見出し画像

第n次英語ブーム来る!正直なところ…【Weekly ACTLABO!#59】

埼玉県久喜市本町5丁目で毎週火曜、水曜、金曜日に開設しているフリースクール「アクトラボ」です。

毎週末に「Weekly ACTLABO!」と題して、今週のアクトラボの模様、そこから考えたことをお届けしています。

バックナンバーはこちらから!

FUNRISEのYouTubeチャンネルで「アクトラボ」のPV公開しています!

2/9よりクラウドファンディングを始めました!

無料塾、久喜市で行っているフリースクールをこれからも続けていくために皆様からのご支援が必要です…!!

下の画像から、クラウドファンディングのサイトに飛べますので、ご協力お願いいたします!!

第n次英語ブーム来る!正直なところ…

この記事を書いているのは5/31金曜日です。5月もあっという間でした。

今週のハイライトは、英語学習を頑張る生徒さんです!

これまでも英検に挑戦したり、英作文に挑戦したり、英語のアプリに取り組んだりと自ら進んで英語学習に取り組んでいた生徒さんたち。

先日から英語へのモチベーションがまた一段と高まっていて、英検の次の級にチャレンジしようとしている生徒さんもいます。

今週は、初めて長文リーディングにチャレンジしたり、自分に合った単語の学習法を掴もうとする生徒さんが見られました。初めてのリーディングもしていた生徒さんはいい感じで進んでいて今後が楽しみです。また、単語学習を始めた生徒さんも新しい教材が合っているようで、満足感がこちらにも伝わってきてすごく嬉しかったです。

正直なところ、アクトラボでここまで英語の学習が盛り上がるとは思いませんでした。私自身、英語を学ぶことはここ最近のライフワークだし、英語でコミュニケーションをとれるようになりたいといつも思っています。

ですが、それに生徒さんたちを巻き込んでいいのか、つまりアクトラボで大々的に英語の活動をやっていいのかというのは悩むところではありました。

しかし、アクトラボの特徴ではありますが、こちらから言わなくても生徒さんが進んで学習に取り組みます。また、他の生徒さんからいい影響を受けて学習を始める、一緒に向上しようとする生徒さんの姿もあります。

昨年から続く"英語学習のモチベーションの高まり"は一つの例ですが、今後もこの様なアクトラボの特色ある学びを皆さんにもご紹介できたらと思います。

書いている人

元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士/スクールソーシャルワーカー

フリースクールに関わってくださる方募集中!

現在、アクトラボでは子どもたちの活動を支えてくださるボランティアさんを募集しております。基本的には週1回3時間の活動となります。

また、週1回1時間オンラインでゼミナールを行なっていただける方も募集しております。詳しくはFUNRISEホームページのお問い合わせフォームか以下のリンクからお願いいたします。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#オープン学級通信

5,674件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?