見出し画像

自 分 と 一 緒 に 過 ご す 時 間 。

今日のタイトル。
なんだかとても当たり前のことのように思えるけれど、わたしは長らく、それが出来ていなかったと思う。

別れたのに、隣の元彼にご飯をつくったり、心が100%たのしんでいなくても、惰性でだらだら一緒にいたり。
彼にも失礼だったし、自分にも失礼だった。
自分をいちばん軽んじていたのは自分だったと思う。

時間って、たいせつ。

なんか楽しい気がするから、居心地がいいから、楽だから。
だから、二人でいることを、引き延ばしてきた。
うすーくうすーく。
なんだか、味がなくなるまで噛んでるガムみたいだったかもしれない。

それが終わって。
ほんとうに、はっきりと終わって。
形だけでなく、自分のなかでも、しっかりと終わって。

自分の時間がたっぷり出来て。

最初は、
笑う時間が減ってしまった・・・
携帯ばっか見てる、ヤバ
食欲が湧かない
自分のためだけに料理つくるの面倒
みたいな気持ちたちが現れ、なかなかうまく過ごせなかったけど。

今日、休日を、100%自分のために過ごしてみて。
自分のなかに流れる、ゆったーり。。とした流れを、すこし掴んだように思えた。
そうか、わたしって・・ こんなにマイペースな人間だったんだ。
自分のことをすこし、好きにもなれた。
わたし、彼の前では、無意識に「アホな自分」「子供っぽい自分」を演じてたけど、まじめで落ち着いて物静かな面もあるじゃん。こっちの自分のが好きだなあ。
無理してしゃべらない。落ち着いて静かにすごす。

今日は朝から、家での時間を、とてーもいい感じに過ごせて。
ひさしぶりにお昼に、味噌汁・ご飯・漬物、と基本のご飯を食べることが出来て、お腹が落ち着いた。
そして、昼からは、ひさしぶりすぎる婚活へ。
誰と話していても、自分でいれた。
ひさびさに会う年下の男の子もいて、あー恋愛ならしてみたいんだけどな・・みたいな、ふわふわっとした甘い気持ちを一瞬思い出したりもして、そういうのを楽しんだりもした。
結局マッチングは無しだったけど、疲れすぎることもなくて良い感じに終わった。
1回目が終わって、2回目までにぷらぷらと周辺を散歩していたら、前に訪れたことがあるお寺の桜がとても綺麗に咲いていた。
今しか見れないから、ここんとこ桜を見つけては写真におさめてる。こないだも仕事帰りに桜を見つけて、車停めるとこがないからわざわざUターンしてだいぶ遠いところに停めて、歩いて見に行ったりした。
そんなわけで、お寺の桜をたのしんだ。綺麗だったなあ~

他にも、こんなとこにジャズバーあったんだ!みたいな、穴場的なおもしろい場所も発見したりしてたのしかった。

2回目の婚活が終わったら、家まで歩いて帰った。
で、あ!そうだ・・あのカフェ行こう。と思って、すこし遠回りして純喫茶っぽいカフェへ。カフェというか喫茶店?なのかな。
レトロというか、趣のある良い感じのとこがあって。
ひとりで入ると、2人組とか3人組で来てる方が多かった。
一瞬、わー とか思ったけど、カウンターのはしっこの席が空いていたので座る。マスターがメニューを渡してくれて、前はカフェオレを頼んだのだけど、今回はターキッシュという飲み物を頼んでみた。生クリームが入ってるみたい。それと、チーズケーキ。

チーズケーキをひとくちとみかん食べたらかわいい顔になった。

めちゃくちゃ味わって真剣に食べてたら、「どっちも甘いですけど大丈夫でしたか?」と、マスターが喋りかけてくれた。
わわ。マスターから喋りかけてくれるなんてそんなことあるんだ、うれしいなぁー と思いながら、「これ、初めて頼んでみたんですけど、自分の好みの味すぎて・・すごく、美味しいです」と、気持ちを伝えることができた。ターキッシュが至福の味すぎて。とろん、となった。
お店にあった天然生活を読みながら、ゆっくりと過ごす。
お客さんの喋り声が不思議と騒がしくなくて、BGMに聴こえる。
ひとりでも居心地が良かった。

店を出てしばらく歩いていたら、また桜を発見した。
お寺の桜。境内に入る。綺麗だった。
桜ってなんかさ、癒されるよね・・


婚活てよりか、お散歩がたのしい一日だった。
お散歩やっぱ、たのしいなあ。
普段出会えない景色に出会えるものね。

帰宅してしばらくしたら、お腹がすいてきて。
自分のために、卵とキャベツのチャーハンを作った。
キャベツは、冷凍庫にいつも入れてあって、必要な時に使ったりしてる。
シンプルに美味しかった。
食べたい時に、食べる。というのも、案外出来ていなかった。

自分が心から喜べる時間を、少しずつ、増やして行けたらいいな。
と、思っている。

そんな、この頃でした◎


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,315件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?