マガジン

  • 人に見られてもいい範囲で

最近の記事

人に見られてもいい範囲で53「いつぶりだろう」

 最近もう他のSNSに夢中でこっちはほったらかしにしてた。ライブドアにアメブロにインスタにラインにFBはアカウントいくつ持ってんだか、、それからXね。このnoteが一番ほったらかしだった。あれからまたいろいろあって、ものすごいまた金額を課金していろんなことに費やした。美味しいもの食べたり、遠出してみたり。三昧、って感じだね。  自己啓発にどっぷりで。とにかく世の自己啓発は、自己愛、自分愛する、自愛、自分責めやめようキャンペーンが展開されてる。今まで何度もそういう情報に触れて

    • 人に見られてもいい範囲で52「消えたいと思うことはあるよねという記事を下書き途中していたら」

       訃報がありましたね。名前を書くこともなんか違うなと思ってここには出さないけど。その人たちが笑って生きられたはずの人生というものがあったんだろうけど、そうじゃない方向にいくこともあるというのは自分に置き換えた時によくわかるもので。それはそれだよね。ジャッジしない。  私自身前回の記事を書いていた時はそんな風に落ちていたり、食事をして元気になったり、また落ちたりの繰り返しだった。人として生きるってなかなか辛いものだなって思う。言葉や文明が返って人の人生を辛くしてる気がする。

      有料
      100
      • 人に見られてもいい範囲で51「消えたいと思うことはあるよね」

         何のために生まれて何をして生きるのか、答えられないなんて、そんなのは嫌だ。っていう歌詞。そんなのは嫌だ、じゃなくて、答えられなくていいから消えたい。そんな心境。  鬱なんでしょうか。食欲はあるし仕事にも行けるからいっか。ま、いっか。ははは。寝よ。  最近やることを増やしてしまったので、あといろいろお金使い過ぎててね。やること減らしてお金使うのもやめたら楽になる気がするな。  自分が自分で自分を追い込んでしまう癖があって、誰にも迷惑かけない、巻き込まないことならいいんだけど

        • 人に見られてもいい範囲で50「なんの生産性もない日」

           休みの日でもいろいろしなきゃって思ってしまう。ここのところ昼間から飲んだりすることをしている。至福。太った。なぜだかおなかのなかに何か入ってますか?みたいな感じになってしまった。内臓脂肪でしょうか。やばい。酒やめないとね。ワインに、クラッカーにチーズに、、美味しいんだなあ。カマンベールチーズが好き。こうやってのんびりできるのって最高だね。罪悪感なんで感じなくってもいい。休みなんだもの。  ただ、ゆっくりし過ぎると体が動かなくなる。ちょっと立って洗い物したり、洗濯するのまで億

        人に見られてもいい範囲で53「いつぶりだろう」

        マガジン

        • 人に見られてもいい範囲で
          9本

        記事

          人に見られてもいい範囲で48「人の悪口やマイナス評価を話してマウンティングする人、それは私」

           仕事を何年か続けると、他者のよくない面が目に付く。仕事上で。さすがにこれはどうなのか、という。たぶん誰かに相談して改善した方がいいよな、っていう。ついそれを上司に相談したりする。そういう自分て、心からその気になることを第三者に伝えて、その人にとってよくない面を何かしらの形でよくなったらいいな、っていう気持ちなのか、はたまた、そういうことに気付ける私、さすがに私はそれはやってませんていうアピールをしているのか、ちょっと後者の部分もあるんじゃないかと思えてきた。  気になってる

          有料
          100

          人に見られてもいい範囲で48「人の悪口やマイナス評価を話…

          人に見られてもいい範囲で46「そういえばTOEIC挑戦してた」

           そういえば前の記事でTOEICのこと書いてた。そういえば1ヶ月近く勉強してた。と言っても、1日1時間も満たないし、毎日はやってないし。ちょっとは英語聞いたり読んだりする習慣がついたかなって感じ。何にもしないよりは英語に慣れ親しんだかなって。やってみて、今まで英語でバーッと書いてある文章見ても、読めるわけない、って思ってスルーしてたけど、少し目を通してみるようになった。意外と読める部分もあるんだなってわかった。耳も前より慣れてきたかな。  使った教材はアルク社の600点目指す

          有料
          100

          人に見られてもいい範囲で46「そういえばTOEIC挑戦してた…

          人に見られてもいい範囲で47「推しの写真を部屋に貼ってみた」

           あっという間に前の書きかけの記事をそのまま下書きのままにしておいて、2か月経って、今の状況をここに記録しようと思ってnoteを開いた。この2か月何やってたんだろう。2月、3月とせわしなかったね。気持ち的に。今また新しい環境に行く前で、不安がすごい。別に外国に行くとか、めちゃめちゃ厳しい環境に行くわけでもないのに。嫌ならやめればいいっていう逃げ場もある。それなのに過剰に不安になるこの感じをここに記録しておこうと思った。生理期の情緒も関係するのかもしれない。  なんと言っても、

          有料
          300

          人に見られてもいい範囲で47「推しの写真を部屋に貼ってみ…

          人に見られてもいい範囲で45「いきなりフリーランスで生きられるか試すとかどうかな」

           なんかさ、、、ほんとにいや。明日時間までに出勤しなきゃいけないってこと。明日休みだし好きな時間まで起きて、眠くなったら寝て、好きな時間にまた起きてのんびりしたーい。いつの間に私はこんな不自由な生活に縛られるようになったんだろう。幼いころから共働き家庭で朝起きてどこかにあずけられる生活送ってたよね。記憶にないもの。もっと自由に生きたいなあ。以前読んだ大原ヘンリさんの本、私には無理だなあって思ったけど、やっぱりあれぐらいのほほんとしていたい。週2,3日働いて、その収入で暮らせる

          有料
          100

          人に見られてもいい範囲で45「いきなりフリーランスで生き…

          人に見られてもいい範囲で44「時間の感覚を無くしたい~TOEICに挑戦#2」

           感染病により時間を気にせずに暮らした1月前半が懐かしい。あの日に帰りたい。TOEICのお勉強でもまたしよう。休みだし。1日1時間することにしてて、きのうできなかったら今日はやろう。とにかく解答は時間との戦いだっていうのがよくわかった。何問かやってみても、時間かけたら解けるけどそんなにかけられないっていうのが多いみたいだ。前に受けた時も、時間で全部解けなかった。それでも600いってるから、今回も数年ぶりに受けてそのぐらいいけたらいいなあ。  もう療養してたのもあって部屋がぐっ

          人に見られてもいい範囲で44「時間の感覚を無くしたい~TOEICに挑戦#2」

          人に見られてもいい範囲で43「おいしいものを食べる幸福~TOEICに挑戦#1」

           最近ロシアン佐藤さんの動画見てる。おいしそうに食べるから見ていて楽しい。私は小食だから食べることが好きでも同じようにいろんなものを一度にたくさんは食べられない。だからロシアンさんの食べっぷりを見ながら疑似体験して楽しんでいるのかな。それと、食べること好きな人が美味しそうに食べて幸せオーラ出してるとこっちまでハッピーになるよね。同じように毎日食事をしているはずなのに、こんなに味わって食べられたら幸福度が増しそう。同じ幸福でもそれをこんな風に味わい、かみしめ、浸っていたら、動画

          人に見られてもいい範囲で43「おいしいものを食べる幸福~TOEICに挑戦#1」

          人に見られてもいい範囲で42「1年でできること~無職が一番いいのか」

           「1年で」でyoutube検索すると、1年で○○円貯金、とか、1年で○○合格とか出てきた。そっか、、そうやって考えると、たぶん仕事を選ばなければ、私1年で200万ぐらい貯金できると思う。去年何やってたんだろうね、、、いろいろあって、メンタル相談とか、いろんなことに課金をした。自己投資とも言えますが。今月はもう支払いがかなりあるし、かなり節約しないといけない。今年に入って家にこもって療養してるから、光熱費と食費と医療費しかかかってない生活。声がガラガラだったから、魔が差して電

          有料
          1,000

          人に見られてもいい範囲で42「1年でできること~無職が一…

          人に見られてもいい範囲で41「何も身に付けないまま社会人20年」

           最近いろんなプロフェッショナルな人の動画を見ていて、と言ってもほんとの超一流でもなく、でもそれなりに人にその仕事について教えられるし、それのプロですって堂々と言える人の動画で。いやあ、若くて優秀、言語化うま!って人が世の中にたくさんいて、自分はそういう人たちとほとんど接点のないまま生きてきたので、その方たちを見ているとほんとにすごいなあっていう最大限の語彙力しか出てこない。自分がその年齢で何やってきたんだろうなあってね。  やりたいことをその時々でやってきた人生だったとはい

          有料
          100

          人に見られてもいい範囲で41「何も身に付けないまま社会人…

          人に見られてもいい範囲で40「2023年ってもう未来じゃん」

           新しい年になって今日で3日目。あと、362日で今年も終わる。あっという間なので、適当に過ごしていても終わる気がする。今日は体調がややよくなくって、家でじっとしている。なんだか気管支のあたりが炎症を起こしてて、あれなのかな?とも思ったり。何にもしない日が1年に10日ぐらい、もしくは30日ぐらいあったとすると、332日何かをする日。仕事なんてしてたら、仕事をする日がほとんどを占める。こんな生き方でいいのかな。  今日で人生が終わりだったら?よくある質問だけど、もう何にもしないと

          有料
          100

          人に見られてもいい範囲で40「2023年ってもう未来じゃん」

          人に見られてもいい範囲で39「冬至過ぎたんだけどなあ、、」

           いわゆる陰極まる冬至は過ぎたものの、私のネガティブで苦しい感じは無くなってくれなかった。ま、いっか。いいんだよ。アセンションできなかったとかそういう話もあるかもしれないけど、もうなんかそういういのいいや。自分が気分良く過ごせる思考とか意識向ける方向とか選ぼうね。  またYOSHIくんの歌やYOSHIKIのパフォーマンスやってて、改めてmore to meいいなって思ったし、YOSHIくんのみんなに才能があって同じレベルの天才なんだっていうメッセージは励まされる。メッセージを

          人に見られてもいい範囲で39「冬至過ぎたんだけどなあ、、」

          人に見られてもいい範囲で38「ジャニーズの動画見て笑えるメンタルを取り戻せた」

           今年の最初の方はアニメ見たり、ジャニーズの動画見る時間で楽しく過ごせていました。しかし、あれやこれやで8月後半から4か月ぐらいですかね、メンタルが大変なことになってたので今まで楽しめていたものが楽しめなくなりました。そんなこんなで、やっと最近スノーマンの企画動画とか見てたらいつの間にか笑ってる自分がいて、ほんとによかった。  この4か月いろんな人に相談して、多額のお金を費やして、きのうもまた新しい人に相談したりはしたんだけど、でも、前よりは全然不安定になる時間も減ったしよか

          有料
          100

          人に見られてもいい範囲で38「ジャニーズの動画見て笑える…

          人に見られてもいい範囲で37「深夜に考えることはその場にとどめておくのがよいのか」

           どうしてもポルチーニ茸のパスタが食べたくて、帰宅後早めにレトルトで作って食べてとても満足した。その日は朝からメンタルが不調で、(おそらく自分で作った失敗したケーキを無理やりジャムをたっぷりつけてジャムの味で誤魔化して処分食べを行ってせいかと思う)とにかく自分の好きなものを食べようとポルチーニの冷凍パスタを探したのだけど無くて、レトルトソースに頼った。  帰ってすぐ食べようと思ったが、なんとなくガリバー旅行記が読みたくなって、江川達也の漫画にガリバーの一部を元にしたものなかっ

          有料
          100

          人に見られてもいい範囲で37「深夜に考えることはその場に…