魚醤

月に3度+α大喜利に出かけます パズルゲームをやっていたい Twitter:@game…

魚醤

月に3度+α大喜利に出かけます パズルゲームをやっていたい Twitter:@gamelanhead アイコン:@GugenTVさん

マガジン

記事一覧

ネット大喜利自薦(4〜5年目)

ネット(大喜利プラス)で大喜利を始める ↓ 対面でも大喜利を始める(これを生大喜利と呼ぶ文化の中にいる) ↓ 生大喜利の周年での振り返りに合わせてネットの振り返りも…

魚醤
6か月前
2

生大喜利自薦(3〜4年目)

対面で大喜利を始めてから4年が経ちました。 1年ごとに自分で印象的だった回答をまとめています!今からあなたが目にするのはそれです。 今までは時系列順だったけど今回…

魚醤
6か月前
10

鉄は熱いうちに打て 熱いうちにね……

なんか最近自分で成長を感じないな〜と思ってたところに大喜る人たちトーナメント2023でさらに強く思ったので、聞いてみるか!とフォームを作りました。 答えてくださって…

魚醤
9か月前
1

週報#10(2023/5/8〜5/14)

流行ったので自分を構成する42枚のアルバムを選んだ。9枚だと少ないけど42枚は多い。 曲は好きだけどアルバムならこっちかな、正直全部覚えてないけど途中までの流れはかな…

魚醤
1年前

週報#9 (2023/5/1〜5/7)

かつて1週間の間に思ったことを書いて投稿してたんだけど8回で途絶えていて、それから3年空いた。この間に子供が生まれて千葉に引っ越している。 人生で何回か日記をつけて…

魚醤
1年前
4

耳に残る曲(シナぷしゅ)

もうすぐ1歳になる子供がおり、夫婦ともども手が離せない状況なんかによく『シナぷしゅ』というテレビ番組の動画を見せています。めちゃくちゃ食いつきがよくてありがたい…

魚醤
1年前
1

ネット大喜利自薦(3〜4年目)

生大喜利の周年の節目に振り返りをしていて、同じタイミングでネット大喜利についても振り返っているよ〜 順不同!来年からは時系列に沿わせたい ↑去年と同じ文章 ●主…

魚醤
1年前
3

生大喜利自薦(2〜3年目)

2019/11/3に虎猫(@nekotora77)さん主催の「きっかけの一歩」という生大喜利初心者会に参加してから、丸3年が経ったっちゃ 以降一年ごとに、なんとなくこれは覚えてるなあ…

魚醤
1年前
7

ネット大喜利自薦(2〜3年目)

生大喜利の周年の節目に振り返りをしていて、同じタイミングでネット大喜利についても振り返っているよ〜 順不同!来年からは時系列に沿わせたい ●主戦場対抗大喜利フェ…

魚醤
2年前
2

生大喜利自薦(1〜2年目)

虎猫(@nekotora77)さん主催の『はじめの一歩/きっかけの一歩』という生大喜利初心者会がありまして、2019/11/3にきっかけの一歩に参加したのが、私の生大喜利のスタートだ…

魚醤
2年前
3

大喜利思考回路【魚醤の回答】

木曜屋(@thurstar)さんの企画「大喜利思考回路」の回答を考えました。 前から多答型企画があればやってみたいと思っており、募集を見かけてメモ帳を作るも、実際に取り掛…

魚醤
2年前
7

Patrick's Parabox PuzzleScript demake by competor 解法メモ 6〜10面

はじめに1〜5面のつづきです。詳しいことはそちらに書いてあります。 6面 この面からcompetorさんの自作とのことです。 箱をステージ外に出せるようになりましたが、出す…

魚醤
3年前
4

魚醤の摂取したいもの

魚醤のこれから摂取したいものです。 こまめに更新できればよい。月初めにTwitterで共有? 最終更新:2021/05/01 おい資格の勉強をしろ 読む・『音楽メディア・アップデー…

魚醤
3年前
1

Patrick's Parabox PuzzleScript demake by competor 解法メモ 1〜5面

はじめにPatrick's Paraboxというゲームのデメイク(古い表現でリメイクすることだとか)をくちを つぐみ/competor さんが作られたそうで、オリジナル未経験ですが興味はあっ…

魚醤
3年前
2

大喜利3Pエリア②チーム戦(第2期) 没ボケ

はじめに大喜利3Pというサイトの企画の一つで3人1組のチーム戦トーナメントがあり、おりさん、アオリーカさんと「チエコの夏風邪」というチームを組んで参加しました。 全5…

魚醤
3年前
1

生大喜利自薦(0〜1年目)

11/03で生大喜利始めてから1年経った! 結婚と引越し、および社会的情勢が重なってあまり会とかに行かない時期もあったけど最近また行くようになりました。楽しい〜!('ω…

魚醤
3年前
4
ネット大喜利自薦(4〜5年目)

ネット大喜利自薦(4〜5年目)

ネット(大喜利プラス)で大喜利を始める

対面でも大喜利を始める(これを生大喜利と呼ぶ文化の中にいる)

生大喜利の周年での振り返りに合わせてネットの振り返りもしている。

が!今ではもうすっかり軸足は生大喜利で、今年はほとんどの機会を見送った。茶屋にもお金を落とすだけになっている。よもやよもやだ。

見送りの刃 無限列車編

今年からランキング形式にしています。

20位〜16位

輪投

もっとみる
生大喜利自薦(3〜4年目)

生大喜利自薦(3〜4年目)

対面で大喜利を始めてから4年が経ちました。
1年ごとに自分で印象的だった回答をまとめています!今からあなたが目にするのはそれです。

今までは時系列順だったけど今回は年間ベスト20をざっくり選びました!なので今までのそれとは少しだけ違います。

一部のお題はうろ覚えです。

20位〜16位

牛がくれたヒント

古本屋を経営している眼鏡の美人を目当てにしている常連

雨天の時だけ決行される運動会

もっとみる
鉄は熱いうちに打て 熱いうちにね……

鉄は熱いうちに打て 熱いうちにね……

なんか最近自分で成長を感じないな〜と思ってたところに大喜る人たちトーナメント2023でさらに強く思ったので、聞いてみるか!とフォームを作りました。

答えてくださってありがとうございます!!!嬉しい!

フォームを公開する直前に、貰った意見を共有したらためになるんじゃないか?と思ったので項目を追加しました。
自分が見られる時のノイズになってしまうことも考えたけど、まあ前例ないならやってみなきゃわか

もっとみる

週報#10(2023/5/8〜5/14)

流行ったので自分を構成する42枚のアルバムを選んだ。9枚だと少ないけど42枚は多い。
曲は好きだけどアルバムならこっちかな、正直全部覚えてないけど途中までの流れはかなり好き、挙げるのは恥ずかしいけど入れなかったら嘘になる、もっとかっこいいアーティスト入れたかったけど仕方ない、など悩んだ結果かなり自分に正直に選べたので、あとあと振り返ることができるものにはなったと思う。
それともう一つ良かったのは、

もっとみる

週報#9 (2023/5/1〜5/7)

かつて1週間の間に思ったことを書いて投稿してたんだけど8回で途絶えていて、それから3年空いた。この間に子供が生まれて千葉に引っ越している。
人生で何回か日記をつけては頓挫してるんだけど、だいたいどの時も長い間隔が空いたあとにぽつりと更新してそれで最後になっている。

最後の更新が2020年8月なので、いわゆる生大喜利を始めて(2019/11)まだ1年経たないうちに止めてしまっていた。「益体もない話

もっとみる
耳に残る曲(シナぷしゅ)

耳に残る曲(シナぷしゅ)

もうすぐ1歳になる子供がおり、夫婦ともども手が離せない状況なんかによく『シナぷしゅ』というテレビ番組の動画を見せています。めちゃくちゃ食いつきがよくてありがたい!

月替りの歌のコーナーがあり流れる曲を何度も耳にすることになるわけですが、いい曲や変な曲が耳に残るのでその中からいくつか選びました。
どの曲も2分で終わるので聴いてみてください。

あべこべ/ChelmicoChelmicoだ!2回目の

もっとみる
ネット大喜利自薦(3〜4年目)

ネット大喜利自薦(3〜4年目)

生大喜利の周年の節目に振り返りをしていて、同じタイミングでネット大喜利についても振り返っているよ〜

順不同!来年からは時系列に沿わせたい
↑去年と同じ文章

●主戦場対抗大喜利フェス2022

・お題「観客動員数が5人だった映画のタイトル」

面白すぎるwwこれはやばいwwと思ってたら真ん中くらいだった

・お題「こんな日に限って○○○」

・お題「料理が嫌いな料理長○○○」

ネット大喜利で「

もっとみる
生大喜利自薦(2〜3年目)

生大喜利自薦(2〜3年目)

2019/11/3に虎猫(@nekotora77)さん主催の「きっかけの一歩」という生大喜利初心者会に参加してから、丸3年が経ったっちゃ

以降一年ごとに、なんとなくこれは覚えてるなあという自分の大喜利の回答を振り返っているっちゃ

毎度毎度思ってるんだけど、直後にメモっとけばいいものを1年経ってから思い出してるので、お題も回答も細部のニュアンスは違います すまそ(ひらがなスマソ)

●Hsさんと

もっとみる
ネット大喜利自薦(2〜3年目)

ネット大喜利自薦(2〜3年目)

生大喜利の周年の節目に振り返りをしていて、同じタイミングでネット大喜利についても振り返っているよ〜

順不同!来年からは時系列に沿わせたい

●主戦場対抗大喜利フェス2021・お題「おまわりさんが泣いています!何があった?」

比喩さんありがとう

・画像お題

画像はつい説明しちゃいがちなんだけどそれが功を奏したパターンかもしれない

●ボケクエスト5・お題「閻魔大王『お前は生前○○○たので地獄

もっとみる
生大喜利自薦(1〜2年目)

生大喜利自薦(1〜2年目)

虎猫(@nekotora77)さん主催の『はじめの一歩/きっかけの一歩』という生大喜利初心者会がありまして、2019/11/3にきっかけの一歩に参加したのが、私の生大喜利のスタートだったのであります

以降、ぽつぽつとやってきた中で印象的だったり出せてよかったと思う自分の大喜利を、1年ごとに振り返っているのであります

1年経ってから思い出して書いてるので、細部のニュアンスが違ったらごめんなさい

もっとみる

大喜利思考回路【魚醤の回答】

木曜屋(@thurstar)さんの企画「大喜利思考回路」の回答を考えました。

前から多答型企画があればやってみたいと思っており、募集を見かけてメモ帳を作るも、実際に取り掛かったのは締切3日前からでした。夏休みの宿題はちゃんと終わらせた試しがありません。

概要は↓

50題50答あります。大目に見てくれ!

1:リンゴや梨、オレンジやパイナップルなど、様々な果物が生活している「フルーツシティ」で

もっとみる

Patrick's Parabox PuzzleScript demake by competor 解法メモ 6〜10面

はじめに1〜5面のつづきです。詳しいことはそちらに書いてあります。

6面

この面からcompetorさんの自作とのことです。
箱をステージ外に出せるようになりましたが、出すと画面が灰色になって詰みます。そのため、ステージ端の各穴付近に箱を近づけすぎてもリカバリーができず危険です。

網掛けが2つあります。黄箱を上に置く場合、箱を上網掛けの左隣に置いて黄箱をステージ右側の穴から出す以外に方法はあ

もっとみる

魚醤の摂取したいもの

魚醤のこれから摂取したいものです。
こまめに更新できればよい。月初めにTwitterで共有?
最終更新:2021/05/01

おい資格の勉強をしろ

読む・『音楽メディア・アップデート考』加藤一陽
音楽メディアの意義とか評論の意義って何ですか
・『ハーモニー』伊藤計劃
SFを攻めたい。虐殺器官おもしろかったので
・『問題を解く力を鍛える ケース問題ノート』東大ケーススタディ研究会
奥さんの実家に

もっとみる

Patrick's Parabox PuzzleScript demake by competor 解法メモ 1〜5面

はじめにPatrick's Paraboxというゲームのデメイク(古い表現でリメイクすることだとか)をくちを つぐみ/competor さんが作られたそうで、オリジナル未経験ですが興味はあったので遊びました。10面ありますが、前5面はオリジナルのデモ版などを再現したもの、後ろ5面はくちをつぐみさん自作とのことです。

自分の願望としてまず論理的に頭使うゲームをできるだけまぐれでなく乗り越えてみたい

もっとみる
大喜利3Pエリア②チーム戦(第2期) 没ボケ

大喜利3Pエリア②チーム戦(第2期) 没ボケ

はじめに大喜利3Pというサイトの企画の一つで3人1組のチーム戦トーナメントがあり、おりさん、アオリーカさんと「チエコの夏風邪」というチームを組んで参加しました。
全58チームが参加しましたがなんと準優勝できました!めでたい!
各お題につきメンバー3人の合計得点で競うルールでした。詳しくはHPを見てね
大喜利エリア② 第2期

負けたらやろうと思っていた、魚醤の没ボケまとめを書きました。
全部で7戦

もっとみる
生大喜利自薦(0〜1年目)

生大喜利自薦(0〜1年目)

11/03で生大喜利始めてから1年経った!

結婚と引越し、および社会的情勢が重なってあまり会とかに行かない時期もあったけど最近また行くようになりました。楽しい〜!('ω'=) (='ω')

折角なので生大喜利会ごとに自分が出したボケの中で「これ印象的だな」「これ出せてよかったかも」ってやつを書くぜ

記憶頼りなのでお題や答えがちょっと違うかもしれません、あしからず

●きっかけの一歩(2019

もっとみる