マガジンのカバー画像

メンタルケア編

8
運営しているクリエイター

記事一覧

【強度HSP直伝】相手の機嫌に翻弄される原因と対処法

【強度HSP直伝】相手の機嫌に翻弄される原因と対処法

「相手の顔色や機嫌を気にしてしまう」

5年前にHSPだと分かった当時の
私のいちばんの悩みでした。

職場で上司がピリピリし始めると
もう居てもたったもいられなかったし
満員電車なんて最悪だった。

とにかく不機嫌な人が苦手で
「自分はそうならないように」と
必死に取り繕って笑ってもいたな…。

あの頃の私は
世界の全てが"敵"だと思っていて。

仕事で何か意見を言われることや
友達からの何気な

もっとみる
嫌な人が現れたときの対処法

嫌な人が現れたときの対処法

「こいつマジで嫌」
って思うような人って
生きていればどこかしらで遭遇しますよね。

潜在意識の世界と出会うまでの私は
「人を嫌いになってはいけない」
という謎ルールを採用していたので

「マジで許せない」って人が現れても

キライになっちゃいけない。
嫌でも仲良くした方がいい。
それでも嫌になる自分がダメだ…

なんて思ってました(笑)

職場。学校。趣味のコミュニティ。
人間1人では生きられな

もっとみる
SNS時代に豊かさを運んでくるもの

SNS時代に豊かさを運んでくるもの

ふと気づいたのですが
最近の私、人から勧めてもらったもので
満ち満ちた生活をしています。

ご褒美ディナーには
友達から紹介してもらった隠れ家ワインバー。

毎日のセルフケアに使うのは
ご紹介から掴んだエッセンシャルオイル。

そして
新たなセッションの拠点となったのは
ご紹介から繋がった高波動のレンタルサロン。

大切な人から教えてもらったこと。
大切な人が大切にしていること。
そんなハピシェア

もっとみる
脳へのストレスを激減させた習慣

脳へのストレスを激減させた習慣

人間にとって
いちばんストレスを感じるもの。

それは
『マルチタスク』
だそう。

(3年前に行った断食道場で
館長さんに教えていただきました)

マルチタスクでなくても
自分の思考が
過去のモヤモヤに囚われて
ぐるぐる考え続けていたり

未来の心配事に囚われて
あれこれ気を揉んでいたり

そんなふうに
意識が別次元に飛んで
『今ここ』を感じられていないときに
脳にストレスがかかるんですよね。

もっとみる
「これでいい」と笑える朝の迎え方

「これでいい」と笑える朝の迎え方

サポート校の講師として勤務するなかで
通信制高校の生徒さんと
毎日のように関わっているけれど

みんな何かしらの不安や恐れや
メンタルからくる体調不良をかかえてる。

不安や恐れって
どうして生まれるんだろう?
私自身もメンタルの調子を崩して
心療内科の薬を飲んでいた頃
そんな疑問が尽きませんでした。

朝が来るのが怖い。
明日になるのが怖い。
このまま世界が全部消えちゃえばいいのに。

そう思っ

もっとみる
金曜の夜は自分のために。心の充電アクション3選

金曜の夜は自分のために。心の充電アクション3選

こんばんは。
夕方仕事から帰ってきたら
気絶するように昼寝(?)をしてしまい
気づけば20時前になっていました🤣

ごはんを食べて
zoomミーティングをして
お風呂に入って
全然眠くないのに、寝室に来てみた23時。

夫がリビングで寝ているので
テレビをみるわけにもいかず…。

そんなしっぽりした金曜の夜こそ
自分のために心を潤したい。
大好きな自分を
エネルギーで満たしてあげたい。

そんな

もっとみる
【自己受容】心の中に眠る"火種"を灯す

【自己受容】心の中に眠る"火種"を灯す

連ドラに出てる女優さんみたいに。
隣の席の友達みたいに。
いつもかわいい先輩みたいに。

そんなふうに
私はずっと
「誰かになりたい」
って思ってた。

外見を磨くこと。
可愛い服を着ること。
流行りのiPhoneケースを持つこと。

全部、意識が外側に向いていて
何かを掴み取ろうとしてた。

でもさ、それって同時に
『自分には何もない』って思ってる
ってことだったんですよ。

足りない。
足りな

もっとみる
世界がひっくり返る!『自己愛』のみつけかた

世界がひっくり返る!『自己愛』のみつけかた

今日お伝えしたいのは
世界の見方がひっくり返る方法について。

この記事を書いていた日曜日。
朝から美容院に行って
お昼は大好きなタイ料理を食べて
スタバでこの記事を書いて。
そしてこの後は宣材写真の撮影。

まだ1日の半分くらいしか経っていないけど
今この瞬間に思うことは
『私ってめちゃくちゃ
愛されてる!!』
という事なんです。

潜在意識やエネルギーの世界に出会う5年前
私の人生は「ないない

もっとみる