見出し画像

◎みんなのクリスマス◎


エストニアでは、クリスマスは一年の中でも大きなイベントの一つ。


エストニアのクリスマス

エストニアのクリスマス

家族と過ごす時間を大切にします。
ブラッドソーセージ、カボチャの甘い煮物、豚肉の煮こごり、ジンジャーブレッドはクリスマスの定番料理。

お待ちかねのプレゼント交換。

ツリーの下には、名前が書かれたプレゼントが並べられています。

プレゼントをもらった人は、用意しておいたポエムを詠みます。歌を歌うこともあります。

自由で華やかなクリスマスです。


子どもだった私のクリスマス

私のクリスマス

サンタさんへ手紙を書きます。

そのためにまずは、大きな靴下作りから。
お母さんは裁縫を教えてくれました。

クリスマスの朝に、枕元に届く。

注文した荷物が手元に来るような、業務的表現になってしまいました。

ある年のクリスマス。
私は従姉妹の家に、お泊まりをしてしまいます。
枕元に届く日なのに、家にいない。

クリスマスの朝にお母さんに電話確認。

「プレゼント届いてた??」


サンタさんのクリスマス

サンタは実在する。

ジョーさんから、サンタさんについての興味深い情報をいただきました。

サンタには資格が必要で、条件の中には「サンタのイメージ通りの体系」というのがあるそうです。


夢は形にできるんです。

人間の想いは、想像を遥かに超えて、氣がつけばそこにあるものなんですね。

サンタさんが、神様のような存在の人であっても、近所のおじさんでも、誰でも構わなくて。

そこには、
サンタさんと呼ばれる夢のような人たちの、温かい想いがあったのです。


みんなのクリスマス

クリスマスと言えば、
サンタさんがいて、クリスマスツリーを飾って、パーティーをして、プレゼントの交換をして、とっても華やかなイメージがあります。

そもそも、クリスマスという文化は海外から伝わってきたものになります。

じゃあ、元はどこからやって来て、どこの国が起源なのか。なんて野暮なことはしません。

はじまりはすべてひとつのこと。

相手を想いやる氣持ちから始まりました。

そこで伝わり、姿や形、表現の仕方は違えど、想い想われ広がった優しい氣持ち。

hikariさんの記事を読めば、すべてが繋がることと思います。

私たちも、愛を込めて言います。

Happy Holidays

何者も傷つけないハッピーなみんなのクリスマス。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?