見出し画像

🌸挑戦142🌸個人事業主ごっこ✕在宅起業

私は40歳の女性です。現在は特養で働いてる
「介護福祉士」です。介護福祉士歴約20年です。
私は2023年の目標の1つに
「起業して利益を出す!」があります。
私の今年の年間予定では10年勤務している介護施設を4月に退職して個人事業主になる予定でした。
私の考えていた予定では
①4月に退職する!
②5月は40歳の誕生日の特別な月だから海外旅行に
行って何かを感じで帰って来たい!
③「介護福祉士を助けたい」と「個の時代の挑戦」をコンセプトに在宅起業して世の為、人の為に
なる事で利益を出したい!
④高齢になってきた愛猫と愛犬がいるので動物と
過ごす時間を増やしたい!
⑤ムーンショット目標のような生活の先取りを
したい!
⑥テクノロジーを活用して介護福祉士の仕事を
続けたい!
⑦FIREを達成して自由な時間を増やしたい!
等と今年の目標がいっぱいあります。
6月になった現在、全然、まだまだどれも
達成していません。
今年も残り半年になってしまいます!
目標達成したいです!!
とりあえず、「行動」です!
もう準備に時間を使っている余裕はありません!
今の私が出来る事をやる!
今の私の人脈で出来る事をやる!
今の私の環境で出来る事をやる!
今の私には行動が必要!
あれこれ悩んで考えていないで体を動かそう!
上記の目標が達成するにはプロセスを考える必要がありましたね!
私は今年、「介護福祉士を助けたい!」
「個の時代の挑戦!」とnoteで夢と目標を語り
自己発信していました。が、プロセスをあまり
考えていませんでした。夢や目標を達成させる為の一歩一歩が必要ですね。
その一歩一歩を決めて目標達成する為の
イメージトレーニングとそのイメージした事を形にしたいと思います。
私は今日、個人事業主ごっことして家の中に
「オフィス」を作りました。
壁には米寿の祖父に書いて貰った書道を
飾りました。
オフィスにはその会社のイメージキャラクターが
置いてあるかな?と思い、私は「だるま」に
しました。去年、私が39歳の誕生日に自分の為に
人生で初めて購入した「だるま」です。
先日、道の駅でおみくじを引いた時にだるまが
キーワードでした。縁起物の「だるま」を
大切にします。私の好きなパステルカラー・桜柄の「だるま」です。
オフィスには社長さんの写真が飾られている
イメージなので私は自分の似顔絵を飾りました。
あれ?これは学校の校長室や音楽室に飾られている写真のイメージかも!?オフィスに社長さんの写真って必要ですか?教えて欲しいです。
今日は今、私が持っている物で会社ごっこを
しました。
会社名は
私の姓名判断の数字「39」か
保護猫の名前の「さんきゅう」か
私の好きな花の「桜」が良いかな?と思いました。
会社の名前ってどうやって決めるのですか?教えて欲しいです。
明日も今、私が出来る事を行動しよう!
もう準備に時間を使うのは終わりです!


✨会社ごっこ✨有名な会社の壁には高額な書道が飾られているイメージです。なのでマネをしました。


✨会社の名前候補は「桜」✨


✨会社の名前候補は「39」✨


✨会社には名言も飾ってありますよね?✨


✨私のイメージキャラクターは「だるま」です✨


✨社長室?には社長の写真が飾られていますか?✨


✨私のイメージキャラクター「ゆるキャラ」です✨

🌸個の時代の挑戦🌸
・在宅起業している人の家はどうなって いるのか知る❗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?