盲の方や、そうではない弱視の方など。 ○健常者に比べ、情報を得られる手段が少ないこと ○ハザードマップはあ

          目が見えない、見えにくいこと

          初めて徒歩圏内にお店ができた話

          私の住んでいるまちは、地下鉄があったり高層ビルが立ち並ぶような都会でもなければ、隣の家が見えないほど遠い田舎でもありません。 ほどよく都会でほどよく田舎。 ただ、その中でも、まちの中心部からは離れた地域に住んでいます。 ついこの間は、雨上がりのじめっとした20時頃、家の前の川にホタルが飛んでいたので寝る前に家族で眺めたり。 山や田畑、自然に囲まれた大好きな環境です✨ でも、意外とJRが通っているし、 車なら5分も行けばコンビニがあるし、 10分行けばドラッグストアや居酒

          初めて徒歩圏内にお店ができた話

          ワーママとはいえ一度きりの人生

          就職してから10年目を迎えた辺りからジワジワ考えていること。 『働き方改革』とは言うけれど、当然ながら社会はそうすぐには追いつきません。 人件費削減のため、退職者よりも採用数は少ない。 つまり、業務量は変わらず、人員が減っている。 たしかにIT技術の進歩や導入が進むことで、それほどマンパワーが要らなくなるのも事実。 しかし、これだけ多様性と包摂の時代と言われる中では、きめ細やかなサービスなどの『ヒト』の重要性が高まっていると思うのです。 業務量は変わらないどころか、複雑

          ワーママとはいえ一度きりの人生

          就職する決断と採用する決断

          (注)人事担当ではありません。 就職活動時代が遠い記憶になりつつあるので、まだ当時の記憶があるうちに書き留めます。 就職してから、もう気付けば15年! 生意気にも、部下と呼ぶ一回りくらい歳下の同僚とも一緒に仕事をするようになりました。 近頃、特に感じるのは就職1年目から3〜4年目の同僚の伸びしろの大きさ! とても今の私には真似できないほど、あらゆることを吸収し、成長するのが目に見えます。 昔も私はこんなだった?(と、信じたい‥) それだけ、熱意を持って真摯に仕事に向

          就職する決断と採用する決断

          今思う、子どもを持たない理由。

          30代後半。 家族や友人、同僚など、私の狭い関係の中でも、多くの人が不妊という悩みを抱えていることを耳にしてきました。 「不妊」とは、妊娠を望む健康な男女が避妊をしないで性交をしているにもかかわらず、一定期間妊娠しないものをいいます。日本産科婦人科学会では、この「一定期間」について「1年というのが一般的である」と定義しています。 不妊の原因は、男性側、女性側、あるいはその両方にある場合がありますが、何も原因がない場合もあります。 祈ることしかできないのですが、幸運なこ

          今思う、子どもを持たない理由。

          大学生の職業観とは?

          少し先ですが、仕事の関係で大学の講義で話をすることになりました。 といっても、私の専門性とかスキルではなく、教養科目として『職業選択』とか『キャリアデザイン』のために社会人の講師を招くもの。 (つまり、誰でも良いのです^^;) 私自身の、就職してからこれまでのキャリアについて話してほしいという依頼でした。 まだ、何を中心に話そうか考え中。 今の大学生の就職観って、どうなんでしょう? 私が学生だった15年前とは環境が違いすぎます。 ダイバーシティ SDGs 働き方改革

          大学生の職業観とは?

          通勤時間🚘往復80分

          かれこれ6年ほど、片道40分の自動車通勤をしています。 環境に優しくないなぁ・・と分かった上で、地域性と家事育児両立のためにはコレしかないと。 _______________ 5:10 起床    ・朝食の準備    ・夕食の準備    ・自分の身支度    ・子ども達の身支度    ・朝食 7:30 出勤 _______________ 起きてからドタバタして、 やっと静かな1人の時間になれるのが通勤時間。 片道40分。 これまで何も考えずに過ごしていました

          通勤時間🚘往復80分

          子どもの貧困とトートバッグ

          日本でも、ひとり親世帯の2世帯に1世帯は貧困状態と知りました。 いろんな事情により、ひとり親世帯となる状況がたくさんあって、やむを得ないこともあると思っています。 亡くなった私の祖母は、夫(見たこともない私の祖父にあたるひとですが‥)と離婚して、私の母と叔母の姉妹を育てたそうです。 本当かどうかわかりませんが、別の女性のところへ行ってしまったのだとか。 小さな田舎町。 その時代では珍しかったというひとり親世帯です。 祖母は、とても強い女性でした。 自分の着る服などは後回し

          子どもの貧困とトートバッグ

          運動苦手な6歳でも1週間で竹馬に乗れたという事実

          最近、子どもの可能性を感じたことを。 ただの親バカ、かもしれません。 最近は、子どもが生まれつき持っているDNAで得意な分野や素質が決まっているという考え方も一般的です。 習い事をさせる前に、DNA検査で素質を知ってから、子どもに無理なく合ったものを習わせるとか。 当然わが子は、親である私たち夫婦の遺伝子を受け継ぐわけなので、 『運動には期待が持てないだろう』とか、 『父親に似て几帳面だ』とか、 『母親の血で音楽が好きだろう』とか・・ そんな意味があるのかないのか分からな

          運動苦手な6歳でも1週間で竹馬に乗れたという事実

          はじめまして

          創作活動のため、というわけではなく日常の備忘録として始めます。 また、読み物としても、多くのクリエイターの方の記事に触れることで、考えや感性を磨きたい。 日頃、思っていること、考えていること、悩んでいることも、いつの間にか忘れてしまって、仕事や家庭の忙しさに飲み込まれている日々。 一方で、忘れることも大事だと思っています。 失敗や恥ずかしさ、悲しみや怒りみたいなことを忘れることは一定必要。 忘れられないことで前に進めなかったりする。 ただ最近は、年のせい?か、忘れすぎ

          はじめまして