タマ兄

23歳男性/医学部6年生/春から都内研修医/日常/備忘録/読書記録

タマ兄

23歳男性/医学部6年生/春から都内研修医/日常/備忘録/読書記録

記事一覧

読書記録② AI分析でわかった トップ5%社員の習慣

読書後に印象に残った用語・フレーズの自分用記録です。 返報性の原理👥 人は何か施しを受けた際、お返しをしなければいけないという気持ちになる原理。 確かに、スーパ…

タマ兄
4か月前
4

読書記録①「学力」の経済学

「学力」の経済学 https://amzn.asia/d/697WDRH 閲覧ありがとうございます。 最近読書にハマっており、kindle unlimited と Audible のサブスクに登録しました。 本から…

タマ兄
5か月前
8

医学生のICL体験談 👀

数ある記事の中から閲覧して下さり、ありがとうございます。医学部6年生が研修医になる前にICL手術を受けた体験談になります。 結論から先に述べますと両眼視力が0.01→2…

タマ兄
5か月前
4

艱難辛苦を乗り越えた、大学生4人による初めての海釣り🐟

釣りド初心者が、初めて海釣り体験をして地獄をみた経験の記録です。 ■概要 ・12月中旬に、男4人でタイ・イサキ目当てに千葉県館山市の方に海釣りに行きました。 ・4人は…

タマ兄
6か月前
13
読書記録② AI分析でわかった  トップ5%社員の習慣

読書記録② AI分析でわかった トップ5%社員の習慣

読書後に印象に残った用語・フレーズの自分用記録です。

返報性の原理👥

人は何か施しを受けた際、お返しをしなければいけないという気持ちになる原理。
確かに、スーパーで試食をもらうと買わなきゃな〜って思う。
コミュニケーションへの応用として、自己開示をすることで相手の精神的ハードルが下がり、腹を割って話してくれるらしい。

I型人材・T型人材🕴️

I型人材とは、深い専門分野の知識を持った人の

もっとみる
読書記録①「学力」の経済学

読書記録①「学力」の経済学

「学力」の経済学 https://amzn.asia/d/697WDRH

閲覧ありがとうございます。
最近読書にハマっており、kindle unlimited と Audible のサブスクに登録しました。

本から得た知識や感想を、忘れないようにメモ代わりに書いていきたいと思います📝
(全てエビデンスがあることがすごい!)

■子供の褒め方
褒めて育てても良い。
アウトプットよりもインプット

もっとみる
医学生のICL体験談 👀

医学生のICL体験談 👀

数ある記事の中から閲覧して下さり、ありがとうございます。医学部6年生が研修医になる前にICL手術を受けた体験談になります。

結論から先に述べますと両眼視力が0.01→2.0まで
改善し、術後11日の時点で合併症なく快適に過ごしております。

※参考までに
筆者のコンタクトレンズ使用歴は10年以上、術前視力は両眼0.01程、使用レンズ度数は-5.25/-5.50でした。

0.全体の流れ

da

もっとみる
艱難辛苦を乗り越えた、大学生4人による初めての海釣り🐟

艱難辛苦を乗り越えた、大学生4人による初めての海釣り🐟

釣りド初心者が、初めて海釣り体験をして地獄をみた経験の記録です。

■概要
・12月中旬に、男4人でタイ・イサキ目当てに千葉県館山市の方に海釣りに行きました。
・4人は、大学で同じバレーボール部に所属している3/4/5/6年生。船に乗る海釣りは全員未体験でした。うち1人は寿司屋でアルバイトをしている捌きのプロ。

■スケジュール
1ヶ月前 釣割から漁船予約 12000円
1週間前 船長と電話📞+

もっとみる