マガジンのカバー画像

あなたと社会と世界の『未来』を変える話

6,206
かつて私たちの夢見た豊かな暮らしは、もはや待つだけでは手に入らない。 独立自尊により『自由』を得て、自分を取り巻く世界の『未来』を変えるための道は、おのずから動く者にのみ開かれる… もっと読む
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

ロボットが叶えた夢 難病ALSの先生 生徒と卒業式を

体の筋肉が徐々に動かなくなる難病ALSに冒された高校の教頭先生。 一番の願いは教え子たち…

お金がないから通販で買う「貧困通販」の世界。楽天で「後払い 食品」と検索して給料…

3名のユーザーにインタビューしました。後払いで食品を購入する「貧困通販」のエピソードなど…

正しさを前提としない

世の中には2つのタイプがいる。 正しさを前提として議論をする人と、決まった正しさなどはない…

『営業ナシでクリエイティブな仕事でごはんを食べる方法』(2018年3月高知講演)

このnoteは、2018年3月10日、高知県嶺北の「シェアハウスわんく」にて講演した内容になります…

590

「多読」によって失われるもの

もともと本が好きだったこともあって、学生時代から人一倍読書をしてきたし、編集者になってか…

世界の半分はフリーランスでできている。

© yoktak 米国では、2020年に労働人口の半分がフリーランサーになるという。ニューヨーク…

通勤時間は壮大な無駄です

さて、今日本に一時帰国して毎日思うこと、それは通勤時間のムダです。正直言って苦痛でしかありません。私も以前日本に住んでいた頃には片道1時間半、往復で3時間も電車の中で過ごしていましたが、今となってはよくあんなことをしていたなと、自分でも驚くしかありません。 何年か前に首都圏の住民を対象に行われたアンケートで、通勤時時間の平均が58分と読んだ記憶があります。およそ1時間ですね。首都圏の各地から昼間東京都内に流入する人口が289万人(東京都のホームページより)ですので、片道だけ

有料
100

シンギュラリティ後、人類は総ポケモンマスター化する

はじめに 昨今の AI ブームの中、「シンギュラリティ(技術的特異点)後の世界はどうなるのか…

結婚とは共同体を維持するために、共同体がお膳立てしてくれたもの

よく取材で受ける質問にこんなのがあります。 「最近の未婚化の原因をひとつあげるとしたらな…

アートは「コミュニティ」への入り口

先日NewsPicks上でも話題になっていた「アート」をテーマにした連載。 その中で、個人的にと…

200
73

エスカレーターで見た言葉にwebコピーライティングのヒントが隠されていた話

私が勤務するweb制作会社ベイジの最寄駅で、いつも利用する下北沢駅のリニューアル工事が着々…

131
+14

共働きで子供が1歳 旦那が単身赴任になる話

うさ/
6年前
92

なぜビジネスモデルを図解するのか?どう図解するのか?裏側やノウハウの全図解まとめ

チャーリーです。 ビジネスモデルの図解をする中で、なぜ?と思うことが大量にあったので、図…

1,166

ソーシャルワーカーから学ぶユーザーリサーチの本質について

ケニアに行ってきました! 旅の目的は、現地のストリートチルドレンを支援しているNGOの活動視察。 デザインとかマーケティングといった本業とは関係なしに、NPOの仕事で行ってきたのですが、本業にも活きる思わぬ気づきもたくさんある旅となりました。 帰りの飛行機で、こんなことをTwitterでつぶやきました。 目の前の子供達の人生そのものと向き合うソーシャルワーカーケニアでは、ストリートチルドレンを支援しているソーシャルワーカーの方々と話す機会がありました。 ソーシャルワ