見出し画像

共同創業はありなのか...?

これからキャリア選択や就活を考える方
■起業やスタートアップに興味ある方

■人生を豊かにしていきたい方
現役東工大の学生起業家が「共同創業の是非」について解説します!!

---------------------------------------------
はじめまして。東工大発ITベンチャーGoMA(ゴーマ)株式会社で代表をしております現役大学生の「平賀良」と申します。
学生起業家です。よろしくお願いします。

今回は共同創業の是非についてご紹介させていただきます。

あなたの時間を無駄に搾取するので失礼なので、僕の考えを1000字以内でまとめます。
毎日「短時間で学べる情報」を配信していく予定ですので、良かったらフォロー/いいね!よろしくお願いします。

---------------------------------------------
起業を考える際、自分以外に創業メンバーがいるときに、考えるのが「共同創業の是非」についてだと思います。

今回はこちらに関して、株式会社を前提として解説させていただきます。

画像1

【共同創業者の株式配分率には注意が必要!!】

結論としては、
「株式の保有する割合や条件に関して、合意が取れていれば共同創業はあり」だと思います。

「株式の保有する割合」というのは、共同創業する場合、例えば自分が代表取締役で、友達が取締役で事業を始める場合に、「自分が株を何%保有するのか?」「友達は保有するのか?するとしたら何%なのか?」について、しっかり合意を取って始めることが重要ということです。

これにお互い不満のあるまま事業を始めてしまうと、いざとなったときに揉める可能性があります。

ただ、株式の保有率というのは難しいもので、出資を受ける場合、なるべく創業者一人が保有している会社に投資したいというVC側の思惑もある一方で、共同創業者に株式を保有させないということになると、インセンティブが全くない状態になってしまいます。

そのバランスを取る必要があるため、そういった面では、共同創業は一手間かかるかもしれません。

ですので、
共同創業で株式を保有する場合には、その保有率について、しっかり合意形成する必要があります。

---------------------------------------------

【株式保有に関する条件は必須!!】

「株式の保有する条件」というのは、例えば、株を保有している共同創業者が会社を辞めるとなった場合には、株式は変換してもらうようあらかじめ書面化しておく必要があるということです。

あるいは、
第三者に株式を譲渡する行為とか、株式を担保にするといった行為を禁ずるといった条件を付けることです。

なぜ、このような条件をつける必要があるかというと、会社の株式というのは会社そのものです。

ですので、
「株式を保有する」ということは、「会社の一部をその人に預かってもらう」という責任と信頼がないとできないことなのです。

場合によっては現金よりも価値のあるものです。
(その逆で、紙くずになる可能性もありますが)

ですので、会社を一部委ねるということは、その取扱いにも十分注意してもらう必要があるので、そういった条件を取り付ける必要があるのです。

---------------------------------------------
そのため、
会社を辞める場合は「会社のもの」も置いて行ってもらう必要があります。

また、得体の知れない第三者に会社を保有させるわけにはいきませんし、担保にする行為はあり得ません。
反社の手に渡る可能性もありますし、上場できなくなります。

そういった「リスク」があるので、条件に関してはしっかり議論して、合意を得る必要があります。

今の話は全ての企業に関係する話ではないかもしれませんが、そういった不安材料はなるべく無くしてから、事業を始められるといいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
良かったらこちらの記事も参考にしてみて下さい。

-----------------------------------------------
【会社概要】
会社名:GoMA株式会社
称号:東京工業大学発ベンチャー(授与番号110号)
設立日:2019/12/9
代表取締役:平賀良
所在地:東京工業大学田町キャンパス
東京都港区芝浦3-3-6 CIC5階
資本金:300万円
事業内容:
■ソフトウェアの企画・開発・運用業務
LINEとウェブの連携したシステムの開発。
各種ウェブサービスの開発。
各種Windowsアプリケーションの開発。
■SES事業
■コミュニティマネージメント業務

-----------------------------------------------
#起業 #起業家 #学生起業 #起業準備 #起業支援 #ビジネス #就活 #就活生 #スタートアップ #ベンチャー #投資 #投資家 #お金 #株 #株式投資 #コンサル #転職 #自己投資

起業したい若者の挑戦のために使わせていただきます! よろしくお願いします。