見出し画像

慢性痛のリスクを見える化する必要がありますよね

【慢性痛予防科学メソッド®️ってなに?】
慢性痛は非特異性とも呼ばれ【外傷(ケガ)でも疾病(病気)でもない】状態です😅

合理的かつ特異性(明らかな病気やケガ)を発見•治療できる医学的エビデンスに対し
人間の非合理的側面かつ慢性のケガや病気を予防未病するためには"科学的エビデンス"と"統計学的エビデンス"が有効になります

これだけ医学が発達し安価に受けることのできる
医療大国日本で身体の悪い高齢者が多いのはなぜでしょうか?
なぜ筋肉があって元気なはずの若者もSNSで治る方法を日夜探しているのでしょうか?

それは【我が国の医療システムは特異性を治すことに特化していて予防未病の概念が浸透していなかった】からに他なりません

システムがそもそもおかしいので医師先生方がいくら我々のために頑張ってくださっても救いきれないぐらい不健康な人が増加していきます

そこで代表•角田は世界中の科学的•統計学的エビデンスがある未然に慢性痛悪化を防ぐための方法を集めたメソッドを会員に伝授し【全国どこでも統一された指標で慢性のリスクをデータ化】できるように整備します💪


高齢者の皆様にはいつまでも元気でいてもらい
若い世代の肉体的•精神的•金銭的負荷を減らし
日本のヘルスケアをMADE IN JAPANとして世界をリードしていきます🌍️

私たちの活動は皆様のご協力と応援が全てです!
全力で頑張りますので今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♂️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
代表 角田紀臣のアカウント
https://www.instagram.com/noriomitsunoda/

#予防
#予防医学
#予防科学
#慢性痛
#健康
#柔道整復師
#鍼灸師
#理学療法士
#整体師
#カイロプラクティック
#マッサージ
#エステティシャン
#セラピスト
#ヨガインストラクター
#ピラティスインストラクター
#スポーツ
#スポーツ科学
#スポーツ障害予防
#アスリート
#教育
#啓発

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?