見出し画像

起業して資金調達する方法とは...?

■学生で起業を検討している方
■事業アイデアやサービスを持っている方
■将来、独立を検討している方
現役東工大の学生起業家が「起業して資金調達する方法」について解説します!!

-----------------------------------------------

はじめまして。東工大発ITベンチャーGoMA(ゴーマ)株式会社で代表をしております現役大学生の「平賀良」と申します。
学生起業家です。よろしくお願いします。

今回は「起業して資金調達する方法」について
ご紹介させていただきます。

あなたの時間を無駄に搾取するので失礼なので、僕の考えを1000字以内でまとめます。
毎日「短時間で学べる情報」を配信していく予定ですので、良かったらフォロー/いいね!よろしくお願いします。

-----------------------------------------------

起業して資金調達する方法は「三種類」あります。

・エクイティファイナンス
・デットファイナンス
・助成金

画像1

解説していきます。

エクイティファイナンスとは
「投資家」と呼ばれる個人や団体からお金を預かって、
会社の運用資金とする方法です。

その際、自社の「株式」を投資家に公開(渡す)必要があります。

つまり
「株式」と「資金」を交換するという方法です。

エクイティファイナンスは
投資家から資金調達してもらえるように交渉する必要がありますが、
最悪の場合、調達した資金は返金する必要がないという特性があります。

また
株式を公開するため、社内での発言権を一部譲渡することになるので、
それによるメリットデメリットが考えられます。

-----------------------------------------------

デットファイナンスとは
金融機関から資金を調達する方法です。

その際、借りるお金(元本)と利息分を将来的に返済する必要があります。

つまり
「利息分」をつけて、将来的に借りたお金を返済するという方法です。

デットファイナンスは
すぐに資金が必要で、将来的に利息をつけて返せる見込みがある場合に利用する場合が多いです。

-----------------------------------------------

助成金とは
国や地方自治体が主体となって導入している制度で、ある一定の条件を満たした場合に給付される資金のことです。

助成金は
実際に資金を使ったという証明書をもとに、後で貰えるお金になります。

そのため、運用資金として利用するというよりも
設備やツール等を導入する際の援助金という形に近いです。

-----------------------------------------------

このように資金調達する方法は様々あるので、
会社の状況に合わせて選択して活用することをオススメします。

「どの方法が正しい」ということはないので、全ての方法を検討しながら会社に合う方法をその都度選択できるようになるといいと思います。

僕の場合はデットファイナンスと助成金を活用し、
エクイティファイナンスは使っていない状況です。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
良かったらこちらの記事も参考にしてみて下さい。

-----------------------------------------------

【会社概要】
会社名:GoMA株式会社
称号:東京工業大学発ベンチャー(授与番号110号)
設立日:2019/12/9
代表取締役:平賀良
所在地:東京工業大学田町キャンパス
東京都港区芝浦3-3-6 CIC5階
資本金:300万円
事業内容:
■ソフトウェアの企画・開発・運用業務
LINEとウェブの連携したシステムの開発。
各種ウェブサービスの開発。
各種Windowsアプリケーションの開発。
■SES事業
■コミュニティマネージメント業務

-----------------------------------------------

#起業 #起業家 #学生起業 #起業準備 #起業支援 #ビジネス #就活 #就活生 #スタートアップ #ベンチャー #投資 #投資家 #お金 #株 #株式投資 #コンサル #転職 #自己投資

起業したい若者の挑戦のために使わせていただきます! よろしくお願いします。