マガジンのカバー画像

人生が変わる毎日のススメ

6
毎日が変わるヒント、本当の自分を見つけ出すヒントを書いていきます
運営しているクリエイター

#仕事

「書く」ことをどう扱うか

「書く」ことをどう扱うか

少し、間が空きました。
仕事用との切り分けで悩み、アカウントを分けました!

単純に、心から書きたいと思わないと書けない、という自分と、
仕事でお知らせすると役立つだろうと思うコンテンツを書きたい、
という自分。
切り分けが難しかった、という理由があります。

昔からそうなのですが、
仕事に絞ると、うまくモチベーションを維持できません。
それは、いろいろな仕事にたずさわり、他分野に関わっているから

もっとみる
自分の得意なことを磨く

自分の得意なことを磨く

自分の才能を発揮する。
そのためには、自分の得意な事、苦もなくできる事を、まずは、みつけてみよう。

仕事をする上で、役割に応じて、苦手でもしなくてはいけないこともある。
そして、やってみたからこそ、苦手だったのではなく、
やらず嫌いで、
やってみたら出来る、続けてみたら得意になる、
という体験も、きっと、増えて来るに違いない。

子供の頃、夢中になって、遊んでいたこと、やっていたことは、
なかっ

もっとみる
社会に貢献するということ

社会に貢献するということ

事業を計画する、経営をする、仕事をする。

その根底に、「社会貢献をする」ということを意識したとする。
そうすると、自分にそんな大それたこと、出来るだろうか、という疑いが出ることもある。

別に、社会貢献したくないわけではない。むしろしたい。
でも、自分自身にそれに見合った価値を感じられないと、
そこに抵抗が出る。

もしかしたら、社会貢献なんて意識せず、
自分が食べるために働いているんだ、家族を

もっとみる