見出し画像

華麗なスピードとテクニック:タンゴのバリエーション

タンゴの音楽には、曲の最後に向けて盛り上がるバリエーションというパートが存在します。特にショーではその瞬間に繰り広げられる華麗なステップは見る者を魅了します。早く、そして華麗な動きはどのように生まれるのでしょうか?



1.早い動きとは、決して力を必要とするものではない


早い動きとは、必ずしも力を必要としないものです。その動きは体を鞭のような構造に使うことで生まれます。鞭は根元が硬く、先端に向かって細く柔らかくなる構造をしています。鞭を振ると、先端は音速に匹敵する速度で動く。体を鞭のような構造にするためには、全体の連動性を保つ動きが重要です。そして、各部分が順序立ってスムーズに動くことが求められます。力を入れて動かすと、動きは硬くなり、タンゴではその硬さが観る人々の心や表情をも硬くします。



2.どうすれば力まずに素早い動きができるでしょうか?


 まず、リラックスした姿勢を作り出すことから始めましょう。これは体全体の流動性を高めるための基本となります。また、体の中心を意識することも重要です。動きはここから生まれます。

さらに、自身の身体の一部を鞭の先端のように扱うことで、身体全体の動きをコントロールします。これは、大きな動きが小さな部位へと伝わり、結果としてスピードが生まれる、という鞭の動きと同じ原理です。
あたかも鞭のように、自身の身体の基部を硬く保ちつつ、先端部(手や足)をより柔軟に動かすことを心がけます。そして、その動きの精度を上げることに専念します。スムーズで自然な動きが身についたら、次にその質をさらに高めることを目指します。

 最後に、音楽性と表現をチェックします。動きが音楽と同期し、表現が豊かであることが重要です。音楽がそのスピードをより明確にしてくれます。音楽の力を最大限に活用しましょう。




3.より魅力的にするために

早い動きは、リラックスと合理的な動きのルート、そして音楽性が一致して生まれます。また、早い動きは機械的になりがちですが、感情を込めた動きを加えることで、より豊かな表現が可能となります。息を止めず、余韻を残すことで、ダンスがより魅力的になります。しかし、ステップを詰め込みすぎると息がつまるため、バランスが重要です。



4.まとめ


バリエーションはタンゴの一番の見せ場で、まさにタンゴの華です。練習を重ねてその極みを手に入れてみましょう。この練習には集中が必要です。ちょっとしたズレが怪我につながる可能性があります。集中する時間を作りましょう。この技術を手に入れたならば、タンゴは無限の可能性を秘めた芸術となります。

他のスポーツや動きでも同じです。早い動きは、機械的、理知的、そして無駄な力を必要としないことが求められます。ぜひ、他の動きでも試してみてください。


GYU


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?