マガジンのカバー画像

読書感想文

122
思うがまま感想を書き連ねています
運営しているクリエイター

#夜と霧

ヴィクトール・フランクル 夜と霧⑤

ヴィクトール・フランクル 夜と霧⑤

夜と霧の続きです。
書きたい事はもっとたくさんありますが、とりあえず今回で終わりにしたいと思います。

比較的最近、惹かれた部分です。

➀で、フランクルは奇跡の連続で生き残ったと書きました。

収容所では生き残るためにすぐさま決断を下ださなくてはならない場面が多々あったそうです。それは予告もなくやってきて、ほんの数分で生死を分けることもあったそうです。数分が運命の分かれ目です。

「ふつう五年、

もっとみる
ヴィクトール・フランクル 夜と霧④

ヴィクトール・フランクル 夜と霧④

夜と霧の続きです。
書きたいことはまだまだあるのですが、私の脳みそと筆力では限界がありますね。

「壕のなかの瞑想」という項目のなかの文章です。

「被収容者の内面が深まると、たまに芸術や自然に接することが強烈な経験となった。この経験は、世界やしんそこ恐怖すべき状況をわすれさせてあまりあるほど圧倒的だった」
とあります。

収容所生活が長くなると、皆辛い現実から目を背けるために、過去のなんでもない

もっとみる
ヴィクトール・フランクル 夜と霧③

ヴィクトール・フランクル 夜と霧③

夜と霧の続きです。
ためになるなあと思う部分を抜粋してます。

「教育者スピノザ」という項目に書かれている文章です。

「自分の未来をもはや信じることができなかった者は、収容所内で破綻した」とあります。

 生きる希望が見いだせなくなると、被収容者は精神的に自分を見捨て、横たわったまま動かなくなり、やがて死に至ると書かれています。

フランクルのいた棟の班長は、夢の中で1945年3月30日に収容所

もっとみる
ヴィクトール・フランクル 夜と霧➁

ヴィクトール・フランクル 夜と霧➁

お正月にふと気が向いてこの作品を再読しましたが、やっぱり深いですね。
翻訳された池田香代子さんの文章も素晴らしいと思います。

何年前かは忘れてしまったのですが、この作品を初めて読んだときは、以下の文章に一番感銘を受けました。

「精神の自由」という項目のなかの文章です。

以下引用

「強制収容所にいたことのある者なら、点呼場や居住棟のあいだで、通りすがりに思いやりのある言葉をかけ、なけなしのパ

もっとみる
ヴィクトール・フランクル 夜と霧➀

ヴィクトール・フランクル 夜と霧➀

以前も投稿しました「夜と霧」です。
何故か読みたくなって再読しました。

ユダヤ人の精神科医、ヴィクトール・フランクルがナチスの強制収容所での体験を精神科医としての視点で冷静に分析、考察したものです。

何回も何回も読んでいるのですが、そのたびに心にぐっとくる箇所が変わります。
きっと、読んだその時に自分自身が向き合っているテーマに触れている文章に惹かれるのでしょう。
なので、人生の岐路に立ったと

もっとみる