見出し画像

アラフィフが「フランス語の独学」を3ヶ月続けた結果……

約20年振りに「フランス語のやり直し」をはじめて、3ヶ月が経ちました!!!

こんにちは!
アラフィフにして、「英語・ロシア語・フランス語」を独学中の宇野です。

以前、コチラの記事でもチラッと書きましたが、昨年12月中旬から、「フランス語のやり直し」をしてまして……。

↓  ↓  ↓

昨日でまる3ヶ月が経ち、今日から4ヶ月目に入りました~✨

スゴイぞ、自分~!!!😊

というワケで、今回の記事では、

「フランス語のやり直しを3ヶ月やってみて、感じたこと、気づいたこと」

などをシェアしたいと思います。

On y vas!!!


フランスと言ったら、コレ!「La Tour Eiffel」

20年振りの「フランス語のやり直し」で、
意識したこととは???


コチラの記事でもチラッと書いていますが、私は、その昔、フランス語を学んでいたことがあります。

なので、「完全にゼロからのスタート」というワケではなかったんですね。

どの程度のレベル感かというと……

◎フランス語のアルファベは読める、発音も一応できる。
◎「挨拶の定型文」くらいは知っている。
◎「超基本の動詞の活用」は、何となく覚えている。
◎「知っている単語をゆっくりめ」であれば、リスニングもできる。

みたいな感じです。

で! 私が今回約20年振りに「フランス語のやり直し」をするにあたって、意識をしたのは、

「リスニング&スピーキングに重点を置いて学びたい!」

ということでした。

はじめて「フランス語」を学んだのは、「大学の第2外国語」としてだったので、まぁ、オーソドックスに「文法を中心とした学び方」だったワケですよ。

ただ、この方法では、「使える外国語は身につきにくい」ということが、「英語学習」の経験から、イヤと言うほど分かっていました。

なので、できるだけ「リスニング&スピーキング」を中心に学びたいと思っていたんですね。

「ラジオ講座」も一応やろうとは思っていましたが、それ以外に何か1冊、「テキスト」に取り組みたいなと思っていて。

「いいテキストはないかなぁ~」と、あれこれリサーチをしていた時に出会ったのが、コチラの『フランス語声出しレッスン』だったんです。

↓  ↓  ↓

何でも、

◎1日たった3文だけ
◎【インプット】→【インテイク】→【アウトプット】の3ステップで学ぶ
◎フランス語の自然なイントネーションや発音が身につく

とのことで!!!

ちなみに、このテキストは、レッスンが「90レッスン」あって、「1日1レッスン」、つまり、毎日1レッスンやれば、「3ヶ月で1冊終わる」という構成になっているんです。

「これはよさそう!」と思い、「電子書籍」を購入し、さっそく次の日から、「フランス語のやり直し」をスタートさせたのでした。

「Un croissant, s'il vous plaît.」
くらいは言えますよ~

『フランス語声出しレッスン』を
最後までやってみて


ということで、『フランス語声出しレッスン』をお供に、約20年振りに再開した「フランス語の独学」。

どんな感じで毎日、取り組んだかというと、

①まず、「音声」を聞きます
②「音声」を聞きながら、「ディクテーション」をしてみます(※1)
③「テキスト」を見て、どこをどう聞き間違えたかチェック
④「音声」を聞きながら、声に出して「アウトプット」をします
⑤「テキスト」がひと通り終わったら、「表現」を入れ替えて、「オリジナルのフレーズ」を作ります(※2)

こんな感じでやっていました。

だいたい、15~30分とかで1レッスン終わる感じです。

(※1)このプロセスは、テキストには特にないんですが、自分で「リスニング力強化」のためにやっていました。
(※2)「オリジナルのフレーズ」を作った時、発音が分からない場合は「google翻訳」とかに入力して、読み上げてもらって、それでスピーキングの練習をしました。

このテキストは、

「とにかく、声に出して覚える」

というのがコンセプトなので、「文法的な解説がゼロ」なんですよね。

私はフランス語がまったくのゼロからのスタートではなかったのですが、文法的なことはかなり忘れていることが多くて。

なので、「何で、こういう言い方になるんだろうな?」と疑問に思うところは、一応、自分で調べて理解するようにしていました。

この、『フランス語声出しレッスン』「とにかく、声に出して覚える」というコンセプトは、これまでの「語学テキスト」ではあまりないアプローチで、実用性があってすばらしいな!って思います。

ただ、その一方で「こういう理由で、こういう言い方になるんだ」(=文法の解説)というのが分かっていないと、「第2言語」として学んでいる人にとっては、応用がきかないんじゃないかなぁ~と、そう思うようになったんですよね。

で、

「基本の文法はひと通り知っておいた方がいいな」

と思うようになりまして。

コチラのテキストを追加で購入しました。

↓  ↓  ↓

あと、「ラジオ講座」の方も、途中からですが、聞くようにして(「入門編」のみ)、「基本の文法」についても補うようにしました。

で、コチラの記事でも書きましたが、今年に入ってからは「フランス語日記」も書くようにしまして。

↓  ↓  ↓

「リスニング」「スピーキング」「ライティング」を、日々、ちょっとずつブラッシュアップしているという感じです(「リーディング」は、特定のテキストはやっていませんが、興味のあるWEBの記事を読む、といったことはたまにしています)。

「フランス語のやり直し」のお供♪

まとめ~「最低限の文法」は
知っておいた方が遠回りのようで近道


ということで、長々と書いてきましたが、いかがでしたでしょうか???

「フランス語のやり直し」を3ヶ月続けてみて、「第2外国語」を学ぶ時は、やっぱり、「最低限の文法」はひと通り知っておいた方がいいなと、改めて思いましたね~。

もちろん、学生時代の「英語の授業」のような「文法偏重」では、「使える外国語」は身につかないと思いますが、だからと言って「文法は無視していい」というワケでもないですから。

だって、「文法」って「その言語のルール」ですからね。

ゲームでも何でも、「ルール」を知っていた方がスムーズじゃないですか???

ちなみに、当初、「フランス語のやり直し」は、「3ヶ月の期間限定」くらいに思っていたんですよね(正直、フランスという国に、さほど思い入れがないので……。フランスラブな人、ごめんなさい……😅)。

でも、いざ、3ヶ月やってみたら、

「もうちょっと続けたいかも……」

みたいな心境の変化がありました!!!

やっぱり、ちょっとずつでも「変化」とか「進化」とか。

「前よりも分かるようになったじゃん! 聞き取れてるじゃん!」

みたいなのが感じられると、「もっともっと、理解したい!」って思うものなんですよね~✨

そんなワケで、明日からは『フランス語声出しレッスン・おかわり』をスタートしたいと思います。

あ!『フランス語声出しレッスン』、やってるよ~!っていう人、いますか???(「フランス語」じゃなくても、それ以外の言語の「声出しレッスン」をやっている!っていう人でも!)

もし、いたら、いっしょに「声出し」、楽しんでやっていきましょう~♪

そんなワケで、最後までお読みいただき、ありがとうございました!

See you~~~& À bientôt~~~!!!

#習慣にしていること

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,037件

#英語がすき

20,340件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?