☁️飛行機雲☁️

備忘録も兼ねて予想を記事にすることにしました! 楽しんで競馬やってます🏇 『馬券は分割…

☁️飛行機雲☁️

備忘録も兼ねて予想を記事にすることにしました! 楽しんで競馬やってます🏇 『馬券は分割しても2種類 なるべく点数少なめ』をモットーにやってます。地方はたまに、中央の重賞メインで予想見解を公開しています

最近の記事

3/31 (日) 阪神11R 大阪杯予想

有料
100
    • 2/18 (日) 東京11RフェブラリーS予想

      2024年重賞予想結果 京成杯◎アーバンシック🥈 日経新春杯◎ブローザホーン🥇 AJCC◎ボッケリーニ🥈 クイーンC◎ルージュスエルテ🥉 京都記念◎べラジオオペラ🥈◯プラダリア🥇 共同通信杯◎ジャスティンミラノ🥇 昨年フェブラリーSは本命◎レモンポップ対抗レッドルゼルから推奨4頭で決着 記事は今年初なのでG1スタートというところで当てていきたいですね!

      有料
      200
      • 12/24 (日) 中山11R 有馬記念予想

        いよいよ年の締めくくりの有馬記念ですね。 ここは個人的に大勝負しようと思っていたレース オッズも大分割れていてどこからでも入れそうな感じで有馬らしく自身の好きな馬買って下さい😁 年末は私用で忙しくなりそうなので予想記事は年内これでラストにします🙇‍♂️ ホープフルは人気どころが外枠入ったらレース狙っても良いかなあ程度で 東京大賞典はグロリアムンディ買いたいかなくらい。 今年から趣味で始めた無料予想記事をXを通して皆様に見て頂いて嬉しい限りです。 今年予想で失敗したこと

        • 12/3 (日) 中京11RチャンピオンズC予想

          イクイノックスが有終の美を飾り素晴らしいメンバーとレース内容だったジャパンCも終わり12月。 中央G1もあと4つのみというところでしっかり当てて良い年にして締め括りたいところですね! 中京11RチャンピオンズC予想 ◎テーオーケインズ ○クラウンプライド △ハギノアレグリアス 穴ウィルソンテソーロ 国内ダート重賞の番組が少ない為使うところが少ない馬が多く今回様々なタイプの馬が集まりメンバー混戦模様。 有力どころが外に寄っているところと前に行きたい馬が多く4コーナー手前

        3/31 (日) 阪神11R 大阪杯予想

          11/19 (日) 京都11R マイルCS予想

          ソダシやソングラインといった上位マイラーがいないメンバーでG1タイトル持ちは少なく個人的には混戦といった感じ。 とは言えメンバーは一線級ですが、上位人気からは斜めの視点でもいいのかなと思います 京都開催は堅い目ばかりでなかなか厳しい配当が続いているのでここは期待したいところ🙏 京都11RマイルCS ◎ソーヴァリアント 過去5年の京都開催良馬場のマイルCSのレース映像を見てみると、 馬券内に来た馬は2015年のイスラボニータのイン差し以外は 4コーナー過ぎのポジション

          11/19 (日) 京都11R マイルCS予想

          11/12 (日) 京都11R エリザベス女王杯予想

          エリザベス女王杯のメンバーは例年拮抗した並びになりやすく今年もパッと見やや混戦といった感じ。 ここは1頭狙いたい馬がいたのでこの馬から。 京都11Rエリザベス女王杯 ◎ライラック 日経賞で本命を打った馬でそこでは タイトルホルダー(G1馬)、ボッケリーニ(京都大賞典2着)、ディアスティマ(目黒記念2着) を相手に4着と牡馬相手にでもやれる馬だが この頃は脚質的にゲートを出てからの二の足がつかず後方からの競馬で、さらに速い上がりを使えるタイプでは無い為展開待ちが多く府中

          11/12 (日) 京都11R エリザベス女王杯予想

          10/29 (日) 東京11R 天皇賞秋予想

          東京11R 天皇賞秋 ◎ドウデュース 今回スターズオンアースが回避したことによってより波乱の無さそうな小頭数メンバーに。 昨年の天秋はパンサラッサが大逃げしたレースなので例外だが、基本的にこのレースは東京コースだが純粋な上がり勝負では無く 速いペースの対応の時計勝負になりやすい。 2018年 サングレーザー2着→マイラーズC マイルCS好走履歴あり 2019年 ダノンプレミアム2着→マイラーズC アエロリット3着→安田記念 毎日王冠好走履歴あり 2021年 グラン

          10/29 (日) 東京11R 天皇賞秋予想

          10/22 (日) 京都11R 菊花賞予想

          菊花賞は3年連続本命着内来ていて相性の良いレースだと思ってますが今年は京都コースに戻るので阪神とは全く違うレース質。 先週の秋華賞のレースからも各馬のポジションと展開がおもろしくなりそうなので楽しみです! 京都11R 菊花賞 まずこの3歳クラシックにおいて世代観の能力上下関係だが 今年のダービーは馬場の割に時計が遅くレースレベルが低いのではとの意見も目にする。 今年のダービー上位上がり組 サトノグランツ➡️次走神戸新聞杯1着 トップナイフ ➡️札幌記念2着 シャザーン

          10/22 (日) 京都11R 菊花賞予想

          10/15 (日) 京都11R 秋華賞予想

          先週は狙ってた本命◎ボッケリーニから良い流れのままG1ラッシュに来れそうで楽しみですね! 京都11R 秋華賞 ◎リバティアイランド ○ドゥーラ ○コナコースト 穴ヒップホップソウル かなり人気したオッズにはなっているが、現3歳世代の牝馬でリバティアイランドに疑う余地はないと見てます(というよりは、リバティに勝てそうな馬が見当たらないと言った方が正しいか) 唯一負けたアルテミスSが位置取りのクビ差で阪神JF.桜花賞とTB無視の能力押し切り勝ちをしていて、多少内に入れられ

          10/15 (日) 京都11R 秋華賞予想

          10/1 (日) 中山11R スプリンターズS予想

          いよいよ下半期G1一発目が始まりここから秋競馬が楽しみですね。 無料記事はG1と他重賞レースを更新続けていくつもりですのでどうぞ宜しくお願い致します🐎 中山11RスプリンターズS 今回何がなんでもハナを切りたいテイエムスパーダとジャスパークローネが内外で別れたのはレースを見る上で面白くなりそう。 中山芝1200mは下り坂が続くコース形態的にペースは流れやすく、 ジャスパーのほうが恐らくテンは速いので単騎逃げが決まってしまえばそれまでだが、 1枠に入ったテイエムスパーダが

          10/1 (日) 中山11R スプリンターズS予想

          6/25 (日) 阪神11R 宝塚記念予想

          ついにグランプリにて上半期最後の中央G1ですね メンバーもなかなか豪華で面白いレースになるんじゃないかなぁと思ってます。 無料記事は現在4連続的中🎯🎯 サマーシーズンの予想記事を書くかどうかは未定ですが、一旦はここで無料予想を終了としますのでここで当てておきたいところですね! まずは馬場考察とイクイノックスについて考えてみようと思います 阪神11R宝塚記念 まず今回圧倒的に人気を集めているイクイノックスについて。 変に嫌う必要はないとは思ってます 新馬から東スポ杯で高

          6/25 (日) 阪神11R 宝塚記念予想

          6/4 (日) 東京11R 安田記念予想

          東京11R安田記念 まずは考えたいのは馬場で、 先週日曜の東京4R未勝利戦の時計が1.32.8と かなり速い馬場になっていて、 その割に日本ダービーの時計が遅いのは パクスオトマニカが緩いペースを刻んで逃げて道中で後続との間隔が空いたのが理由だと個人的には思っています 土曜の昼まで既に雨は止み重馬場で終わり、 日曜の府中の最高気温が25℃ということを考えると ヴィクトリアマイルの日の馬場回復速度から 考えると渋った馬場で想定するより良馬場+ある程度早い時計を想定して予

          6/4 (日) 東京11R 安田記念予想

          5/28 (日) 東京11R日本ダービー 12R目黒記念予想

          ついに楽しみにしてたダービー🏇 昨年は本命◎ドウデュースから馬連2点で的中🎯 ダービーはオッズよりも現地で観て当てたいレースと個人的に思ってるので今年も現地で観戦してきます〜!笑 ここを当てて安田に繋げておきたいところですね! 東京11R日本ダービー 昨年のドウデュースを本命にしたのは、 直線最後方の位置から上がり最速の脚を使い3着という内容の強さが理由の一つ。 皐月賞の予想をする上で4角7番手のポジションにいる馬の成績が良いというのがデータであり、 当然中山2000

          5/28 (日) 東京11R日本ダービー 12R目黒記念予想

          5/21 (日) 東京11R オークス予想

          牝馬2冠目のG1で完全にリバティ1強ムードですね🤔 勿論実力は他とは1枚2枚抜けていると感じていて、阪神JFと桜花賞は展開が向いていない中TB無視の完勝。 完全に能力だけで勝ってきた感が否めません。 3歳戦は上がりが重要な指標の一つで、 新馬戦の最速上がりを見ても変に疑わないほうが良いと思ってます ただ、人気が集まり実力が抜けていると言うことは その馬がレースのポイントになること。 当然他のジョッキーはリバティに勝つ作戦を立てるし、リバティは注目される分不利も受けやすい

          5/21 (日) 東京11R オークス予想

          5/14 (日) 東京11Rヴィクトリアマイル予想

          東京11Rヴィクトリアマイル 今回のメンバー構成的に絶対的な逃げ馬がおらず、スタート決めて行き脚ついた馬が前に行く形で隊列は想定しづらいがスムーズならサウンドビバーチェがハナで緩いペース想定。 Bコース初週でインが使えるとは言え、雨が若干降ることも加味して 基本的には外差し傾向で考えたい。 上位人気どころから、 ソダシは東京芝マイルで適正と能力は高いが、 本質的には高速時計の良馬場で活きる走りだと思っていて、今年は雨+大外枠はマイナス。 去年はローザノワールが4着に粘

          5/14 (日) 東京11Rヴィクトリアマイル予想

          4/30 (日) 京都11R天皇賞春予想

          京都11R天皇賞春 京都競馬場の週末の天気が土曜のレース後あたりから夜にかけて強く雨が降るが、 日曜の朝あたりで雨量は減る模様。 天皇賞の時間にはある程度馬場は回復している想定。 キタサンブラックがレコード勝ちした2017年の天皇賞春の前日の京都馬場で、 2017/4/29 3歳未勝利芝2400mの勝ち時計 ○2.26.4(34.8) 先週の開幕京都 3歳未勝利芝2400mの勝ち時計 ○2.26.8(34.4) と未勝利戦だけで比べても時計は速いのが分かります 今

          4/30 (日) 京都11R天皇賞春予想