マガジンのカバー画像

老犬1匹、猫2匹

85
20歳のミニチュアダックスフンドのポロン。保護猫のハルとコトコと一緒に暮らしています。スマホで撮った写真をメインに更新します。
運営しているクリエイター

#猫がいる生活

何をか言わんや

何をか言わんや

背後から冷たい視線を感じ、振り向くとハルがいました。

トウカイテイオーのぬいぐるみを従えて、
ソファの背にめり込むムチムチボディ。
まん丸お顔に流れるアイライン。
豊満にせり出し垂れたお腹。
縞柄の逞しい前足。

どこをとっても素敵なハル君。
何故ソファの上から私をずーーーっと見ているかというと、
コタツを片付けてしまったから。

まだ寒いけど、明日はコタツカバーを洗濯したい。
何故かというと、

もっとみる
コトコのしっぽは鍵しっぽ

コトコのしっぽは鍵しっぽ

コトコは生まれながらの鍵しっぽ。
ちょっと調べてみたら、生まれながらにして鍵しっぽの猫は、脊椎が通常の猫と異なるようです。
通常の脊椎は7個の頸椎、13個の胸椎、7個の腰椎、3個の仙椎からなってるらしい。鍵しっぽの猫の骨は脊柱の数が通常より少なかったり、1個の長さが半分しかなかったり、癒合していたりすることで「鍵しっぽ」という特徴的な形になっているようで、ということはコトコは先天異常っていうことか

もっとみる
お土産がなかったことに怒れる猫たち

お土産がなかったことに怒れる猫たち

なあ、ハル。
主からお土産もろたか?

もろてないよ
あれはがっかりやったな

広島行く言うて
張り切って行って来はったけど
主は肝心なものを忘れてしもうて
ほんまガッカリやわ

「いっぱい買ってきたよ~」ってご機嫌やったけど
買ってきたんは本ばっかり
ほんま主は何考えてんのやろか

広島の文学フリマへ行くんやって
何日も前からソワソワして
わてらへは「お留守番頼んだよ」
「寂しいかもしれないけど

もっとみる
飼い主を教育する コタツの中での密談

飼い主を教育する コタツの中での密談

主が帰ってきたで
迎えに行ったりーな

いややわ
寒すぎやわ
ハルが行きーよ

なんでやねん
いつもはコトコが一番に主を迎えに行ってるやん
早よ 行かんと
主が玄関で待ってんで

寒く無かったらな
迎えに行くのは、やぶさかではないよ
せやけど、よー考えてみ
こないに寒い時にまで迎えに来させようとする主は鬼や! 
こんな理不尽なことがまかり通ると思ったら
間違いやっちゅーことを思い知らせんとあかん

もっとみる
コトコの訴え「病院へ連れて行かれた編」大阪弁Ver.

コトコの訴え「病院へ連れて行かれた編」大阪弁Ver.

あのな~ だまし討ちにあってん
チュールくれるっていうからゲージに入ってあげたら病院やってん
頭くるわ

知ってたよ 見てたもん
あ~あって思った(笑)
注射されたんか?

注射はなかったけど、いきなり押さえつけられて
「目薬しようねー」って、無理やり目をガーって開かされた(怒)
テンション下がるわ

まぁ~、しゃーないやん
猫風邪やろ?
今流行ってるらしいで
「ハルもうつってるかな?」って主が言

もっとみる
猫は夜中に爪を研ぐ

猫は夜中に爪を研ぐ

夜中の1時頃、私が就寝する時間。
睡魔がピークに到達する寸前に部屋の明りを消し、布団に入る。
するとポロンが私の布団の中に入ってきて、背中合わせに眠りにつく。
まどろみ始めて深い睡眠に入ろうとしているさなか、

ガッ ガッ ガッ ガッ ・・・

部屋中に響く音がする。

部屋の明りが消えたのを合図に、ハルとコトコが毎夜繰り広げるバトル。
闘いのゴングはハルの爪とぎの音。
そして獣たちが暗闇の中、激

もっとみる

仕事から帰って、ちょっとソファでうたた寝😪
生暖かい鼻息で目を覚ますと、ハルの度アップのパノラマが😱💦
どうやらご飯の催促で、四つ足族を代表して起こしに参上したみたい😅
ハンサムガイに起こされるなんて、天にも舞い上がる気分ですわ😭💕

猫に箱

猫に箱

猫に箱
このあたり前な安定感

箱にコトコ
しばらく籠城する模様

箱の奪い合い
奪い取ったとて・・・
ハルは自分のサイズをわかってない

猫神様降臨!!
お賽銭はちゅ~るに限る

賽銭泥棒現る

箱の上の猫
現場監督を買って出る
だがしかし、猫の手は貸してはくれない

猫ホイホイ
おとりの餌いらず

猫ホイホイ
頭が入れば全部入ったも同じ

猫ホイホイ
入るか入らないか考え中


箱の中の林檎

もっとみる
毎日猫に奉仕する

毎日猫に奉仕する

目が覚めたらこの顔が目の前にで~んとあるのです。
視線を感じて振り向いたら、決まってコトコが熱視線をビームのように飛ばしています。
ひとたびロックオンされたら逃れることはできません。
ルパン三世の次元大介愛用のコンバットマグナム以上の威力があります。
決して逃れることはできません。
コトコの執拗な追跡はGPS顔負けの精度です。

捕まったら最後、コトコが満足するまで奉仕を尽くすことになります。

もっとみる
おしゃべりな猫

おしゃべりな猫

うちのコトコはとっても良く鳴きます。
だいたいお腹が空いた時のご飯やおやつの催促と、遊んで欲しい時。

朝は誰より早起き。
猫なので時間はわかっていないと思いますが、早い時は早朝4時頃から私を起こしにやってきます。
起こし方も容赦がなく、耳元でいきなり大きな声で「ニャーーーー!」と長鳴き。
それでも起きないでいると(さすがに目は覚めてしまうが^^;)私の瞼を爪でひっかけて無理やり目を開こうとします

もっとみる
にゃんこホイホイにまんまと嵌る

にゃんこホイホイにまんまと嵌る

シューズが入っていた箱がお気に入りのコトコ。

寝る時は必ず箱にすっぽり嵌って入っている。
窮屈そうに見えるけど、これが心地良いのだろうと捨てられなかった。
でもさすがにボロボロになってきたので、替わりになるものをプレゼントしてみた。

にゃんこホイホイ。
思うつぼのコトコが可愛い(笑)

ハルはにゃんこホイホイよりも、羽のおもちゃに夢中。
同じ猫でも好みがはっきり分かれます。

夏はいつもへそ天

もっとみる
新しいおもちゃ

新しいおもちゃ

昼間の運動量が少ないせいか、早朝4時頃からコトコが私を起こしに来るので、新しいおもちゃを献上してみました。

ねこモテホイホイとねこじゃらしのニャンパウロ

最初はハルも興味を持っていたけどコトコの勢いに気圧されていつもの定位置に退散。

真新しいおもちゃにハイテンションのコトコ。

今夜は朝まで熟睡できますように!

箱に入りたいハル。絶対に死守したいコトコ。
箱はコトコにはジャストサイズだけど、ハルには小さいと思うのよ(笑)
でもそんなことは関係なくて、 ハルは羨ましくて仕方ない様子。ハルに丁度良い箱を用意したとしても、やっぱりひとつの箱を取り合うんだろうな😅