見出し画像

講師だって学べる、学びたい

みなさん、おはようございます。
ウェルビーイング・ビジョナリーコーチのフジガッキーです!

きょうのテーマは、「講師だって学べる、学びたい」です。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

講師登壇

昨晩は、所属しているある研究会の定例会がオンラインで行われ、講師を務めました。
講師といっても、研究会で学んできたことにプラスして最近あった出来事を組み合わせて、自分の考えをまとめて発表したというものです。

もちろん、それだけでは時間が持たないと思ったので、後半部分は自分の専門分野の中からひとつだけトピックやこちらも自分の考えを発表しました。

フィードバック

今回はあるテーマについて、1枚のスライドに全部は書き切れないのでエッセンスをまとめ、書き切れない部分は言葉で補い参加者にわかりやすく説明しました。だれしもそうかもしれません。

そうだとしても講師側はある意味で一方的になりやすい。
自分のしゃべったことが本当に理解していただけただろうか不安にもなる。
なので、途中途中で区切って参加者に、

「ここまでで感想やご意見をなんでもどうぞ!」
「◯◯さん、いかがですか?」

と反応をみてみることにしました。

すると、わたしの書いた図が思いも寄らぬ見え方をしていたことがあったのです。本当にいままで自分では気づくことのなかった見え方だったのです。

「なるほど!そう見えるのですね」
「確かにたしかに」

とても興味深かったので、以降のコンテンツをその場で変更し、その話題について他の参加者にも意見を求め掘り下げて議論をすることにしました。

普通で考えればもしかしたらあり得ないことかも知れない。でも、

講師だって学べる、学びたい

とてもいいフィードバックをもらったことをきっかけに、双方向でいい話し合いの場となったのでした。

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コンテンツも作ったら終わりではなく、セミナーを通じてブラッシュアップを行っていくことが大事だと感じたのでした。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

#今こんな気分

75,565件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?