- 運営しているクリエイター
記事一覧
#2499 高齢者がデジタルの恩恵をうけるには
年々技術の発達や新サービスなどのデジタル化により日本社会は豊かになっていますが、恩恵を直接受けるのは若い世代や現役世代が中心になっています。
年齢を重ねるごとにデジタルから遠ざかってしまいます。特に高齢者に関わる社会問題はデジタルの恩恵で解決できることがたくさんあるように思います。
これからの少子高齢化である日本、超高齢社会を豊かにするにはデジタルがもっと身近になる必要があると思います。どうしたら
#2487 元犯罪の方も「多様性」の一部か
岸田奈美さんという方のツイートに
“多様性の理解で、みんな障害者を雇うよね。
でもその多様性の中に、元犯罪者とか、
自分に都合の悪い人や、
想像もできないほど自分と違う人は含まれてない。”
といった文言があってハッとしたのですが
元犯罪者の方や路上生活者、元反社会勢力の方等も
「多様性」に含まれるかもしれないことに
全く気付いていませんでした。
こういった方々が社会から疎外され
大きく問題視も
#535 面倒臭いという感情
何かにつけて面倒くさいという感情が物事の妨げになっている気がします。洗濯や掃除などの家事、勉強、友達と遊びに行くのさえ少し面倒くさい。化粧や服選び、就活のための企業分析、音楽を聴くためにイヤホンをつけるのも面倒臭い。
でもこの面倒臭いという感情のおかげでスマホなど素晴らしい発明品ができたことも否めません。
しかし、それがだんだん当たり前になり、感謝を忘れてしまうと同時に、便利になったものでさえ
#2220 虐待を防ぐには
家庭内で不当な暴力を振るい続けられている子どもは文字通り数えきれないほどいます。
その事実に目を瞑って良いわけないと思うのですが、今世間や国は目を瞑っている状態だと思います。
小さなSOSを見逃さないように…周りの人間が異変を察知して…とかいうのを聞いた事がありますが、それで救えた子どもや家庭があるのは確かでも、それで十分とは全く思えません。
SOSに気が付き行動するだけの余裕や優れた能力を持って
#2411 年齢と経験はどちらが大事か?
キャリアを形成するのに、年齢と経験のどちらが大事なんでしょうか?
最近思っているのは、経験を積み重ねたら年齢は関係ないということだと思っています。
極端ですが、10歳でもすごい経験をしていることもあるでしょうし、逆に60歳になっても大した経験していない人もいますね。
みなさんはどちらが大事だと思いますか?
#1
もちろん1番いいのはどちらもという答えなのでしょうが、今回はどちらかということ
#2484 打たれ弱さを克服する為には
私の悩みは、打たれ弱いことです。
自分のやりたいことや興味のあること、やらなきゃいけないことを頑張りたいと思っているのですが
今の自分は体力があまりなく、ホルモンバランスの崩れで精神が安定しないことや甘えた考えを持っていることから(原因は予想ですが多分そうです)
用事で数時間くらい外出するだけで、しんどくて家で泣いてしまったり、グズグズ過ごしていることがあります。というかいつもそうです。ww
#2289 問題解決を一般化する
少しでもクリエイティブな仕事をしようとすると、誰でも問題解決をしなければいけないけど、仕事になる問題解決には求められる要件が多く、スキルがない凡人には達成不可能な領域にあるものが多いように思う。そのため炎上プロジェクトが発生したりするのではなかろうか。
今回はどうすれば問題解決行為そのものをを標準化することができるのか考えてみたい。
前提条件
1.解決する問題は特定の業種、業態の問題に限定しな
#2118 リベラルは悪か
リベラル(自由と平等な権利に基づく政治的及び道徳的哲学)について最近考えることが多くなり、皆さんの意見を伺いたいです。
きっかけは植松聖死刑囚の起こした「津久井やまゆり園殺人事件」です。ご存知の方も多いとは思いますが、知らない方は調べていただきたいです。
このように、リベラルな考え方に基づきみんなを平等に救おうとする社会にした結果、社会に歪みが出てきている場面が多いなと感じます。
具体的には