見出し画像

「選ぶ」って「捨てる」事だよね

ども!
ガキです!

皆さん、今迷っている事はありますか?
僕は今、車を売ろうかどうか迷っています

売ればいいじゃん

そう思いました?
確かにそうですよね
でもこれは僕にとって結構大きな決断でして
車に乗るのをもうやめようかって事なんです

今は首都圏で暮らして仕事してますが
元々東海地区の田舎ぐらしでしたので
ほとんどみんな車を所有していて
1家庭に数台なんて当たり前でした

まぁ超有名車メーカーのお膝元でもあったのと
駅から徒歩で行ける所なんて限られてたんですよ
求人サイトを開いて営業職希望のページは
免許必須と書かれた会社がほとんどでしたね

そんな僕でしたが、首都圏で仕事をし始めて
自分の車にほとんど乗らなくなったんです
かれこれ1ヶ月くらい乗らないなんてザラです

バッテリー切れてんじゃないか?

そう思って毎週エンジンに火を入れてます

そんな感じなので車の維持費が無駄だなーって事と
あとは僕が運転にそもそも向いてないと言う事

僕は「痛い目見ないと理解しない」という
だいぶおバカさんな所がありまして
10代の頃、誰も人がいないからという理由で
歩道を車で走ったりしてました(マジすいません)

なのでいつか頭がボケ始めた頃に
でっかい事故をやらかしちゃう前に
免許を返還しなくちゃと思っています

そして最後にもう1つ
まだ数年後、いや10年くらいかかるかもですが
いずれ自動運転の時代が来て運転の必要がなくなる
もちろんそうなってからでも遅くないんですが
早くそうなる事をメチャクチャ期待しています

そんな僕の免許話はさておき、
何かを「選ぶ」時って迷いますよね

だってそれは何かを「捨てる」事と同意義だから
みんな無意識かもしれないけどそれを知ってる
だからこそ変化する事に躊躇があるんですよね

僕が車を捨てる事にしても変化が怖いワケです
今まで当たり前だった事を捨ててしまうのですから

車だけのことだけじゃなくて
人生は変化と選択の連続です

ちょうど卒業シーズンですね
何かと動きがある節目だと思います

思い出せば、僕の人生は地元を離れて
首都圏に来た事で大きく変化しました

そして去年、コロナの緊急事態宣言でさらに
人生が大きく違った方向へ舵を切る事になったんです

何度も此処で伝えさせてもらってますが
あの時僕は、自分の無力さを思い知った

そして、
いかに何もしていなくて
いかに何も考えていなかったか

このままでは世界を変える事はおろか
自分の人生ですら何も変える事はできない

そう思った瞬間に動き出す事に決めました

自分の思う心のままに行動しよう
今、本当にやりたい事は何だろう?
このまま終わって嫌な事は何だろう?

答えはすぐに出て来ました
何度もやろうと思って諦めて来た事です

僕が自分で自分を説得して
その手を離してしまった事

それは、

海の向こうで
歌を歌って
本を書く事

子供の様なシンプルな願いです
子供の頃はみんな同じだったのに

いつからだろう?
僕は物分かりのいい
良くない意味での大人になってました
そこから人生を徹底的に見つめ直したんです

お金の使い方
時間の使い方
モノの考え方

その頃のライフスタイルは影も形も残っていません

唯一残っているのが車、くらいでしょうか
5月の税金の支払までにどうするか決めなければw

そして、
変わると言う事は何かを捨てたり
置いていく事です

僕の人生の半分は半年前置いて来た事になります

これからも変わっていくでしょう
仕事が新しく増えたりするでしょう
居場所が何処かに移ったりするでしょう

その度、全てを持っていく事はできません
何かを置いていかねばならないのです

それは、
モノだったり
人だったり
どうでもいい事も
大切な事もあるでしょう
後輩や
仲間や
先輩や
恩人達、
嫌いな人も
お世話になった人も
離れがたい人や
場所もあるでしょう

それでも僕らは選んでいくんです
自分の新しい人生を前に進めるため

そんな勇気を持って進んでいきたい
そんな事を考えたりしていました

皆さんはどうお考えですか?

何か車の話から、
すごい真面目な話になっちゃいましたねw

音声や動画ではサクッとこんな話をしています
コチラもチラ見してもらえると嬉しいです!

最後に1つだけ告知です
3/24(水)江古田マーキーというライブハウスで
19:00くらいからライブをやります
会場内は感染症対策を万全にして
ディスタンスを取った状態にしてありますので
良かったら概要欄からチェックしてみて下さい

世間話で最もつまらんのは
天気の話だといつも言ってるクセに
「雨だよねー」と思わず口にしてしまう
「ガキ」でした!
明日は晴れるといいなと思いつつ
予報を見たら雨だった…残念!
じゃあね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?