マガジンのカバー画像

お仕事のこと。

9
運営しているクリエイター

#毎日note

幸せはどんな味がして、どんな香りがするんだろう。

幸せはどんな味がして、どんな香りがするんだろう。

こんにちは、藤波子です。

緊急事態宣言、解除されましたね。
だがしかしかし、まだ仕事復帰には時間がかかりそうです…。
SNSで皆さんが出勤している姿を指をくわえて見ております。

お仕事の話で御座いますが…。
ホテルや観光業の盛り上がりはまだ少し先になりそうです。
今やっと自粛が解けた状態で、
「じゃあ復活パーティーやろうか!」となりませんよね…(苦笑)

今まで延期になっていたパーティーも、

もっとみる

新卒の時に仕事で死にかけた話 4

どうも、藤波子です。

最近は夏日が続きますね、海にも行きたいしプールにも行きたい。
花火だってしたければBBQもしたい、だって人間だもの…(何

新卒の時の仕事のお話の続きです。

前回の記事で書いた転機とは
「退職届」を書いてずっと持ち続けてこと。
いぞとなったら辞めようと!!強い意志を持て!!!
ってね(何
まあ、実際書くことで
「いつでも辞めれるんだな。この紙一枚で。」と
落ち着くこともで

もっとみる

新卒の時に仕事で死に掛けた話 3

こんちは、イノシカ蝶子です。

お仕事のお話の続きです。
自分で読み返したんですけど重いし淡々と記事を書いてしまいました…。
ちょっとはユーモアも入れたいな、今は笑い話としてるんだし。

配属されて半年たったころでしょうか?
営業といっても顧客に対してのセールスだけではなく
代理店に対しての営業担当としての職務にも就くことになりました。
しかし、ここで担当代理店が県を跨ぐ直前にある場所にありました

もっとみる

へっぽこサービスマンが気を付けていること。

こんにちは、イノシカ蝶子です。

昨日書いた記事でサービスマンには「笑顔」が必要でないかと
書いた私ですが。
更にサービスで気を付けていることを書いていきます。

私がサービスをするうえで気を付けていることは、
”お客様の五感を大切にする”です。

特に、その中でも聴覚に気を付けています。
具体的に言うと、お客様の前で無駄な私語をしない、
あまり大きな声で喋らない、大きな音を立てない、ということで

もっとみる
へっぽこサービスマンが成長する過程。

へっぽこサービスマンが成長する過程。

こんにちは、藤波子です。
本日はね、仕事のことを記してみようと思います。

私、現在ホテル業界に籍を置いている身で御座います。
この業界に初めて足を踏み入れたのは、大学一年生の時。
結婚式場でのアルバイトを始めたことからスタートしました。

当時の自分のことを思い返すと「使えない子」でした。
いや、これ本当に。
今、仕事の流れが何となくわかるからこそ言えますが、
サービスマンって気を使えないといけ

もっとみる

オンライン面接で大切なこと。

こんにちは、藤波子です。

昨日オンライン面接にて気になることを記載しました。
本日は、元人事採用担当者として
オンライン面接でこれって大切じゃない?と思ったことを記していきます。

1.ボディランゲージと表情

ちゃんと顔を突き合わせて(物理的には突き合わせてますが)
面接をしないからか、相手の表情が読み取りづらいなーと思うことが
多々あります。

逆にオンラインだからこそ、ボディランゲージとか

もっとみる
オンライン面接で気になること。

オンライン面接で気になること。

こんにちは、藤波子です。

本日、生まれて初めて蜂蜜の容器を大破させて
慌てて詰め替えました。
何かでね、蜂蜜は冷凍させておけば結晶化しない
という情報を得て冷凍庫に入れておいたんですよ。
使おうと思って取り出そうとしたら掌から滑り落ち、
床に蓋の部分から落ちましてね。

凍ったプラスチックって割れやすいんですねー!
一つ賢くなりました(ポジティブ
ということで、大破したまま保存しておけないので

もっとみる