見出し画像

学校連携ウィーク!校長先生が来た!学校訪問した!【Weekly ACTLABO!#26】

埼玉県久喜市本町5丁目で毎週火曜、水曜、金曜日に開設しているフリースクール「アクトラボ」です。

毎週末に「Weekly ACTLABO!」と題して、今週のアクトラボの模様、そこから考えたことをお届けしています。

バックナンバーはこちらから!

FUNRISEのYouTubeチャンネルで「アクトラボ」のPV公開しています!

今週も盛りだくさんだったオルタナティブスクールアクトラボ。

今週のゼミナール、火曜日は人気企画のメイクテンです。生徒さん、ずっと前のめりで問題に挑んでいました。今日、生徒さんから「メイクテンのアプリを入れました!」と…。この言葉は嬉しい!ゼミナールから自分自身の学びにつながりました。

金曜日のゼミナールは先月末に終了した、クラウドファンディングの報告と今後どのように進めていくかを話しました。

ありがたいことに、たくさんのご支援をいただきましたが、正直なところゲーミングPCの購入には微妙なところです。

そのような中で次のようなことを検討しました。

中古でもいい?

ノートPCでもいい?

すぐに買う?

しばらく待つ?などなど…

絶対的な答えがない中でみんなで考えました。
みんなすごく一生懸命です。

すぐに欲しいけれど、中古ってどんな感じなんだろう…?

待つっていつまで待つの?

悩みに悩んでいます。結局、ここでは決定せず、ノートPCのスペックを見つつ、状況によっては待つこともあるという方向になりました。

今後の展開もお知らせできたらと思います。

さて、いつもなら一本分くらいになりそうですが、ここでタイトル回収です。


今週は学校との連携についても大きく前進しました。

水曜日には生徒さんが在籍している学校の校長先生が来られて、施設見学とご挨拶をしました。校長先生が来られたのは4月のオープン以来初めてです。

11月には私が学校を訪問することになっています。

フリースクールは学校の完全な代替になることはありません。生徒さん本人、ご家庭のためにお互い動けるところを動いていくことが重要だと考えています。

加えて、今日も学校訪問を行いました。4月のオープンからアクトラボへの関心の高まりを感じています。今後も更なる連携のためにさまざまな動いていきます。

今週もお読みいただきありがとうございました。

書いている人

元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士/スクールソーシャルワーカー

フリースクールに関わってくださる方募集中!

現在、アクトラボでは子どもたちの活動を支えてくださるボランティアさんを募集しております。基本的には週1回3時間の活動となります。

また、週1回1時間オンラインでゼミナールを行なっていただける方も募集しております。詳しくはFUNRISEホームページのお問い合わせフォームか以下のリンクからお願いいたします。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#オープン学級通信

5,680件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?