見出し画像

クラウドファンディング2023、みんなの確認OK!【Weekly ACTLABO!#15】

埼玉県久喜市本町5丁目で毎週火曜、水曜、金曜日に開設しているフリースクール「アクトラボ」です。

毎週末に「Weekly ACTLABO!」と題して、今週のアクトラボの模様、そこから考えたことをお届けしています。

バックナンバーはこちらから!

クラウドファンディング2023、生徒さんの確認OK!

火曜日のゼミナールでは「クラウドファンディング作戦会議」を行いました。

フリースクールがオープンした直後の4月、生徒さんの「アクトラボにゲーミングPCを置きたいんです。ゲーミングPCでアクトラボの子やアクトラボに来れない子たちと交流したいんです」という言葉からクラウドファンディングプロジェクトが始まりました。

これまでに
「ゲーミングPCをなんで置きたいのか改めて考える」

「リターンを決める」

「リターン、サムネイルのデザインを決める」

といったことを会議で話し合ってきました。小学校中学年の生徒さんにとってはちょっと難しい内容だったかもしれないですが、年長の生徒さんやボランティアさんたちと一緒にしっかりと考えてくれました。

それが今回の会議でもってRound1が終了です。いよいよプロジェクトの公開となるのです。

この日も最後の最後で私が悩んでいたことがあったのですが、生徒さんからとても良いアイデアが出て「採用!」となりました。

まだ公開ではないので、詳細は語れませんが、昨年度のクラウドファンディング同様、今回もリターンを準備しました。プロジェクトを通じて楽しみながらFUNRISEをご支援いただけたらと思っています。

公開になりましたら、ぜひともご支援よろしくお願いします!!

アクトラボの夏休み!盛りだくさんの夏!

金曜日のゼミナールでは8月、9月に行う予定のことを生徒さんに紹介しました!

8月上旬から9月にかけて、理科実験、「Ubereatsでお昼を頼もう」「ニュースポーツ体験」、「工場見学」を行う予定です。(スポーツ体験と工場見学は今後詳細を詰めます)

生徒さんに楽しんでもらえるよう、私たちもいろいろ考えていきます!

書いている人

元小学校教員/中高社会科・地理歴史科教員免許/専門は中学校社会科/社会福祉士/スクールソーシャルワーカー

フリースクールに関わってくださる方募集中!

現在、アクトラボでは子どもたちの活動を支えてくださるボランティアさんを募集しております。基本的には週1回3時間の活動となります(報酬、交通費のお支払いについては現在検討中です)。

また、週1回1時間オンラインでゼミナールを行なっていただける方も募集しております。詳しくはFUNRISEホームページのお問い合わせフォームか以下のリンクからお願いいたします。


この記事が参加している募集

スキしてみて

オープン学級通信

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?