見出し画像

#53【これから学校の先生になるあなたへ】自分の好きを見つけよう

本記事を一言でまとめると、
「若手の先生よ、仕事をしていて自分の好きなことを見つけよう!」
です。


教職9年目、職場では中堅と言われますが、まだまだ若手の気持ちでいたい《たまちゃん》です😄

【これから先生になるあなたへ】では、教育実習生や若手の先生に向けて、お伝えできることをまとめていきたいと考えています。

自分の好きを見つける

好きこそものの上手なれ」という言葉があるように、好きなものは自然と上達していくものです。

2学期も始まり、夏休み明けで大変な思いをしている若手の先生もいることでしょう。

そこで、2学期を乗り切るためのマインドセットについて書いていきます。


今回考えてみたいのは、「好きを見つける」ということです。

以前の記事で、

自分の知識を増やしていこう、と書きました。
専門外のことでも勉強してみると知識の幅が広がり、自分の専門にも活かせることがあるかもしれない、と言う話です。


しかし、今回は、純粋に自分の心が動く方、で考えてみてほしいと思います。


仕事の中でも頑張れそうなこと


ただ、趣味の要素も入れてしまうと、好きなことは数多く出て来ると思います。

そこで、今回は「学校での仕事の中で、好きになれそうなことは何か?」を考えてみてほしいです。

つまり、仕事の中でもこれなら頑張れそうだな、というものです。


学校での仕事を考えてみると、

・専門教科の指導
・部活指導
・学級経営
・生徒指導や教育相談
・学級、学年事務
・生徒会、委員会指導

などが挙げられると思います。
1学期で学校の流れが少しつかめてきたかなと思う先生は、学校での仕事に目を向けてみてください。


ベテランの先生の中には、自分の好きな仕事しかやらない、という人もいるかもしれません。
そういった先生たちは、他のさまざまな仕事ができるはずなのに、やろうとしないから小言を言われたりします。

しかし、若手の先生はまだ自分の適性がわからない人が多いはずです。
何ができるのか、何が得意なのかもわからないはずです。


そこで、上記に挙げた中から、自分が携わっているものを見つけてみます。
さらに、その中でも、自分がこれだけは頑張れそうかな、と思うものを見つけてみましょう。

全てを頑張るというのは無理なものです。
無理を強いると心身に不調をきたしてしまいます。


なので、まずは自分の仕事のうちの1つだけでも、頑張れそうなもの(やっていて楽しめそうなもの)を見つけて取り組んでみる
初めのうちはそのぐらいで良いかと思います。


アドバイス(まとめ)

本記事を一言でまとめると、
「若手の先生よ、仕事をしていて自分の好きなことを見つけよう!」
です。

私自身は事務処理が好きなタイプだったので、PC操作や入力などは率先して学年の仕事をもらっていました。

できそうなところ、好きそうなところから仕事の幅を広げてみるのも良いかもしれません。


いつも記事を読んでくださりありがとうございます。
「面白い」「わかる」と思ってくださった方はぜひ「♡(スキ)」を押してください(ログインしなくてもできます)。
またコメントやフォローしていただけたら、記事も読ませていただきに行きます!

これからも毎日投稿を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

業界あるある

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?