ゴリロケット

しょーもないことを書くので鼻でもほじりながら読んでください。

ゴリロケット

しょーもないことを書くので鼻でもほじりながら読んでください。

記事一覧

物件探しのコツ&キンタマの収納

Instagramで集めたネタ消費第2弾① 今回はこの2つをいい塩梅に組み合わせてみます。 ①まずはエリアで絞るべし「物件探し」と聞いた時に、みなさんが真っ先に思い浮かべ…

ゴリロケット
6か月前
5

今後の事業計画

「いつかは自分で会社を作りたい」「将来は社長になりそう」といろんな大人に言われ続けた俺は、そんな淡い夢を抱き続け 自分で敷いたレールを上手く走れないまま ただのちい…

ゴリロケット
6か月前
9

自転車競技の"素質"について考える

結論:素質なんてほぼ関係ない。何故そう思うのか、ちまちまと書いていく。 ①身長基本的に、スポーツは体がデカい方が有利だ。 この投稿が反響を呼び、身長の低い人たち…

ゴリロケット
7か月前
18

付き合ってはいけない3C

「え、3Bじゃないの?」 と思った俺もお前も時代に取り残されている。 昔は3Bだったよね。 今は3Cが主流らしい。へえ〜 3Bは「女絡みが多いクズ」扱いだったけど 今は3Cが…

ゴリロケット
7か月前
7

Instagramのネタ消費

いっぱいネタ集めたくせに2件しか書いてない 【おすすめの死に方5選】 【愛とは】 残ったのはこれ↓ せっかく送ってもらえたんだし全部書きたい。 長くなるけど読んで…

ゴリロケット
7か月前
6

愛とは

第二弾。 Instagramでネタを募集して一発目に飛んできたのがこれ。 人類の永遠の課題を今村にぶつけるなよ!! 実はこの人を含め3人で愛について議論?したことがある。…

ゴリロケット
7か月前
5

おすすめの死に方5選

Instagramでnoteのネタを募集したところ、約8時間で8件集まりました。 みんなありがとう。 Instagramはこちら 第一弾は「おすすめの死に方」 送ってきた奴、病んでるんか?…

ゴリロケット
7か月前
6

ホテルの正しい使い方

こんばんは!リビ堂・エクスタシーです。 今回はいつものちんちんデカすぎネタから少しだけ離れて、ちゃんと役に立つ情報を皆さんに伝えようと思います。 テーマは「ホテ…

ゴリロケット
7か月前
15

S-WORLD DOGMAN PRO 2054年モデルのインプレ

2053年9月31日、S-WORLDからDOGMAN PROの2054年モデルがリリースされた。 今年のツール・ド・ラフランスでTHCのゴメス=ポインティがプロトタイプに乗って勝利を収めた場面…

13

タバコを始めてしまった

嫌煙者として生きてきて23年余り。 心肺機能の低下、周囲の人間への健康被害、公害並みの悪臭、かさむ出費。 喘息持ちの自分にとって、タバコを始める理由は一つもなかった…

22

ちんちんデカすぎて構文

江戸時代より長いうんこを出すくらいしか能がないみなさん、こんにちは。 ちんちんデカすぎてアフリカの民族から神として崇められている者です。 僕がTwitterに度々投稿…

14

今更ながら、ある「粉」の話をします

こんにちは。槇原敬之です。 今回は僕が大好きな粉を紹介していきます。 粉飴(マルトデキストリン) レースの参加賞等で貰えることもあり、大半のサイクリストが存在くら…

18

ロードバイクのフレームは実質おちんちんである

こんにちは。マーク・デッカーバーグです。 最新型チン……コンポの販売が始まり、僕の周りでもロードバイクのディスク化がエグい勢いで進んでいます。 最近のフレームは…

61

女の子にオススメのプレゼント

こんにちは。ジャスティンBバーです。 突然ですが本題に入ります。 そろそろバレンタインデーですね!!! 日本では「女性が男性にチョコレートを贈る」という習慣が定着…

22

クソLINEスタンプの作り方

こんにちは。椎名林檎です。 先程、新しいLINEスタンプの申請をしました。 暇潰しで作り始めたLINEスタンプも、今回で3作目。 せっかくだからみんなにも作ってもらうか…

10

自転車乗りにオススメの趣味

こんにちは。レディーガガです。 こんなクッソ寒い時期でも欠かさず練習に行くみんな、マジでリスペクトです。 (僕も触発されて自転車通勤を始めました) (珍しく電車通勤…

25
物件探しのコツ&キンタマの収納

物件探しのコツ&キンタマの収納

Instagramで集めたネタ消費第2弾①

今回はこの2つをいい塩梅に組み合わせてみます。

①まずはエリアで絞るべし「物件探し」と聞いた時に、みなさんが真っ先に思い浮かべるのは恐らくSUUMOだろう。

SUUMOとは

家賃や間取りなどの条件ではなく、まずは大体のエリアから絞って探すのが最初のコツだ。

たとえば「広いのに安い物件」を最初に探してしまうと
「家賃は安いけど職場まで遠くて無駄に

もっとみる
今後の事業計画

今後の事業計画

「いつかは自分で会社を作りたい」「将来は社長になりそう」といろんな大人に言われ続けた俺は、そんな淡い夢を抱き続け

自分で敷いたレールを上手く走れないまま

ただのちいかわ(地域の変わり者)になった。

IQが153あったことも、旧帝大が狙えたことも
今では全て「もう超えられない過去の自分」という負の遺産でしかない。

学歴の関係ないステージで戦う
今更もう一度大学に行くのは無理だ。
残された道は

もっとみる
自転車競技の"素質"について考える

自転車競技の"素質"について考える

結論:素質なんてほぼ関係ない。何故そう思うのか、ちまちまと書いていく。

①身長基本的に、スポーツは体がデカい方が有利だ。

この投稿が反響を呼び、身長の低い人たちの落胆する姿が多く見られた。

身長が高い人ほど限界値が高いのは間違いない。ここは否定できない。

骨が長い分より多くの筋肉をつけられるし、長いクランクでより強いトルクをかけられる。
スプリントでぶつかり合ってもそう簡単にはぶっ飛ばされ

もっとみる
付き合ってはいけない3C

付き合ってはいけない3C

「え、3Bじゃないの?」
と思った俺もお前も時代に取り残されている。

昔は3Bだったよね。

今は3Cが主流らしい。へえ〜

3Bは「女絡みが多いクズ」扱いだったけど
今は3Cが「オタク気質でこだわりが強い、めんどくさい人」として迫害を受けている。

他には

こんなものまであるらしい。

バブル時代は「高身長」「高学歴」「高収入」の「三高」が求められてたし、こういうのはいつの時代も流行るよね。

もっとみる
Instagramのネタ消費

Instagramのネタ消費

いっぱいネタ集めたくせに2件しか書いてない

【おすすめの死に方5選】

【愛とは】

残ったのはこれ↓

せっかく送ってもらえたんだし全部書きたい。

長くなるけど読んでね。(2700文字以上ある)

①仕事中のおもしろい客今の仕事について書くのは何かあった時に面倒なので、過去のバイト時代の事件を書く。実話。

これは某大手引越センターでバイトしていた頃

まあまあなサイズの豪邸から、2LDKの

もっとみる
愛とは

愛とは

第二弾。

Instagramでネタを募集して一発目に飛んできたのがこれ。

人類の永遠の課題を今村にぶつけるなよ!!

実はこの人を含め3人で愛について議論?したことがある。

難しい!ChatGPTの出番だ!

突然、頭の中に「アガペー」って言葉が浮かんできたので調べて書き出してみます。

なんでアガペーを知ってるかって?

昔、聖☆おにいさんを読んだからです。

☆古代ギリシャの愛の種類古代

もっとみる
おすすめの死に方5選

おすすめの死に方5選

Instagramでnoteのネタを募集したところ、約8時間で8件集まりました。
みんなありがとう。

Instagramはこちら

第一弾は「おすすめの死に方」
送ってきた奴、病んでるんか?

まあ、生まれ方は選べないけど
生き方は選べるし、死に方も含めて「生き方」だと思うからいいのかもね。

俺はまだ死んだことないけど書いてみます。

※自殺を助長しているわけではありません
※ただし、死は救済

もっとみる
ホテルの正しい使い方

ホテルの正しい使い方

こんばんは!リビ堂・エクスタシーです。

今回はいつものちんちんデカすぎネタから少しだけ離れて、ちゃんと役に立つ情報を皆さんに伝えようと思います。

テーマは「ホテルの正しい使い方」
ここで言うホテルとはラブホテルのことです。

これを知らないまま過ごしていると、将来大恥をかいたり大金を失ってしまう可能性があります。

いい年こいて自転車に大金かけてハァハァ言ってる童貞の皆さんも、ぜひ最後までお付

もっとみる
S-WORLD DOGMAN PRO 2054年モデルのインプレ

S-WORLD DOGMAN PRO 2054年モデルのインプレ

2053年9月31日、S-WORLDからDOGMAN PROの2054年モデルがリリースされた。

今年のツール・ド・ラフランスでTHCのゴメス=ポインティがプロトタイプに乗って勝利を収めた場面は記憶に新しいが、待望の市販化で我々一般人にも購入のチャンスがやってきた。

いつかのメリークリスマスを彷彿とさせる斬新なフォルム、圧倒的な運動性能、傷の自己修復機能……。

今回は、元パティシエの本誌編集

もっとみる
タバコを始めてしまった

タバコを始めてしまった

嫌煙者として生きてきて23年余り。
心肺機能の低下、周囲の人間への健康被害、公害並みの悪臭、かさむ出費。
喘息持ちの自分にとって、タバコを始める理由は一つもなかった。
競技者として、自分の肺を守り続けたいとも思っていた。

しかし、シマノ鈴鹿の直前にコロナに感染。出張続きで自転車に乗れなくなったことも重なり、自転車へのモチベーションが完全に消えた。

ちょうど仕事が楽しくなってきた時期でもあり、趣

もっとみる
ちんちんデカすぎて構文

ちんちんデカすぎて構文

江戸時代より長いうんこを出すくらいしか能がないみなさん、こんにちは。
ちんちんデカすぎてアフリカの民族から神として崇められている者です。

僕がTwitterに度々投稿する「ちんちんデカすぎてシリーズ」が最近伸び悩んできた(※ちんちんは順調に伸びている)ので思考の整理も兼ねてnoteを書いてみることにしました。

「ちんちんデカすぎて構文を書く上で意識していること」を紹介します。

noteを書

もっとみる
今更ながら、ある「粉」の話をします

今更ながら、ある「粉」の話をします

こんにちは。槇原敬之です。

今回は僕が大好きな粉を紹介していきます。

粉飴(マルトデキストリン)

レースの参加賞等で貰えることもあり、大半のサイクリストが存在くらいは知っているであろう粉飴。

僕のお気に入りの粉類の一つですが、使っている人は案外少ないみたいです。(Twitterで半年以内に「粉飴」とツイートしたオタクがFF内に5人しかいない)

このnoteで粉飴の魅力を伝えた結果、使う人

もっとみる
ロードバイクのフレームは実質おちんちんである

ロードバイクのフレームは実質おちんちんである

こんにちは。マーク・デッカーバーグです。

最新型チン……コンポの販売が始まり、僕の周りでもロードバイクのディスク化がエグい勢いで進んでいます。

最近のフレームは本当にすごい。性能はもちろんだけど、価格もインフレが進んでいるなあ……。
俺は毎日チン触れをしているよ。

そんなことを思いながらカタログを眺めていたら、あることに気が付きました。

あれ?もしかして…ロードバイクのフレームって、実質お

もっとみる
女の子にオススメのプレゼント

女の子にオススメのプレゼント

こんにちは。ジャスティンBバーです。

突然ですが本題に入ります。

そろそろバレンタインデーですね!!!

日本では「女性が男性にチョコレートを贈る」という習慣が定着していますが、海外では広い意味で「愛の日」とされており、男性から女性にプレゼントを贈ることも多いそうです。
チョコを贈る、お返しをするという文化は日本のお菓子メーカーの商業戦略から生まれました。土用の丑の日の鰻みたいだね。

いい歳

もっとみる
クソLINEスタンプの作り方

クソLINEスタンプの作り方

こんにちは。椎名林檎です。

先程、新しいLINEスタンプの申請をしました。

暇潰しで作り始めたLINEスタンプも、今回で3作目。

せっかくだからみんなにも作ってもらうか〜!ってことでnoteに書いてみます。

①使用するアプリ・LINEスタンプメーカー
スタンプの作成〜申請・販売まで、ほとんどこのアプリで完結する。
クオリティを求めなければこれ一本でOK。

・PhotoLayers
画像の

もっとみる
自転車乗りにオススメの趣味

自転車乗りにオススメの趣味

こんにちは。レディーガガです。

こんなクッソ寒い時期でも欠かさず練習に行くみんな、マジでリスペクトです。
(僕も触発されて自転車通勤を始めました)
(珍しく電車通勤したら駅の階段から落ちて捻挫しました)

早起きして仕事前に練習。
仕事が終わればまた練習。
休みの日も仲間を誘って練習。
レースがあれば他県にも飛んでいく。
頑張って稼いだお金はパーツ代と遠征費に消える。

あれ、みんな
自転車以外

もっとみる