見出し画像

ネット大喜利自薦(3〜4年目)

生大喜利の周年の節目に振り返りをしていて、同じタイミングでネット大喜利についても振り返っているよ〜

順不同!来年からは時系列に沿わせたい
↑去年と同じ文章


●主戦場対抗大喜利フェス2022


・お題「観客動員数が5人だった映画のタイトル

海猿たんぽぽ

面白すぎるwwこれはやばいwwと思ってたら真ん中くらいだった

・お題「こんな日に限って○○○

こんな日に限ってザウルス、肉食デビュー直後に氷河期突入

・お題「料理が嫌いな料理長○○○

料理が嫌いな料理長が「至高のシフトを作る」とか言ってずっと部屋にいる

ネット大喜利で「とか言って」とか言って1位取った

・お題「大人になったら○○○

大人になったらいかれたキスをしたい、それがこの中華屋のきっかけ、火力のひみつ

直前に思いついて差し替えた 好きだったんだけど、ボーダーまで3点足りず敗退……
ちゃんと中華料理屋って書いたほうがよかったかも

●大喜利3Pラストトーナメント

・画像お題

なんやこれ、前より他人の気持ちがわかる、なあ去勢もう一回行こうや

・画像お題

追い抜きざまにバスの尻を触る

・お題「『ずっとあなたのファンでした!』絶対ウソだな~と思った理由

きれいな目玉焼きにも言ってた

チーム「龍を見た帰り」として、トーナメント準優勝!🎉🎉🎉
チームメンバーの方々がマジで強かった

●コガトナ2022

・ お題「強欲な壺は一度にカードを2枚引けるけど、ものすごく強欲な壺はどんな能力?

相手を透明な滑り台に登らせる。
カードを持って登った場合、それは机に置いてくるんだよと笑ってもよい。

ごくむすさんが相手だったので気合入れた
なお次戦の伝説商店街さんとの勝負も気合い入れたがポカーンと負けた

●IPPONグランプリ

・お題「このゾンビ、育ちは良さそうだな。なぜそう思った?

こぼれそうな目玉を後ろ向いて両手で戻す

・お題「タレント犬に『プロフェッショナルとは?』その答えは?

プライドのリードは緩く握って離さない

これ気に入ってる!

・お題「タタタタ タタタ ターターで思いやりのあることを言ってあげてください

ヅラなの? 自然 だーねー

お題は火曜サスペンスのSE 世代的にどこまで伝わるのか
厳密には今回の自薦の期間外(2021春に送った)の回答だけど、同年冬にIPPANグランプリの方で読まれた✨

リアタイも録画もしてないのが悔やまれる
(写真はwataoさん提供)

●コトブキヤ大喜利キャンペーン

・ お題「まだ誰も知らない、コトブキヤの秘密を教えてください

社長秘書には誰にも見せていない表情差分がある

プラモとかフィギュアの会社?のコトブキヤが金券を景品にした大喜利投稿企画をやるとのことで、狙ったろうじゃん!と思ったけど↑の1個だけ考えて終了

そもそも表情が違うパーツ差分って表情差分っていうのか?

ちなみに、警邏さんが見事選ばれて7万円分のクオカードを手にしていました!迫力のある数字だ……

●大喜利渋谷杯 Web予選

・ お題「こんな映像を渋谷スクランブル交差点の大型ビジョンで流すな。どんな映像?

豪華な椅子に座った渋谷区長が地球儀にピンを指していく

・ お題「イケメン小学生が接客してくれる『こどもホストクラブ』に行った感想を教えてください

怒って帰ったら家まで謝りに来た

プロの芸人も出る生大喜利の大会開くよ!予選はWebで!とのこと
出たいな〜!通った!🙏からの本番で何もできず終了
でも会場で見られてよかった

●大喜利渋谷杯3on3 Web予選

・ お題「渋谷デートで彼氏に幻滅!なにがあった?

「渋谷マジ庭だから」と言ったあと友達呼んでて、庭師に全部任せてるパターンだった

・お題「ギャルが話す怪談はこんなだ

そんでその屋敷に井戸があったんだって
井戸笑 水買え笑

プロの芸人も出る生大喜利のチーム戦の大会開くよ!予選はこの日!都合悪ければWebでも!(一枠)とのこと
どうしても自分の都合が合わず、ヅカマゲドンさん骨密度さんとチーム会議をしたのでした
通れなかったけどかなり楽しかったです!

●大喜利W杯2022

・ お題「世界一貧乏な美術館『ボンビー美術館』について教えてください

心なしか絵より豆苗の方にスポットライト当たってる

・お題「酒に酔った父○○○

酒に酔った父がモチーフになったポスターは今でも女子校の近くで見ることができる

キルヒホッフさんにお声がけして出場、本戦2回戦までしか行けなかったけどボケの出し方など色んな話をさせていただき感謝🙇🙇
思い出すたびにもっと頑張ろうと思える貴重な機会でした

●大喜利茶屋

・画像お題

そう言われると屋根要るかも

・ 画像お題

僕が虎なら何から食べる

これぼっち飯の感じが出せてかなり好き

・お題「書道をバカにしてたアメリカ人が筆がないと生きていけないほどハマった理由

警察が油断する

大喜利茶屋はストライクゾーンも広いし短時間で考える練習にもなってかなりありがたい

────────────

今年ぜんぜんやってないかも……と思ったけどやってなくはなかった

ネット大喜利の、お題から雰囲気を吸い取ってギリギリのラインを出力する妖怪みたいな回答できるようになりたい

でも、まずは身の丈に合った形で、面白く打ち返すようなやつを磨きたい 今はちょっとベタ寄りが多いかも?
生大喜利もそうだけど、お題の要素を使おうとするときにあまりにも目の前のものを取りがち
連想ゲームしよ〜

同じタイミングで生大喜利の振り返り(2〜3年目)もあげたのでよろしゅう

↓ほか振り返り↓
生大喜利自薦
(0〜1年目)
(1〜2年目)
(2〜3年目)
ネット大喜利自薦
(0〜2年目)
(2〜3年目)
・(3〜4年目) 今読んでいる記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?