ぐるこ

一児の父です。子育てや生活のことについて備忘録的に書きます。

ぐるこ

一児の父です。子育てや生活のことについて備忘録的に書きます。

記事一覧

妊娠・出産の緊急事態

2023年7月に第一子が生まれ、父になりました。 妻も私自身も健康で体力もある方なので、万事スムーズにいくかと想像していましたが、さまざまな緊急事態に見舞われました…

ぐるこ
8か月前
4

出産準備 産後用品で買ったもの

産後に必要になる子育て用品とお母さんのアイテムついて準備したものを、父の立場から感想とともにまとめます。帝王切開で2023年7月に出産、母乳育児の場合の例です。あく…

ぐるこ
9か月前
8

出産の入院時に用意するべきもの

出産のための入院時に用意したものについて、父の立場から感想とともにまとめます。帝王切開による出産、母乳育児の場合の例です。あくまで個人の感想であることをご了承く…

ぐるこ
9か月前
5

産前用品で買ってよかったもの・買ったけどイマイチだったもの

2023年7月に第一子となる息子が生まれました。 産前用品として買ったものについての感想を、妻へのインタビュー結果を交えながら父がまとめています。 あくまで個人の感…

ぐるこ
9か月前
3

妊娠がわかったら必要な手続き

2023年7月に第一子となる息子が生まれました。 2022年11月に妊娠がわかったのですが、その際の行動を順にまとめています。 千葉県柏市在住の会社員の父から見た例です。…

ぐるこ
9か月前
2

子どもが生まれたら必要な手続き

2023年7月に第一子となる息子が生まれました。 必要だった手続きを備忘録としてまとめます。 手続きの種類順ではなく、どのような行動をしたかの順にまとめていますので、…

ぐるこ
9か月前
6
妊娠・出産の緊急事態

妊娠・出産の緊急事態

2023年7月に第一子が生まれ、父になりました。

妻も私自身も健康で体力もある方なので、万事スムーズにいくかと想像していましたが、さまざまな緊急事態に見舞われました。

私たちの体験談がこれから妊娠・出産を迎えられるみなさんの参考になれば幸いです。「こういうこともあるんだ」と頭の片隅に入れておいて、心構えをしておくと、いざという場合に冷静に行動ができるかと思います。

妊娠発覚と同時に新型コロナ

もっとみる

出産準備 産後用品で買ったもの

産後に必要になる子育て用品とお母さんのアイテムついて準備したものを、父の立場から感想とともにまとめます。帝王切開で2023年7月に出産、母乳育児の場合の例です。あくまで個人の感想であることをご了承ください。

必ず必要なもの紙おむつ(新生児用)

パンパース はじめての肌へのいちばん をずっと購入して現在(3ヶ月弱)まで使っています。産院がこのおむつで、特に問題もなかったので継続して利用しています

もっとみる

出産の入院時に用意するべきもの

出産のための入院時に用意したものについて、父の立場から感想とともにまとめます。帝王切開による出産、母乳育児の場合の例です。あくまで個人の感想であることをご了承ください。

必ず必要なものマタニティパジャマ

前開きでゆったりとしたものをお腹が大きくなり始めてから5着ほど購入し、現在(2ヶ月)に至るまで使っています。

産後は母乳が溢れて1日に複数回着替えることがあるので、想像よりも多めに用意してお

もっとみる

産前用品で買ってよかったもの・買ったけどイマイチだったもの

2023年7月に第一子となる息子が生まれました。

産前用品として買ったものについての感想を、妻へのインタビュー結果を交えながら父がまとめています。

あくまで個人の感想であることをご了承ください。現在のところ母乳育児の場合の感想です。

妊娠前葉酸サプリ - ⭕️

妊娠に気づく前の段階から葉酸サプリメントを摂取することにより、神経管閉鎖障害と呼ばれる胎児の障害のリスクが軽減されることがわかって

もっとみる

妊娠がわかったら必要な手続き

2023年7月に第一子となる息子が生まれました。

2022年11月に妊娠がわかったのですが、その際の行動を順にまとめています。

千葉県柏市在住の会社員の父から見た例です。他の自治体でも似たようなものかと思います。

妊娠検査薬で陽性市販の妊娠検査薬で検査して陽性が出ました。ここがスタートです。

産婦人科で検査近くの産婦人科に連絡の後、通院して検査をしました。初回の通院では結果がまだわからず、

もっとみる
子どもが生まれたら必要な手続き

子どもが生まれたら必要な手続き

2023年7月に第一子となる息子が生まれました。

必要だった手続きを備忘録としてまとめます。
手続きの種類順ではなく、どのような行動をしたかの順にまとめていますので、より実用的です。

千葉県柏市在住の会社員の父から見た例です。他の自治体でも似たようなものかと思います。

出生証明書と母子手帳を持って役所へ最初に必要な手続きです。
産院の退院時に出生証明書を受け取ります。それと母子手帳(と考えて

もっとみる