マガジンのカバー画像

医療日和

93
運営しているクリエイター

#脳卒中

健康の結論を読んで、のまとめ

健康の結論を読んで、のまとめ

まとめてみた記事たちのまとめ、です

●健康に気をつける理由
1 検査を受けて、予防する事の重要性
2 「長時間労働時代」から、「長期間労働時代」へ
3 人間、ずっと若者ではいられない

●自殺について
4 自殺は、防げる可能性がまだある死。自殺大国日本
5 リスカと自殺。過度な共感や、「自分がなんとかしてやる」という気持ちは逆効果
6 死にたいと相談されたら。第三者の介入の重要性について

●A

もっとみる
健康の結論を読んで12 脳卒中の予防

健康の結論を読んで12 脳卒中の予防

原因は様々だが、脳卒中を予防するにはいかに初期症状を見逃さず早い段階で治療に着手できるかが勝負だ。

注意したいのは脳梗塞の場合、「一時的に症状が出て消える」事がある。ここで「治った」と思ってしまいがちだが、放置してももちろん解決はしていないのでさらにひどくなる危険性がある。

初期症状を知っているかどうかが脳卒中予防のカギになる。

一般に脳卒中でみられる初期症状は
頭痛     :突然の激しい

もっとみる
健康の結論を読んで11 脳梗塞と脳出血、そして、くも膜下出血

健康の結論を読んで11 脳梗塞と脳出血、そして、くも膜下出血

脳卒中の3タイプのうち、「脳梗塞」は脳の血管が詰まることで起こる。

一方「脳出血」「くも膜下出血」は脳の血管が破けて出血した状態から起こる。
ざっくり説明すると脳出血は脳の内部。
くも膜下出血は脳の表面上、という具合だ。

脳卒中の中で最も多いのは「脳梗塞(のうこうそく)」。
この脳梗塞、発症後4時間半以内に血栓を強力に溶かす「t-PA」を投与できれば回復する可能性がある。
それでよくならない場

もっとみる
健康の結論を読んで10
日本の三大疾患の1つ「脳卒中」について

健康の結論を読んで10 日本の三大疾患の1つ「脳卒中」について

日本の三大疾患の1つである「脳卒中」は、脳が原因の突然死を招く。
脳梗塞(のうこうそく)、脳出血、くも膜下出血と呼ばれる、脳の血管が詰まったり、破れたりする現象の総称が脳卒中だ。

1950年~1970年頃は脳卒中で亡くなる人がピークで、日本人の死亡原因1位だった。

現在はその死亡率は急激に低下。今はガン、心疾患、肺炎に次いで4位となっている。

しかし、脳卒中で治療を受ける人の数は今、1960

もっとみる