見出し画像

おしゃべりな猫

うちのコトコはとっても良く鳴きます。
だいたいお腹が空いた時のご飯やおやつの催促と、遊んで欲しい時。

朝は誰より早起き。
猫なので時間はわかっていないと思いますが、早い時は早朝4時頃から私を起こしにやってきます。
起こし方も容赦がなく、耳元でいきなり大きな声で「ニャーーーー!」と長鳴き。
それでも起きないでいると(さすがに目は覚めてしまうが^^;)私の瞼を爪でひっかけて無理やり目を開こうとします。
これはかなり痛いです💦
時計を見て「まだ早いよ」とコトコを払いのけて布団をかぶって二度寝を決め込むのですが、今度はテーブルから私のメガネを咥えて、これを付けて起きなさいと畳みかけてきます(笑)
猫って何も知らないようでいて、飼い主の事をよく見ているのですね。
ここまでされたら根負け。
渋々(文句を言いながら)キッチンへ行っておやつの用意。
コトコの言いなりになってはいけないと分かっているのですが、寝不足では仕事にも支障がでるので、どうしても負けてしまいます。

そして遊ぶモードに入った時のコトコも良く鳴きます。
お気に入りのおもちゃを咥えて私の前に置いて「ニャーニャーニャーニャー」とうるさいです。
暇な時はおもちゃで遊んであげるのですが、おもちゃを私が手に取ると、急いで爪とぎに行きます(笑)
スポーツ選手が試合前の準備運動をするように、コトコのお決まりのルーティンのようです。

それ以外にも、いつまでも鳴く時があって、理由がわかりません。
「ニャウリンガルが欲しいわ」と夫にぼやくと「俺はコトコが何を言ってるのかわかるよ」としたり顔。
「じゃあ今は何て言ったの?」と聞くと
「撫でで欲しいってさ」

いやいや、絶対違うから!


この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,368件

#猫のいるしあわせ

22,077件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?